以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて

並び替え
ファイル共有で助かってますね。
この製品のいい点
良いポイントとしてはファイル共有ができるのはもちろんですが、大容量のファイルでも問題ないと言うことです。その他でいうのであればシングルサインオンに対応しているのも良いです。
GigaCC ASPの改善してほしい点
GUIの操作ですが、他のファイル共有ソフトに比べて操作の重さとレイアウトがいまいちだと思いましたので改善を希望します。
GigaCC ASP導入で得られた効果・メリット
それまで顧客とのファイル共有はメール添付なりちょっとしたファイルサーバを利用していましたが、課題として専用のオフィシャルの共有先がないのが課題でした。こちらを導入してからはこちらが専用の共有先となったので課題がクリアできました。
大容量のメールを送信できるようになった。
この製品のいい点
メールの雛形が作成できるので、定型的なデータ送付の際に便利だと思った。
パスワードをかけたり、ダウンロード回数や期限の設定ができることから、セキュリティ面でも安心できると思う。
GigaCC ASPの改善してほしい点
社内のメールシステムと連携して、メールアドレスを入力せずとも選択できるようにできれば格段に便利になると思う。
GigaCC ASP導入で得られた効果・メリット
社内メールの容量が少なく、データ容量の大きいメールの送受信を以前はためらっていたが、GIGACCであれば、社内メールの容量を使用することなくメール送付できるため、気軽に大容量のメールを送付できるようになったと思う。
大容量のデータのやり取りに利用
この製品のいい点
メールで共有できない大容量のデータのやり取りが楽になります。
パスワード設定もあるので送り間違いに対しても安心ですね
GigaCC ASPの改善してほしい点
ネットワークの問題かもしれませんが「アップロードに失敗しました。」
となることが度々あり、宛先から打ち直す手間が面倒に感じます
GigaCC ASP導入で得られた効果・メリット
最初にも書きましたが、宛先を間違えたことがありましたが、パスワード設定をしていましたので誤送信先にデータを見られることも無く済みました。
ビジネス向けファイル送信に役立つ
この製品のいい点
使いこなしが誰でも容易。
シンプル作業(ドラッグ&ドロップ)で本文をいれ送信で完結。
高度なセキリュティ技術が搭載されているため機密情報ファイルもデータとして送信でき物理的に管理保管、郵送が不要になる。
テレワーク環境でも容量の大きいファイルも授受できる。
GigaCC ASPの改善してほしい点
データ量が従量課金精度なので個々のデータ管理が非常に重要になり費用のばらつきが目立ってしまうので新しいプランを出してほしい。
GigaCC ASP導入で得られた効果・メリット
この製品は細かい送信設定ができ受け取り回数の指定、受け取ってからの期限設定、パスワード発行ができ相手に送信してからも徹底した管理をこちら側でできるのが大きなメリットです。人的による被害も防げIT不得意でも滞りなく扱えている。
データ授受のために役に立つ
この製品のいい点
データの制限容量が大きく、様々なデータを保存することができ、取引先の方とデータ共有を可能にすることができる。
GigaCC ASPの改善してほしい点
ある拡張子のファイルを保存することができなかったことがあったため、他の手段で取引先に送らざるを得なかった。種々の拡張子に対応して頂きたいと思った。
GigaCC ASP導入で得られた効果・メリット
取引先と様々な内容のデータの授受を迅速に行うことができるため、効率がUPし、生産性が上がるメリットがある。
使いやすく万能な機能多数
この製品のいい点
高いセキュリティと機能の充実。
ファイルへのアクセス権限を制限可能。なりすまし防止、ウィルスチェックなどと不正アクセスや情報漏洩防止へと役立つ。
大容量のファイルを受送信できる。
大容量のファイルを取引先と共有でき動作も軽い
GigaCC ASPの改善してほしい点
管理者画面が見づらく扱いにくいです。もっと直感的に操作できるUIになると、見やすさも使いやすさもきっと上がる
GigaCC ASP導入で得られた効果・メリット
前までは大容量のファイルを一括で受送信できなかったため、メールで何通かに分けていて取引先にも面倒な手間を負担させてしまったが、GigaCC ASPを持ちいれば紙の管理もいらずファイルの受送信も面倒な工数を省けた。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
ファイルを安全に送受信できます
この製品のいい点
メールで重要なファイルを送受信するのはセキュリティ上問題がありますが、GigaCCを利用すれば安全にファイルの送受信が出来ます。
GigaCC ASPの改善してほしい点
必要な機能は実装されており、特に不満な点はないのですが、簡単なテンプレが予め用意されていると便利かもしれません。
GigaCC ASP導入で得られた効果・メリット
重要なファイルの送受信を安心して行えるメリットは大きいです。
セキュリティ面以外でも、サイズの大きなファイルの送受信が可能なのもポイントです。
また、受取期限、パスワード、ダウンロード回数、受取通知など便利な機能も備わっていますので、利用シーンに合わせて柔軟な利用ができますので、ファイル送受信に関する問題はほぼ解決します。
大容量データ送受信に
この製品のいい点
ギガクラスの大容量データも難なく送受信出来る点です。フリーのデータ送受信サービスより、セキュリティの面で安心です。
GigaCC ASPの改善してほしい点
特に困ったことはないですが、データのアップロードに少々時間を食うくらいでしょうか。しかし、どこのサービスでもアップロード時は同じように時間はかかると思いますので全く許容範囲です。
システムの不具合がありましたか?
特にありません。
GigaCC ASP導入で得られた効果・メリット
カタログ企画業務を行なっており、撮影データなど高解像度画像をやり取りすることが多く、バラバラのデータをまとめて一度に送受信出来るので助かっております。
PPAPを避けたいあなたに
この製品のいい点
以前はメールを暗号化し、添付ファイルとして送っていたため、添付できるファイルのサイズに制限がありありました。
仕事上文書ファイルだけではなく、大容量のログやプログラムなどを送りたいときもあって、苦労していたのですが、GigaCCを使うことで容量を気にせず相手に送れるようになりました。
GigaCC ASPの改善してほしい点
メールを書いている途中で、添付ファイルがあることを思い出して、GigaCCのWeb画面を開くというのが煩わしく感じる時があります。Outlookのプラグインの形で提供できれば操作性が上がるのではないかと感じます。
GigaCC ASP導入で得られた効果・メリット
メールを受け取る側でZipファイルを拒絶しているお客様もあり、送ったのに届いていないとクレームを入れられることが多々ありました。GigaCCを使うと基本的にどのようなフォーマットのファイルでも送れるため、このようなトラブルが全くなりなりました。
大容量のデータやり取りに最適
この製品のいい点
勤務先は金融機関であり、取引先が提示してくるストレージサービスではセキュリティ上使えなかった。gigaccはセキュリティ面も問題ないという判断がされ導入された。
GigaCC ASPの改善してほしい点
使用方法がわかっていないだけかもしれないが、データのアップデートが完了した後に通知される機能があればより良い。
GigaCC ASP導入で得られた効果・メリット
外接メールの受信容量が小さくメールに添付する形でのデータやり取りが非常に不便であり複数回に分けて送付を依頼するなど不便であったがgigacc導入後は改善された。
検討者にオススメするポイント
セキュリティに対し非常に保守的な判断をする組織でも導入を決定するくらいセキュリティ面の評価は高いと思います。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください