資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. クラウド
  3. オンラインストレージサービス
  4. Dropboxの製品詳細
  5. 口コミレビュー

オンラインストレージに特化したサービス! Dropbox

Dropbox Japan株式会社
Dropbox
grade

3つの特徴

  • 1.長期間保存されるバージョン履歴から復元!ミスをしても安心
  • 2.社外の人ともデータ共有!セキュリティも万全
  • 3.30日間の無料トライアルあり!使用感を確認してから導入可能

30万社以上での導入実績を誇るオンラインストレージサービス。あらゆるコンテンツへのアクセスを円滑にし、ビジネスの土台を支えます。セキュリティ機能も豊富で安心して使えるのも魅力です。

現在情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません。

  • 製品情報
  • 仕様・動作環境
  • 導入事例
  • 口コミレビュー
  • 企業情報
「Dropbox」利用ユーザーからの口コミレビュー
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.3
247件
☆☆☆☆☆
★★★★★
122件
☆☆☆☆☆
★★★★★
85件
☆☆☆☆☆
★★★★★
33件
☆☆☆☆☆
★★★★★
7件
☆☆☆☆☆
★★★★★
0件
初期費用
平均
1.5万円
年間費用
平均
18万円/年
ユーザー数
平均
32人
business
person
search 絞り込み検索

