以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて
並び替え
オープンソースの監視ソフトとして一番
この製品のいい点
オープンソースで無償で利用できる製品としては多機能かつ詳細な設定が可能です。死活監視やリソース、サービス監視もでき、サーバにネットワーク機器など大体が監視対象にできるため、本ソフトだけで充分な監視環境が作れると思います。
Zabbixの改善してほしい点
可用性を持たせるために監視サーバを監視するサーバをスタンバイとして用意しないといけないというのが微妙だと感じました。冗長構成をもっと簡単にできればよいと思います。
Zabbix導入で得られた効果・メリット
監視環境にそこまで予算をかけることが出来ない顧客へ効果的なアプローチが可能です。オープンソースのため監視ソフトの費用がかからず必要リソースのサーバを用意するだけです。
管理ツールといえばこれだと思います。
この製品のいい点
いくつか監視製品を利用しましたが、きめ細かく監視対象を設定でき、グラフ化といった必要な機能も備えています。
他製品とくらべてもOSSである関係上安価で、導入しやすいのも特徴だと思います。
Zabbixの改善してほしい点
きめ細かく監視対象を設定できると言うのは、言い換えると細かすぎということでもあります。この製品特有の監視設定に慣れる必要があり、それを理解できないと十分な監視は行えません。このあたりが改善されると使いやすくなりますね。
また、GUIが日本人向けでないというのもよく聞きます。
システムの不具合がありましたか?
トラブルではないですが、設定が難解すぎてサポートのお世話になることがよくあります。
また、OSSであるため、製品の保守契約を結ぶ業者によりサポート品質が大きく異なることがあります。
Zabbix導入で得られた効果・メリット
他監視製品で監視できなかった項目を監視することができています。他にもきちんと設定を行うことにより、新規に作成されたサーバを自動検知し、監視設定を自動で設定、監視を開始すると言った仮想化環境やクラウド上のスケールアウト、スケールインする環境でも対応できています。いわゆる統合監視製品と呼ばれる大手の監視製品ではは実現できませんでした。
NWの状況が一目瞭然に
この製品のいい点
ネットワーク機器の死活監視だけでなくトラフィックの利用状況も視覚化されてわかりやすい。
また監視機器が増えた際も、既存設定をコピー修正することで簡単に設定追加ができる。
Zabbixの改善してほしい点
インターフェース名をデフォルトのまま使用すると文字数が多くなり、グラフ表示の際に数値が表示外に追い出される事があるので、自動改行などで対処できたら助かる。
Zabbix導入で得られた効果・メリット
以前使用していた管理ソフトでは、機器やグラフの追加が難しくベンダーに設定依頼をしなければいけなかった。
このソフトは一度設定を行ってあれば、素人でもある程度扱える容易さがある。
大規模環境での監視も可能です
この製品のいい点
アクティブチェックという監視ノードからZabbixサーバに監視対象の登録および監視データを送信する機能があります。この機能によりあらかじめ監視設定をしておけば、監視ノードがオートスケールなどで動的に増えた場合でも自動的に監視対象の登録および監視データから詳細な監視を行うことが出来ます。
Zabbixの改善してほしい点
大規模環境になるとデータベースのチューニングが必須になるため、規模に合わせたチューニング設定など設定が簡単になる仕組みがあると良いなと思います。
システムの不具合がありましたか?
