資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

roundz
ペーパーレス会議システム

roundzとは?価格や機能・使い方を解説

顔出しなし!音声だけの仮想オフィスが作れるシステム

ラウンズ株式会社
全体満足度★★★★4(1件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.1

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

ペーパーレス会議システムでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologo
ペーパーレス会議システムの製品一覧はこちら
《roundz》のPOINT
  1. あえてカメラ機能なし!徹底的な気軽さを追求したシステム!
  2. マイク・画面共有の2ボタンのみで誰でも簡単にスタートできる!
  3. アイコンを見れば今話せる人がすぐわかる!

あえてカメラ機能はついておらず、声だけで会話のやりとりができるバーチャルオフィスです。気軽に社員同士でコンタクトが取れるので、意識合わせや意思決定がスムーズになります。

対応機能
ビデオ遠隔会議
閲覧ページ同期
マーカ・ポインタ
会議予約
タブレット対応

2023年07月06日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS
参考価格5,500円 ~
参考価格補足Small(5名まで)
5,500円/月

Basic(20名まで)
16,500円/月

Team(50名まで)
40,000円/月

各プランとも1,100円/名で人数追加が可能

製品詳細

圧倒的なシンプルさ!テレワーク・ハイブリッドワーク環境をすぐに確立

roundzとは

400社以上に導入されている、音声だけのバーチャルオフィスを構築できるシステムです。テレワーク・在宅ワーク中のちょっとした相談を気軽に行えるので、社員間のコミュニケーションが活性化し、意識合わせや意思決定がスピーディーに行えるようになります。

roundzの強み

【圧倒的にシンプルな操作スタイル】
本システムの操作は、ほぼマイクと画面共有のオンオフのみ。操作指導やトレーニング期間なしで、誰でも簡単に利用をスタートできるシンプルな仕組みです。

【軽量でコンパクトなUI】
本システムは軽量設計となっており、つけっぱなしでもPCが軽快に動作します。カメラ機能がないこともあり、モニター上の表示もコンパクト。使っていない間も業務の邪魔になりません。

【あえてカメラ機能をつけずに気軽さを追求】
本システムにはあえてカメラ機能がついておらず、顔出しなしでストレスなく話せます。「カメラをつけないとWeb会議ができない」という心理的わずらわしさをなくしているため、とにかく気軽に使用可能です。利用企業の多くは、10分未満の気軽な相談件数が4倍ほどになった効果を実感しています。

【導入実績400社以上】
本システムは大手メディア企業をはじめ、累計400社以上の導入実績があります。上場企業から地域の小規模企業まで、幅広く活用可能です。

【話せる人・話せない人が一目でわかる】
本システムの画面上では、話せる人が緑マーク、話せない人がグレーアウト+赤マークで表示されます。Web会議中などは自動で話せない状態に変わるので、会話できる人とだけ気軽にコンタクトを取れます。

【会話開始までは1秒】
本システムで会話を開始するまでのフローは、相手のアイコンをタップするのみ。わずか1秒で会話をスタートでき、手軽さを加速しています。

roundzで解決する課題

【仕様設計の確認をスピーディーにしたい】(開発職)
本システムの画面共有機能では、画面上の特定のポイントを指さしながら会話できます。難しい仕様設計を複数人で確認する際も、チャットでやり取りするより大幅にスピーディーです。こまめに顧客の要望を共有すれば、チーム内での意識合わせにも気軽に使えます。

【気軽な営業トークの練習環境が欲しい】(営業職)
本システムがあれば、テレワークなど離れた環境でも部下へのロールプレイングが容易に行えます。テキストだけでは伝わりにくい営業ノウハウを、日常的に、かつ気軽に習得できる環境づくりが可能です。

【重いソフトと一緒に動かせる会話ツールが欲しい】(マーケターなど)
本システムは軽量設計となっており、Adobe製品をはじめとする画像処理ツールなど非常に重いソフトと同時起動しても軽快に動かせます。あえてカメラ機能がないおかげで、PCに余計な負荷をかけません。

【テレワークでも新入社員が仕事を覚えられる環境を作りたい】
新入社員がテレワークで仕事を覚えるためには、すぐに先輩・上司とコンタクトを取れる環境が必要です。本システムを導入すれば、話しかけられる先輩や上司が一目で分かるので、気軽に声をかけて仕事内容の相談ができます。また画面共有では参加メンバー全員のカーソル位置が共有されるため、新入社員は対面で教えてもらっているかのように、スムーズに業務内容を把握できるでしょう。

仕様・動作環境

roundzの仕様、動作環境

機能・仕様
主な機能通話
画面共有
複数人でのポインタ位置共有
カレンダー連携(Google)
サポート・保守無料チャットサポート
補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

企業情報

会社名ラウンズ株式会社
住所〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1−16−6 二葉ビル3F
設立年月2018年 10月
資本金9,764万円
事業内容テレワーク・リモートワークツール「roundz」の開発・運営 テレワーク・リモートワークメディア「シゴトバ 」の運営
代表者名合田 翔吾

ペーパーレス会議システム

ペーパーレス会議システムとは?

ペーパーレス会議システムは、会議資料のデジタル化により紙の使用を削減し、効率的な会議運営を実現します。資料の共有・編集、議事録作成、自動保存機能が特徴です。経営企画部門や総務部門で活用され、リモート会議や多拠点間の会議運営を円滑にします。

比較表つきの解説記事はこちら
【2025年】ペーパーレス会議システム比較11選!失敗しない選び方も解説

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、ラウンズ株式会社の 『顔出しなし!音声だけの仮想オフィスが作れるシステムroundz』(ペーパーレス会議システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

ペーパーレス会議システムの製品をまとめて資料請求