247 件中 1 ~ 20 件を表示

  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • ...
  • 12
  • 13
  • 次へ »
schedule 2020/12/03
Dropbox
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
東京都/ 研究・開発/ 金融・証券・保険
従業員規模500名以上 750名未満 ユーザー(利用者) 導入3年以上
シンプルオンラインストレージ・ファイル共有サービス
詳細ページへ
この製品のいい点
容量は少し小さいという欠点はあるものの、クラウドなので簡単に使えるし挙動もスムーズで障害もすくない。個人で使うよりはチームで共有などが向いている。
Dropboxの改善してほしい点
同期したフォルダのコンテンツを復旧できる機能があるが、あまり更新しないデータのときは5世代までなら復旧できるなどあるとうれしい。以前復旧できなくて困ったことがあった。
Dropbox導入で得られた効果
チームで共有したいあるいはPCとスマホで共有したい情報があるときはメール添付連携をしていたが、後から何を共有したかわからなくなったりした。そういったトラブルが解消した。
詳細を見る ▼
schedule 2020/11/16
Dropbox
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
岐阜県/ 専門職(医療関連)/ 医療
従業員規模500名以上 750名未満 ユーザー(利用者) 導入3年以上
誰にでも使いやすく汎用性が高い
詳細ページへ
この製品のいい点
学生の時から使っていますが、とにかく様々な資料のまとめが非常にしやすいです。今はPDFや紙媒体など、さまざまな情報がある中で、それらをまとめるツールは他にはなかなかしっくりくるものはありません。また、特に論文を作成するときなど、家と職場で別デバイスから行うときに、非常に同期が早いのもありがたいです。
Dropboxの改善してほしい点
ストレージ容量がさらに大きくなると嬉しいです。また無料プランの範囲を少し広げていただけると助かります。
システムの不具合がありましたか?
今のところ、特にありません。
Dropbox導入で得られた効果
机の上にちらばっていた資料を、一念発起してまとめました。見た目はすっきりしたのがもちろんのこと、やはり欲しい情報に素早くアクセスできるようになり、重宝しています。
検討者にオススメするポイント
医学生は膨大な情報から選択しなければならないので、そのまとめにぜひ!
詳細を見る ▼
schedule 2020/11/15
Dropbox
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
東京都/ 営業・販売/ 金融・証券・保険
従業員規模5,000名以上 ユーザー(利用者) 導入分からない
未参加議事録の確認に利用しています
詳細ページへ
この製品のいい点
さまざまな種類のファイルをアップロード可能です。かつ、操作が非常に簡単です。またアップロードが即完了することも魅力の1つです。
Dropboxの改善してほしい点
アプリ内検索の機能においてタイトルでの検索しかできないこと。 アップロードした日付など、タイトル以外の検索キーもあるとなお使いやすい。
Dropbox導入で得られた効果
会議後の議事録の共有に使っています。 フォルダー分けが可能なため、自身が参加できなかった会議の議事録を空き時間に確認するのが容易です。
詳細を見る ▼
schedule 2020/11/15
Dropbox
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
神奈川県/ 専門職(教育関連)/ 教育・教育学習支援関係
従業員規模50名以上 100名未満 ユーザー(利用者) 導入3年以上
オンラインストレージサービスの定番製品だが容量に不満
詳細ページへ
この製品のいい点
Dropboxの存在をほとんど意識することなくファイルの同期が可能で、同期ツールとしてはGGoogleDriveやOneDriveより一日の長がある。
Dropboxの改善してほしい点
Basicプランの容量が2GBというのは現在では少なすぎる。同期ツールやバックアップツールとして、他のオンラインストレージより優れた機能があるだけに、Basicでもせめて10GBは欲しい。
Dropbox導入で得られた効果
元々家で仕事がすることが多かったが、コロナ禍で在宅も増え、職場と自宅、さらには出先と、様々な場所でファイルを編集する機会が増えた。シームレスなファイル同期はどこにいても仕事ができるという安心感がある。
検討者にオススメするポイント
Basicプランは容量が少ないので、頻繁に使うファイルに限定した方が便利。
詳細を見る ▼
schedule 2020/11/15
Dropbox
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
東京都/ 一般事務/ 公務員(教員を除く)
従業員規模1,000名以上 5,000名未満 ユーザー(利用者) 導入3年以上
データ保存には欠かせないサービスです
詳細ページへ
この製品のいい点
Office系ソフトのデータ閲覧が外出先からできるので、非常に便利です。元祖オンラインストレージの使い勝手の良さがあり、スマホのアプリの反応も遅延なく直感的な操作がしやすいです。
Dropboxの改善してほしい点
Office系ソフトの閲覧はできるが、編集が外部アプリを使わないとできないことです。編集する時に余計な操作が増えるため、使っていて億劫になる時があります。
システムの不具合がありましたか?
特にありません。
Dropbox導入で得られた効果
ネットワークさえあれば、iPhoneやiPadで必要な情報にアクセスできるため、突発的に仕事で必要なデータをすぐ確認できることです。
詳細を見る ▼
schedule 2020/11/14
Dropbox
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
大阪府/ 経営者・役員/ 人材サービス
従業員規模10名以上 50名未満 ユーザー(利用者) 導入3年以上
データ共有には最良のオンラインストレージです。
詳細ページへ
この製品のいい点
複数の担当者が関わるデータをフォルダに共有でき、双方でファイル送信しあわなくても、データをアップしたことの連絡で足りる点が便利です。インターネット環境さえあれば、場所を選ばずどのようなデバイスでも簡単にアクセスできるので大変便利です。
Dropboxの改善してほしい点
無料で使える大容量の他社ストレージもあるのでコスト的に少々高く感じるため、差別化を図るため有料プラン独自の機能等があれば良いと思います。
Dropbox導入で得られた効果
たくさんのデータを複数の担当者で共有していたため、以前はデータのやり取りだけで時間がかかっていましたが、Dropboxの導入でデータのシェアがとてもスムーズになり、業務時間の効率化が図れたように思います。
詳細を見る ▼
schedule 2020/11/13
Dropbox
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
鹿児島県/ 一般事務/ 公務員(教員を除く)