大規模環境での利用によるメモリチューニングなどが必要な場面がありました。
Zabbix導入で得られた効果・メリット
APIが用意されているため、監視データから対象ノードの絞り込みなど構成管理に近い事も出来ます。このため特定のソフトウェアバージョンを利用している監視ノードの抽出など運用オペレーションの効率化、自動化が可能でした。
検討者にオススメするポイント
OSSによる機能エンハンスが期待できること、APIによる監視運用の自動化が可能です。
エラー、障害時に通知があり迅速な対応が出来る
この製品のいい点
インシデント発生時のエラーメッセージに通知基準の設定が出来るので、用途に至急、ベストエフォート対応など振り分けが出来る
Zabbixの改善してほしい点
導入に関わってない第三者は初見でエラー重要度が伝わりにくい時がある。
ブラウザバックなど急ぎではない時のアラートなど
Zabbix導入で得られた効果・メリット
各サーバでインシデントをメール通知が設定が出来るので、緊急度合いに応じてリモート時でも切り分け対応ができる
サーバのログ監視・死活監視が楽になる
この製品のいい点
主にシステムサーバのログ監視・死活監視に利用。担当部署ではWindows・Linuxのシステムサーバを構築することが多いが、どちらのOSにも対応しており導入が簡単。
Zabbixの改善してほしい点
ログ監視機能におけるバグが多いと感じた。ミッションクリティカルなシステムサーバの監視においては命取りになるため、定期的な品質向上を望む。
Zabbix導入で得られた効果・メリット
導入さえしてしまえばサーバ監視を一元管理してくれるので、システム構築者側からすると監視運用の検討負荷が削減できている。社内としてもオープンソースの本ツールに乗り換えることで、サーバ監視の運用コストを削減できている。
以前利用していた製品の解約理由
サーバ運用コスト削減のため、商用ソフトからの乗り換え
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
サーバ・ルータの死活監視等に欠かせないツール
この製品のいい点
サーバやルータをグループ化して管理出来る点。
アラートの通知のON/OFFをグループ化して管理出来る点。
サーバやルータの監視設定をテンプレート化や共通化して管理出来る点
Zabbixの改善してほしい点
障害時に通知を無効にする操作が難しい。
製品のバージョンアップの作業が難しい。
監視するサーバ・ルータの数が増えると本製品を動かすサーバのスペックの増加も必要になる。
Zabbix導入で得られた効果・メリット
本製品を使用することで、数百を超えるサーバ・ルータの監視が出来ています。
GUIによる設定・監視を行うことが出来るので、操作さえ分かれば基本的な監視設定が行えました。
自社製品でのサーバー監視に使用
この製品のいい点
フリーソフトとは思えない高機能です。
自社製品でのサーバー・ネットワーク監視に使用しています。優秀なソフトだと思います
Zabbixの改善してほしい点
ユーザーインターフェース・設定等は、少しややこしいです・・
情報提供などサポート面があればと思いますが、価格を考えたら仕方ないという感じでしょうか!?
(有料版に乗り換えればいいのですが・・)
簡易マニュアルなどが充実していたらなと思います
Zabbix導入で得られた効果・メリット
無償なので圧倒的にランニングコストの削減につながりました。
監視によりアラートが届き、安心して業務ができるようになっています。
システムの監視に重宝
この製品のいい点
テレワーク時代に相応しく、権限を与えた環境からセキュアに自社システムのメッセージ監視が行なえる点が便利。
Zabbixの改善してほしい点
まず、英語ありきのGUIがとっつきにくく感じます。他、監視メッセージの抽出がもっと手早くできると良いです。
Zabbix導入で得られた効果・メリット
これまでは自社内の限られた監視PPインストール端末からのみの監視だったものが、場所を選ばずクラウドベースで統合監視できる点はBCP対策として一番のメリットです。
社内のシステムから外部インターネット上のサービス監視に
この製品のいい点
何といってもオープンソースでここまで充実した機能を利用できるということは素晴らしいです。監視設定のカスタマイズ性も高く、様々な文献があり、コミュニティでナレッジも蓄積されているため困ったことがあっても大体解決できます。
Zabbixの改善してほしい点
監視アイテムのタイムアウトがMAX30秒という制限があるため、処理に時間がかかるプログラムによる監視はひと手間工夫する必要があります。タイムアウトをもう少し長く設定できるようになると嬉しいです。
Zabbix導入で得られた効果・メリット
社内のあらゆるサーバリソース、アプリケーションに対するユーザーからのワガママな監視要件に柔軟に対応できるようになりました。検知条件やパターンも細かく制御できるため必要なエラーのみを検知できるようになり、監視精度も向上しました。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください