《GigaCC ASP》の評判・口コミまとめ
GigaCC ASPに寄せられた多数の口コミから良い口コミ・悪い口コミをピックアップし、比較に役立つポイントをITトレンド編集部が独自にまとめました。(2024年05月07日 公開)
《GigaCC ASP》の良い評判・口コミ
高度なセキュリティ性を確保しつつも、ファイル共有や大容量データのやり取りが可能な点が高く評価されています。定型的なメールのテンプレート作成ができたり、パスワード・ダウンロード回数を設定可能であったりと利便性が高い点もポイントのようです。さらに、シングルサインオンに対応しているほか、直感的な操作で誰でも簡単に利用できるUIが評価を得ています。
データ移動ミスが削減
個人情報を取り扱う環境と取り扱い不可の環境を併せて業務を行っているため、相互間のデータ移行はGigaCCにて行っている。必ず上長の承認がないと移行ができないこともあり、不便ともとれるが、個人情報を取り扱う観点からは安全性が高まったといえると思う。
わかりやすい操作性と画面
顧客とファイルをやり取りする際に使用しています。弊社の厳しいセキュリティ基準も十分満たしており、操作性もよいため顧客提案もしやすいです。
《GigaCC ASP》の悪い評判・口コミ
社内メールシステムとの連携強化やOutlookプラグインの提供など、機能性に関する改善要望が寄せられています。その他にも、動画に自動でロゴを挿入する機能やCC固定設定、通知機能の充実を求める声も挙げられています。
データ送受信に最適なツール
大きな課題点というのは無いが、メール送信時の入力項目の表現(文章)が最初は読み解けず、少しだけ苦労した。
必要最低限のことができるシンプルなサービスです
あえて書くなら通知がメールでしか飛ばないことです。社外の人とのやりとりは信頼性があり、かつ、法的証跡となるメールで十分ですが、社内で日常遣いをするには他の通知方法ができればと感じます。
以下の絞り込みの検索結果
オンラインストレージサービス
オンラインストレージサービスとは?
オンラインストレージは、クラウド上でファイルの保存・共有を行うサービスで、どこからでもアクセス可能な柔軟性が特徴です。情報システム部門やクリエイティブ部門で活用され、安全なデータ管理と業務効率化を支援します。
比較表つきの解説記事はこちら法人向けクラウドストレージおすすめ13選を比較!最新ランキングや無料製品も紹介
2024年07月25日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / ASP | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ |
企業情報
会社名 | 日本ワムネット株式会社 |
---|---|
住所 | 104-0033 東京都中央区新川1−5−17 エイハ新川9F |
URL | https://www.gigaccsecure.jp/ |
設立年月 | 1999年8月 |
資本金 | 2億円 |
事業内容 | デジタルコンテンツのネットワーク・マネージメント・サービスプロバイダ ・コンテンツ制作向けのデータ伝送、共有、保管 ・コンテンツ流通向けのデータ伝送、共有、保管 ・通信ネットワークのシステムインテグレーション ・ホスティング、ハウジング ・RPAソリューション販売・サポート FAXサーバソフトウェアの開発・販売 ・FAX受配信システムの開発、製造、販売、保守業務 |
代表者名 | 長谷川 浩司 |
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、日本ワムネット株式会社の 『純国産、運用実績20年以上!企業向けオンラインストレージGigaCC ASP』(オンラインストレージサービス)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。