従業員規模500名以上 750名未満 ユーザー(利用者) 導入6ヵ月未満
シンプルかつ便利なファイル共有ツール
詳細ページへ
この製品のいい点
写真や動画などの容量の大きいデータを共有することができる。無料で始めることもでき、リンクでファイルを共有することができる点が使いやすい。
Dropboxの改善してほしい点
アップロードはできるが、閲覧できないことがある。プランにもよるが、容量が少ないと感じることがある。アップロードに時間がかかることがある。
Dropbox導入で得られた効果
プロジェクトの進捗状況などを可視化する目的に使用するには最適である。過去の資料の確認もできるので、メールの添付を漁る必要がない。
詳細を見る ▼
schedule 2020/11/13
Dropbox
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
岡山県/ 経営企画/ 医療
従業員規模100名以上 250名未満 導入決定者 導入3年以上
無料の個人向けファイル共有サービスとしては最高峰です。
詳細ページへ
この製品のいい点
ローカル同期型のファイル共有サービスとして一斉を風靡していた印象です。現状、MSやGoogleなどが類似サービスを提供していますが、無料版での利用では一番同期などに不具合が生じにくい印象です。
Dropboxの改善してほしい点
有料版ではGoogleDriveのファイルストリームがローカルにダウンロードするかどうかをファイル・フォルダ単位で選択できるようになったため、利便性であちらに軍配が上がっていしまいます。
システムの不具合がありましたか?
他のサービスもそうですが、同期の不具合が時折起こります。
Dropbox導入で得られた効果
導入がスムーズかつ通常のファイルエクスプローラーと同様に使えるため、初心者やPCなどが苦手なひとでもわかりやすく使える点がメリットでした。
Dropbox導入の決め手
無料版として一番評価が高かった。
検討者にオススメするポイント
まずは無料版を導入してみて少人数で試してみて使うのがいいでしょう。
詳細を見る ▼
schedule 2020/11/12
Dropbox
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
東京都/ 営業・販売/ 人材サービス
従業員規模10名以上 50名未満 ユーザー(利用者) 導入1年以上 ~ 3年未満
シンプルで整理しやすく使いやすい。
詳細ページへ
この製品のいい点
GoogleDriveと併用していますが、こちらのほうが圧倒的に使いやすいと思います。パソコンからもスマホからも見やすいので便利。データ復旧機能には救われました。
Dropboxの改善してほしい点
デスクトップ版を使う時、メニュー部分が大きくて邪魔に感じる時があります。最大化していないファイルの選択がしにくい。
Dropbox導入で得られた効果
共有資料はもちろん、個人資料の整理に使っています。一部の資料だけ選択して共有したり同期したり、色々な使い方が出来ます。
詳細を見る ▼
schedule 2020/11/12
Dropbox
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
東京都/ 編集・編成・制作/ 情報処理、SI、ソフトウェア
従業員規模10名未満 ユーザー(利用者) 導入3年以上
共通のファイル共有では役に立つが、容量の管理で問題も
詳細ページへ
この製品のいい点
ファイルの共有や管理が楽になる。操作も簡単で遠隔地にいる作業員とのファイル交換や、デバイスを横断したファイル閲覧などで役に立つ。
Dropboxの改善してほしい点
有料プランの有無のせいか、母艦で使っているMacの容量を食われる場合がある。ファイル共有の際にそれがネックになり、別のサービスを使うことになったりする。同期の速さも改善できるのであれば改善していただきたいです。
システムの不具合がありましたか?
母艦のMacの容量を食われる点。共有しているファイルで重いものが送られた際、送り直しを指示したりしないといけない場合がある。
Dropbox導入で得られた効果
重いデータを転送する場合、HDDを運ぶだけの移動が発生したりしていたが、ファイル管理を上手にすればその作業が必要なくなり、場合によっては超長距離のリモート作業でも活躍します。
検討者にオススメするポイント
クラウドのファイル共有で困ったらこれという決定版のような存在。代替サービスが増えているが老舗の安定感がある。
詳細を見る ▼
schedule 2020/11/12
Dropbox
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
東京都/ 情報処理・情報システム/ 機械、重電
従業員規模10名以上 50名未満 ユーザー(利用者) 導入1年以上 ~ 3年未満
サイズの大きいファイルの共有に便利
詳細ページへ
この製品のいい点
ドキュメントだけでなく写真や動画といったサイズの大きいファイルの共有もスムーズです。オンラインストレージですがUIが通常のPCのフォルダの様な操作感覚であり、こういった専用ソフトに慣れていない社員でも簡単に使えるのは便利ですね。
Dropboxの改善してほしい点
ネット環境の影響もあるかもしれませんが、オフラインになる際の直前にアップロードしたファイルが最新の更新に上手く反映されないことがしばしばありました。
Dropbox導入で得られた効果
サイズの大きい動画ファイルなどの共有は今までは難しかったのですが、クラウド上でスムーズに共有が可能です。検索機能も充実しているので、ローカルストレージを探し回るといったことがなくなり助かっています。
詳細を見る ▼
schedule 2020/11/12
Dropbox
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
兵庫県/ 専門職(医療関連)/ 医療
従業員規模10名以上 50名未満 ユーザー(利用者) 導入1年以上 ~ 3年未満
データの管理が非常にしやすい
詳細ページへ
この製品のいい点
個人でさまざなファイル、データを複数のデバイスで管理する場合にも重宝するが、グループで共有のアカウントを作成して利用する場合にもとても有効。
Dropboxの改善してほしい点
あえて言うなら、無料のストレージ量をもう少し増やして欲しい。ただ、アップグレードもそこまでコストがかからないので、さほど気にならない。
Dropbox導入で得られた効果
パソコン、スマホからでも共通のフォルダにアクセスできるので、移動中にプレゼンの資料を追加したり、作成したファイルを他人と共有できるのが大きなメリットでした。
詳細を見る ▼
schedule 2020/11/12
Dropbox
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
長野県/ 一般事務/ 放送・広告・出版・マスコミ
従業員規模10名未満 ユーザー(利用者) 導入1年以上 ~ 3年未満
公私ともに汎用性が高いです
詳細ページへ
この製品のいい点
使用している人が多いので、会社間以外でも気軽に使えるのが便利です。写真などは重い画像が多いので助かります。
Dropboxの改善してほしい点
無料で使える容量が増えると嬉しいです。あとはファイルごと一気に削除できる機能があると良いです。する方法があるのかもしれないのですが、やり方が分からず、1つずつ削除しています。
Dropbox導入で得られた効果
高画質な画像を送る必要がある時に便利でした。印刷用の画像などは特にデータが重いものが多いので助かります。
詳細を見る ▼
schedule 2020/11/12
Dropbox
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
高知県/ 生産・製造/ 食品、医薬、化粧品
従業員規模50名以上 100名未満 ユーザー(利用者) 導入6ヵ月未満
重要なデータの管理も安心
詳細ページへ
この製品のいい点
各クライアントPCやNASなどに保存することで、災害時の物理的破損から重要なデータを守る事ができるのが一番のメリットです。
Dropboxの改善してほしい点
馴れれば簡単ですが、操作性の簡易性があればパソコン初心者も安心して使用できるのではないかと思います。自社は高齢の方や初心者の方が多いので、最初の入り口をもっと入りやすくすればいいのではと思います。
Dropbox導入で得られた効果
現状、外付けHDDで重要データまで管理しているので、災害時に物理的に破損すると取り返しがつかなくなってしまいますが、その心配はなくなりました。また見たいファイル・見せたくないファイルが作成できるので、社内の重要事項が関係者以外に見られる事もありません。
検討者にオススメするポイント
重要データの安全を確保できる
詳細を見る ▼
schedule 2020/11/10
Dropbox
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
東京都/ その他/ 教育・教育学習支援関係
従業員規模100名以上 250名未満 ユーザー(利用者) 導入6ヵ月以上 ~ 1年未満
複数人でのファイル共有に重宝しました
詳細ページへ
この製品のいい点
複数人で更新して進める資料の作成に使用していました。それぞれの作業・進捗状況が把握しやすく助かりました。
Dropboxの改善してほしい点
操作に時間がかかる点。どの端末でアクセスしてもシステムの読み込みに時間がかかり、スムーズな操作ができない印象がありました。
Dropbox導入で得られた効果
顔を合わせて業務の進行ができない状況にあるメンバーと、資料を作成するにあたりDropboxを利用することで、作業の一元化ができた。関連資料がすべてこのサイト上にまとめられていることで確認もしやすかった。
詳細を見る ▼
schedule 2020/11/10
Dropbox
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
東京都/ 経営者・役員/ 情報処理、SI、ソフトウェア
従業員規模10名未満 ユーザー(利用者) 導入1年以上 ~ 3年未満
ファイル管理が容易にできて便利
詳細ページへ
この製品のいい点
共同事業経営者とのファイル共有が容易。他社サービスよりも共有、編集が使いやすい。無料期間でもかなり使えるし、課金してからはさらに使いやすくなった。
Dropboxの改善してほしい点
アプリとクラウド版が使いにくい。自分のPCの中のファイルに入れてしまえば楽だが、そこまでの導入が少し面倒に感じた。
Dropbox導入で得られた効果
資料共有をしたいときに簡単にできるので、情報の一元化ができるようになった。Dropbox無しでの業務は考えられない。
詳細を見る ▼
schedule 2020/11/10
Dropbox
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
神奈川県/ 一般事務/ 公務員(教員を除く)
従業員規模5,000名以上 ユーザー(利用者) 導入6ヵ月未満
どこにあったか、すぐわかる!
詳細ページへ
この製品のいい点
全てがDropboxの中で完結します。保存したファイルをパソコン、タブレット、スマートフォンのどれからもアクセス出来ます。
Dropboxの改善してほしい点
無料版は、あたりまえですが、トライアルなので、容量が少ないです。もう少しあると、メリットが実感出来ると思います。
Dropbox導入で得られた効果
作りかけのファイルを移動中など、出先で時間がある時に編集が可能なので、大幅に時間の節約をすることが出来ました。
詳細を見る ▼
schedule 2020/11/10
Dropbox
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
京都府/ 専門職(医療関連)/ 医療
従業員規模10名未満 ユーザー(利用者) 導入6ヵ月以上 ~ 1年未満
データの管理がとても楽になりました。
詳細ページへ
この製品のいい点
容量の大小関係なく、いろんなデータを誰でも簡単にスムーズに共有することができます。小さな病院ではこのサービスだけで、簡単な資料等は共有できて便利です。
Dropboxの改善してほしい点
まだセキュリティ面では信用できていないというか、病院なので患者様の個人情報などは保存しないようにしています。その不安を改善して欲しい。
システムの不具合がありましたか?
特にありません。
Dropbox導入で得られた効果
どんどん溜まっていくデータを今までは外付けハードディスクに保存していましたが、今はこのサービスがあるので、わずらわしい作業が1つ減りました。
検討者にオススメするポイント
作業効率UPには必須のツールです。
詳細を見る ▼
schedule 2020/11/10
Dropbox
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
東京都/ 営業・販売/ 金融・証券・保険
従業員規模1,000名以上 5,000名未満 ユーザー(利用者) 導入1年以上 ~ 3年未満
UIに優れたクラウド
詳細ページへ
この製品のいい点
ユーザーインターフェースに優れていてMacでもWindowsでも、とても使いやすい。共有の仕方もわかりやすい。
Dropboxの改善してほしい点
共有する時に、できる時とできない時があった。何が問題か分からず、結局クラウドを介さずにデータをやり取りした。
Dropbox導入で得られた効果
物理的に距離のある顧客や同僚とスムーズな仕事を行えた。営業進捗の進みなど、編集時間のログも残るので分かりやすかった。
詳細を見る ▼
schedule 2020/11/10
Dropbox
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
東京都/ 財務・経理/ コンサル・会計・法律関連
従業員規模1,000名以上 5,000名未満 ユーザー(利用者) 導入1年以上 ~ 3年未満
資料の共有をするのに助かりました
詳細ページへ
この製品のいい点
みんなで、研修の資料を共有するのに役立ちました。入手した過年度の資料を自由に印刷できたので良かったです。
Dropboxの改善してほしい点
久しぶりに使おうとすると、開きづらい。遅いとかではなく、いろいろアラートが出てきてその画面にたどり着くのに手間取りました。
Dropbox導入で得られた効果
みんなで、研修の資料を共有し、それぞれがそこから印刷すれば良いので、フォルダに資料を入れるだけでみんなが好きなだけ必要な資料を印刷して使えたので良かったです。
検討者にオススメするポイント
みんなで大量の資料を情報共有できる。
詳細を見る ▼

247 件中 1 ~ 20 件を表示

  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • ...
  • 12
  • 13
  • 次へ »
  • 製品詳細
  • 仕様・動作環境
  • 導入事例
  • 口コミレビュー
  • 企業情報
  • Page top

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、Dropbox Japan株式会社の 『オンラインストレージに特化したサービス!Dropbox』(オンラインストレージ)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

 
レビューを見るには

またはログイン

※パスワードを忘れた方はこちら

IT製品のレビュー投稿でAmazonギフト券がもらえる!

product-review

216

関連製品・サービス
日本ワムネット株式会社
日本ワムネット株式会社
追加
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
追加
株式会社Fleekdrive
株式会社Fleekdrive
追加
株式会社ダイレクトクラウド
株式会社ダイレクトクラウド
追加
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
追加
スターティアレイズ株式会社
スターティアレイズ株式会社
追加
株式会社大塚商会
株式会社大塚商会
追加
使えるねっと株式会社
使えるねっと株式会社
追加
キー・ポイント株式会社
キー・ポイント株式会社
追加
株式会社 USEN ICT Solutions
株式会社 USEN ICT Solutions
追加
資料請求ランキング
1月11日(月) 更新
第1位
  • 純国産、運用実績15年以上!企業間ファイル転送・共有サービスGigaCC ASP
  • 日本ワムネット株式会社
第2位
  • 【利用者20万人以上】Bizストレージ ファイルシェア/おトクなWeb申込みあり
  • エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
第3位
  • 世界190カ国で利用中!グローバル企業に選ばれているサービスFleekdrive
  • 株式会社Fleekdrive
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

0件の製品が資料請求リストにあります。
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline