資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. 認証
  3. ワンタイムパスワード
  4. ワンタイムパスワードの関連記事一覧
  5. ワンタイムパスワードにおけるマトリクス認証とは?対応製品も紹介!

ワンタイムパスワードにおけるマトリクス認証とは?対応製品も紹介!

Share
Tweet
Hatena
Pocket
2019年11月28日 最終更新
ワンタイムパスワードの製品一覧
ワンタイムパスワードにおけるマトリクス認証とは?対応製品も紹介!

ワンタイムパスワードにおけるマトリクス認証とはどのようなものなのでしょうか。導入を検討しているものの、概要や、採用している認証方式がわからず、困っている方も多いでしょう。

この記事ではワンタイムパスワードのマトリクス認証について、基本から2段階認証の手順まで解説します。また、マトリクス認証に対応した製品も併せてご紹介します。

ワンタイムパスワード の製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
ワンタイムパスワードの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

マトリクス認証とは

パスワード認証方式の1つである、マトリクス認証について解説します。

乱数表を使うワンタイムパスワード

マトリクス認証とは、乱数表(マトリクス表)を利用したワンタイムパスワードです。ワンタイムパスワードは使い捨てのパスワードを使う認証方式の1つ。

マトリクス認証は文字を読み取るパターンを記憶します。「右上から左下まで斜めに」「左上から左下、そして右下まで向かいL字型に」など、複数あるパターンの1つを暗記。そして認証の際は、記憶しているパターンに従って乱数表に表示された文字列を入力します。

乱数表に表示される文字列は毎回違うため、従来のパスワード認証と比べると安全性が高いといえるでしょう。

ショルダーハックに強い

マトリクス認証は、キー操作やモニターを盗み見て機密情報を盗むショルダーハックのリスクに強いです。

文字列のイメージを記憶することができ、パスワードを覚える必要がないため、パスワードを記録した紙の紛失リスクを抑えることが可能です。また、マトリクス認証はソフトウェアだけでパスワード認証が実現します。

そのため、ワンタイムパスワードを生成するトークンなどのデバイスは必要ありません。デバイスの導入コストを抑え、紛失・電池切れ・盗難などのリスクを軽減させることができます。

マトリクス認証をより活用する2段階認証とは

マトリクス認証を活用する2段階認証のプロセスを解説します。

ステップ1:IDとパスワードを入力

2段階認証の第一認証ではIDとパスワードを入力します。

従来のIDとパスワードのみの「1段階認証」は一般的なサービスで活用されるものです。IDとパスワードを入力すると認証され、ログインが完了。主に認証の初期段階で活用されます。

2段階認証では認証プロセスが2段階に分かれているのが特徴です。そのため、1段階認証と比べると安全性が高いといえるでしょう。IDやパスワードを不正入手した第三者によるなりすましに有効だとされています。

ステップ2:追加のパスワードの入力

つづいて、IDとパスワードの入力後に追加のパスワードを入力しなければいけません。第一認証完了後画面が切り替わり、4桁から6桁の認証コードの入力が求められます。この認証コードは毎回変わり、ワンタイムパスワードでもあるのです。

たとえば、2段階認証には携帯電話のSMS機能を活用したサービスがあります。IDやパスワードの認証後、登録した携帯電話宛にSMSでワンタイムパスワードを受信。それを有効時間内にWebサイトやアプリに入力して認証を行います。

SMSを利用した2段階認証の他に、マトリクス認証やトークンに表示されるワンタイムパスワードを活用するものがあります。

マトリクス認証のワンタイムパスワード製品

マトリクス認証のワンタイムパスワード製品をご紹介します。(4月5日時点)

wisepoint

複数の認証方式を採用しているソリューションです。2種類のマトリクス認証から好みの認証方式を選択可能。

イメージマトリクス認証
動物のイメージ画像がパスワードです。ユーザーはあらかじめイメージ画像と順番を暗記。ログインごとにイメージの位置や順番が変わり、ワンタイムパスワードを生成します。ブラウザのみで使用可能なトークンレス。
マトリックスコード認証
マトリクスカードを利用。ブラウザ上に表示されるチャレンジコードをマトリクスカードから入力します。記憶するパスワードとの併用も可能です。

他にもスマートデバイスID認証・ソフトウェアトークン認証などがあります。

wisepointの製品詳細はこちら

SECUREMATRIX

記憶の認証と所持の認証の2種類を利用したWワンタイム2要素認証システムです。マトリクス認証を活用した記憶の認証でワンタイムパスワードを生成。ユーザーが記憶する文字列とマトリクスを使用します。

さらに、組織から支給されたデバイス(スマートフォンやパソコン)でサービスへのアクセスを許可します。

SECUREMATRIXの製品詳細はこちら

マトリクス認証R

デバイスを所有せずにマトリクス認証のみでワンタイムパスワードを生成します。ブラウザ上で認証が可能。ランダムに表示されるマトリクス表から記憶するパターンどおりに文字列を入力します。確認として2回文字列を入力するだけで認証完了です。

スマートフォンやタブレットでも利用可能。またクラウド環境でも利用できるため、社内や社外でも高いセキュリティを実現できるでしょう。

マトリクス認証Rの製品詳細はこちら

マトリクス認証でセキュリティを強固に!

マトリクス認証はマトリクス(乱数表)を利用したワンタイムパスワードです。

ユーザーは文字を読み取るパターンを暗記するだけ。そのためショルダーハックに強く、高いセキュリティが実現可能。マトリクス認証は認証プロセスを2段階に分けた2段階認証で活用されます。

自社のセキュリティ要件に合ったマトリクス認証ツールを導入し、セキュリティの強化を図りましょう。

ワンタイムパスワード 製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
ワンタイムパスワードの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?
こちらもおすすめ!
ワンタイムパスワード 選び方ガイド
製品を選ぶときのポイントがわかる!
どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら

このカテゴリーに関連する記事

ワンタイムパスワード・トークンとは|初心者にもわかりやすく解説!

ワンタイムパスワード・トークンとは|初心者にもわかりやすく解説!

パスワードクラックとは?攻撃の種類や防御対策を解説

パスワードクラックとは?攻撃の種類や防御対策を解説

ワンタイムパスワードのデメリットと対策!サービスの選び方も紹介

ワンタイムパスワードのデメリットと対策!サービスの選び方も紹介

二要素認証とは|ワンタイムパスワードでセキュリティ強化!

二要素認証とは|ワンタイムパスワードでセキュリティ強化!

ワンタイムパスワードの仕組みは?認証方式とメリットも解説!

ワンタイムパスワードの仕組みは?認証方式とメリットも解説!

リスト型アカウントハッキング攻撃の特性と対策とは

リスト型アカウントハッキング攻撃の特性と対策とは

2段階認証で使われるワンタイムパスワード | 発行方法・注意点

2段階認証で使われるワンタイムパスワード | 発行方法・注意点

ワンタイムパスワードが持つ3つのメリットとは?

ワンタイムパスワードが持つ3つのメリットとは?

ワンタイムパスワードの4つの認証方式とは?やさしい解説付き!

ワンタイムパスワードの4つの認証方式とは?やさしい解説付き!

