このはまだレビュー
がありません。
- 物流センター全体を可視化し、全体最適を実現
- 各作業員の生産性に基づく精緻な計画作成や進捗管理が可能
- お使いのWMSと連携して、物流管理に関するデータを一元管理
WMSと連携して、一歩先の物流センター運営へ。 作業員の作業計画、日報など人に関するデータと、WMSなどで取得する作業実績のデータを一元管理することで、物流センター全体を可視化します。
2024年07月22日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ | ||
参考価格補足 | お客様のご要望に応じて最適な料金プランをご提案いたします。 まずはお気軽にお問合せください。 |
製品詳細
物流センター運営を可視化し、生産性向上を実現する物流管理高度化システム
スマイルボードコネクトとは
物流センターのデータを一元管理することで、経営から現場まで物流センター運営に関わる人に役立つデータを可視化。
効率的な物流センター運営を実現する物流管理高度化システムです。
作業計画、現場での指示、作業実績など物流業務に関するあらゆるデータを一元管理し、
オペレーション全体を把握でき、正確な分析や改善が可能になります。
また、作業計画による投入人時、作業実績や生産性をタイムリーに把握でき、
データに基づいた金額換算により収支管理もできるようになります。
スマイルボードコネクトで解決できる課題
■現場にホワイトボード・エクセル・紙などのデータが散逸しているために、
ロジカルに状況・コストの根拠を上司・クライアントに説明できない
→作業計画の変更・毎日蓄積されるデータをもとに、
作業負荷の状況が丸分かりになり、コストの根拠も明確化
■日々のレポート作成など管理業務・現場の作業サポート・
トラブル・計画変更などの対応におわれて残業が続いてしまう
→リアルタイムに物流全体の作業進捗を見える化するので、現場のトラブルを瞬時に把握
すぐその場で人員配置の変更やタイムリーにトラブルシューティングが可能
スマイルボードコネクトでできること
■ダッシュボード
・エクセル、ホワイトボードなどバラバラに管理されていたデータを一元管理し、倉庫運営の全体像を把握
・計画と実績が、「いつ」「どのタイミングで」「どれくらい乖離しているのか」など、
「進捗遅れ」「進み過ぎ」を素早く把握
■作業計画
・作業者ごとの過去実績が蓄積されたスキルデータ(生産性情報)にもとづいて、
精度の改善・向上が見込めるグループ・個人単位の計画を作成
・当日出勤者に応じて、作業スケジュールを簡単に作成
・目標の達成ができるかどうかを可視化
■人員配置
・進捗に応じて、作業者カードをドラッグ&ドロップすることで人員配置を変更
・現場の状況に応じた人員配置変更も簡単に操作
・ホワイトボードと違い、移動履歴が記録されるので作業日報などに活用可能
■レポート機能
・実績データにもとづくグループ・個人単位の生産性を可視化
・過去データも蓄積・エキスポートできるので、分析・改善や生産性・原価把握などに活用可能
■収支管理機能
・倉庫オペレーションを実施する中で蓄積した実績データをもとに、日々の収支を確認
・タイムリーに収支を把握できるので、打ち手の検討につなげることが可能
■AI最適配置
・個人別スキルデータ・勤務情報・相性などをもとに、最適な人員配置をAI&量子コンピュータが提案
仕様・動作環境
機能・仕様 |
---|
サポート・保守 | ・無料の初期設定サポートを実施 ・現場をサポートするオプション機能も拡大中 |
---|
価格・料金プラン
料金価格
- 詳細や無料トライアル希望の方はお問い合わせください。
導入効果
スマイルボードコネクトを通じた解決
業務管理をデジタル化することで物流現場をDX
【株式会社B様】
■課題
・出荷波動が大きく、人員の過不足管理が難しい
・不足人時や余剰人時を正確に把握したい
・エクセル・ホワイトボード・データ・紙の情報が散逸していて分析が困難
・社内のDXを推進していきたい
・トラブルをタイムリーに把握できない
・従業員の高齢化や労働力不足に直面しているため、デジタル化と標準化による効率化、省人化が不可欠
■効果
・作業進捗の遅れ・進み過ぎを防げるようモニタリング
・作業状況や負荷などを蓄積できるデータの一元管理と全体の可視化で、
正確な分析ができるようになり、全体工数に占める手待ち時間を約23%削減
・一元化されたセンター内の情報で、新しい才能・成長がみられた
・進捗状況に応じてリアルタイムで人員配置をその場で変更し、進み過ぎや遅れに対応
・進捗管理トラブル対応に追われる日々から解放され、計画作成や進捗管理での担当者の残業時間約20%削減
・最適配置機能で相性・生産性・シフトなどを勘案した配置表を作成
・配置作成作業にかかる時間やストレスがなくなり、90%の時間短縮を実現
企業情報
会社名 | 住友商事株式会社 |
---|---|
住所 | 〒100-8601 東京都千代田区大手町二丁目3番2号 大手町プレイス イーストタワー |
設立年月 | 1919年12月24日 |
資本金 | 2,204億円 |
代表者名 | 上野 真吾 |
物流管理システム
物流管理システムとは?
物流管理とは、倉庫管理、配送管理、在庫管理などの一連の物流工程を一元的に管理するための統合システムです。取引業者・生産拠点・倉庫・物流拠点・顧客納入場所などを一括管理します。サプライチェーンマネジメントと呼ばれる手法を使って在庫や出庫、輸送、入庫、納入の行程をリアルタイムに把握・管理することで、物流上のボトルネックを見つけ出して改善したり、効率的な輸送計画を自動的に立ててコストを削減することができるようになります。
比較表つきの解説記事はこちら物流管理システム比較7選!導入メリットや選び方も紹介
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、住友商事株式会社の 『データの見える化で一歩先の物流管理を実現スマイルボードコネクト』(物流管理システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。