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「ワンタイムパスワードにおけるマトリクス認証とは?対応製品も紹介!」というテーマについて解説しています。ワンタイムパスワードの製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード
ワンタイムパスワード
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
関連製品・サービス
株式会社セシオス
株式会社セシオス
追加
クラウド型認証とID管理を一元化SeciossLink
ワンタイムパスワードやFIDOを利用した多要素認証やシングルサインオン、統合ID管理をセットにしたSaaS型サービスです。
飛天ジャパン株式会社
飛天ジャパン株式会社
追加
マルチ認証方式でセキュリティ強化らく認
ワンタイムパスワード認証など、複数の認証方式から選択可能なクラウド認証サービス。セキュリティの基盤となる認証を強化します。
株式会社アイピーキューブ
株式会社アイピーキューブ
追加
多要素認証システムAuthWay
ワンタイムパスワードによる二要素認証とスマートデバイスを利用した二経路認証に対応した総合的な多要素認証システムです。
タレスDIS CPLジャパン株式会社
タレスDIS CPLジャパン株式会社
追加
ワンタイムパスワード認証サービスSafeNet Trusted Access
クラウド型ワンタイムパスワード認証サービスです。 ハードウェアトークンも月額料金にバンドルされていて、別途購入が不要です。既に導入している企業様でもスムーズな移行が可能です。
株式会社アイピーキューブ
株式会社アイピーキューブ
追加
総合本人認証サービスxIdentify
xIdentifyは、多要素認証による強固な認証基盤を提供します。ワンタイムパスワード(OTP)認証に加え、スマートデバイスアプリを用いた二経路認証にも対応した、総合的な本人認証サービスです。
株式会社セシオス
株式会社セシオス
追加
IDを統合管理するためのソフトウェアSecioss Identity Manager Enterprise
Linux OSで稼働するID統合管理ソフトウェアです。ワンタイムパスワードを始めとした多要素認証を兼ね備えています。
株式会社セシオス
株式会社セシオス
追加
OTP導入でより安全なアクセスを!Secioss Access Manager Enterprise
シングルサインオン・アクセス管理ソフトウェア「Secioss Access Manager Enterprise」では、IDによるアクセス制限の他、 時間帯での制限やIPアドレスによる制限など、細かな設定が可能です。
飛天ジャパン株式会社
飛天ジャパン株式会社
追加
パスワードでセキュリティを高めるワンタイムパスワードトークン
パスワードは同じものを使い続けるのは極めて危険です。ワンタイムパスワードトークンは使いきりかつ再利用できないパスワードを電子的に生成してくれます。
資料請求ランキング
1月11日(月) 更新
第1位
  • 多要素認証システムAuthWay
  • 株式会社アイピーキューブ
第2位
  • ワンタイムパスワード認証サービスSafeNet Trusted Access
  • タレスDIS CPLジャパン株式会社
第3位
  • クラウド型認証とID管理を一元化SeciossLink
  • 株式会社セシオス
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
新着記事
  • パスワードクラックとは?攻撃の種類や防御対策を解説
    パスワードクラック(password crack)とは、デー...
  • クラウド・オンプレミス型ワンタイムパスワード製品比較9選!選び方も解説
    認証の安全性を高めるために用いられるワンタイム...
  • ワンタイムパスワード・トークンとは|初心者にもわかりやすく解説!
    この記事では、ワンタイムパスワードとトークンに...
  • ワンタイムパスワードの選び方とは?2つのポイントで簡単選定!
    この記事ではワンタイムパスワードの選び方につい...
  • ワンタイムパスワードにおけるマトリクス認証とは?対応製品も紹介!
    ワンタイムパスワードにおけるマトリクス認証とは...
  • ワンタイムパスワードの仕組みは?認証方式とメリットも解説!
    この記事ではワンタイムパスワードの仕組みについ...
  • ワンタイムパスワードのデメリットと対策!サービスの選び方も紹介
    この記事では、ワンタイムパスワードのデメリット...
  • 二要素認証とは|ワンタイムパスワードでセキュリティ強化!
    この記事では、情報セキュリティの強化ができる二...
  • 2段階認証で使われるワンタイムパスワード | 発行方法・注意点
    この記事では、2段階認証で使われるワンタイムパ...
  • ワンタイムパスワードとは?機能や仕組みをわかりやすく解説!
    この記事ではワンタイムパスワードとはについて解...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

ワンタイムパスワードの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline