資料請求リスト
0

無料のサイト離脱防止ツール4選を比較!導入時に注意したいポイントとは?

無料のサイト離脱防止ツール4選を比較!導入時に注意したいポイントとは?

インターネット上でより多くの顧客を獲得するため、活用したい「サイト離脱防止ツール(ポップアップツール)」。 比較検討していると、有料版と無料版の2種類があることに気付くはずです。どちらを導入すべきか、悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

この記事では、無料版ツールの特徴や利用する際の注意点、取り扱い方についてわかりやすく解説します。各社製品の一括資料請求も可能なため、製品をじっくり検討したい方はぜひご利用ください。

この記事は2024年1月時点の情報に基づいて編集しています。
\ 無料で一括資料請求!/

サイト離脱防止ツール(ポップアップツール)とは

サイト離脱防止ツールは、ポップアップツールとも呼ばれています。Webサイト上にやってきたユーザーを接客するためのツールの一つです。

ツールを導入すると、Webサイトを閲覧中のユーザーに対して自動でポップアップを表示できるようになります。離脱しそうなユーザーにお得な情報をお知らせすることで、購買意欲を高める効果が期待できるでしょう。

またサイト離脱防止ツールには、ユーザーの行動に関する情報を収集し、分析する機能も搭載されています。離脱を防いで成果率アップを目指せるほか、得られた情報をもとに、より効果的なプロモーションも可能になります。

サイト離脱防止ツール導入によって得られるメリットについては、以下の記事でも詳しく解説しているので、あわせてご覧ください。

関連記事 ポップアップツールのメリットとデメリットは?WEB接客の最前線!

サイト離脱防止ツールの無料版を使うメリット

サイト離脱防止ツールには、有料版以外に無料版もあります。「無料版があるなら、ぜひそちらを利用したい」と考える方も多いはずです。一方で、「無料版を導入して本当に効果があるのか」と、不安も感じることでしょう。

サイト離脱防止ツールは、無料版であっても導入後に一定の効果を期待できます。有料版ではなく、無料版を選択するメリットは以下の2点です。

コストが発生せず気軽に導入できる

無料版のサイト離脱防止ツールを利用する最大の魅力は、「ゼロコストで利用をスタートできる」という点です。

  • ■実際にサイト離脱防止ツールを導入した場合の効果が判断できない
  • ■具体的にどういった機能を利用できるのかわからない

このような悩みをもつ場合でも、気軽に導入できるでしょう。またコストゼロだからこそ、効果がなかった場合の撤退も容易です。「まずは使ってみて、効果のほどを確かめたい」という方には、満足度の高いタイプといえるでしょう。

実際に試してから検討できる

無料で利用できるサイト離脱防止ツールには、大きくわけて以下の2つの種類があります。

  • ■フリープラン
  • ■トライアルプラン

フリープランとは、一部機能制限がありながらも、期間制限なくツールを無料利用できるスタイルのこと。トライアルプランとは、有料版の機能そのままで、一定期間内のみ無料で利用できるスタイルです。

トライアルプランを活用すれば、有料版ツールの「お試し」が可能なので、実際に使用してみてから、本格導入するか判断できます。

無料版を使用する場合に注意すべきポイント

無料版のサイト離脱防止ツールを利用する場合、有料版にはない注意点もあります。具体的に3つのポイントを紹介するので、参考にしてみてください。

使用できる機能が制限されている

フリープランを選択する場合、利用可能な機能が制限される可能性があります。有料版では普通に使用できる機能でも、無料版では利用できない恐れがある点を頭に入れておきましょう。具体的には、以下のような制限が考えられます。

  • ■ポップアップ表示回数に上限が設定されている
  • ■離脱率改善のための機能が使えない
  • ■ポップアップ表示のタイミングを調整できない

サイト離脱を防ぎ、消費行動を分析するための機能があっても、制限により利用できなければ意味がありません。

また3つのうち、特に注意したいのが、ポップアップ表示のタイミングを調整する機能についてです。ポップアップが表示されるタイミングによっては、ユーザーが「面倒だ」と感じてしまう可能性があり、かえって離脱を促進してしまう恐れがあります。

機能制限を受けやすい無料版だからこそ、事前確認は必須です。「ポップアップのタイミングや表示内容・時間について細かく調整できるかどうか」を意識して選んでください。

広告が表示され業務効率が落ちるリスクがある

フリープランでツールを提供している場合、サービス提供事業者は利用料以外で収益を確保する必要があります。そのための手段の一つが広告表示です。

この場合、事業者にとって重要なのは、「いかに広告を表示させ閲覧してもらうか」という点です。画面がうるさくなったり、いちいち消す手間が発生したりする可能性があるでしょう。業務効率が低下するリスクがあります。

既存システムと連携できない可能性がある

業務効率化のために重要なのが、すでに導入している既存システムとの連携についてです。無料版の場合、連携できるシステムが少ない可能性も考えられます。

手軽にツールを導入できたとしても、連携面で問題があり、余計な手間が発生するようでは意味がありません。無料版だからこそ、どのシステムとどの程度連携可能か事前確認が必須です。

必要に応じて有料版も比較検討しよう

サイト離脱防止ツールを本格的に利用する場合、「無料版では対応しきれない」と感じる場面も増えるでしょう。必要に応じて、ぜひ有料版も検討してみてください。

まずは「お試し」として無料版を使用する場合も同様です。最初から有料版への移行を視野に入れ、検討するとよいでしょう。有料版を含めて、自社にとってもっともメリットが大きいのはどのツールなのか。まずは資料請求して、それぞれの内容を比較検討してみてください。

無料で利用スタートできるサイト離脱防止ツール比較

無料版のサイト離脱防止ツールを検討している方に向けて、おすすめ製品を紹介します。それぞれの特徴を参考にしてみてください。

Popupsmart

「Popupsmart」は、面倒なコーディングなしでポップアップを作成できる便利なツール。システム構築の詳しい知識をもたない方でも安心です。無料プランでは、ポップアップの作成・配置が一つまで可能。5,000ページビューまでの対応です。

無料で利用できるツールでありながら、細かなターゲティング設定ができて便利です。CMSやCRMなど、種類豊富なツールと連携可能です。

OptiMonk

「OptiMonk」は、アパレル系ショップサイトで数多く導入されているサイト離脱防止ツールです。ドラッグ&ドロップ操作で簡単にメッセージを作成でき、デザインテンプレートも豊富。フリープランでは1サイト・1ポップアップを設置できます。

月に15,000ページビューまで対応しており、フリーチャットやZoom Webinarsを使ったサポートも受けられます。

Powr

「Powr」の特徴は、ダッシュボード上で簡単にポップアップを作成・管理できることです。一元管理によって、管理者の手間を省けます。無料プランでも機能が充実しており、自社のニーズにあわせた使い方が可能です。有料プランへのグレードアップも、1か月あたり4.94ドルからとお手頃です。

デザインや操作性に関するカスタマイズの自由度が高く、こだわりのポップアップを作成できるでしょう。

Zoho SalesIQ

「Zoho SalesIQ」は、Webサイト来訪者とのリアルタイムなコミュニケーションが可能です。ユーザーの行動をトラッキング・分析できるため、成果につながりやすい見込み客も獲得しやすいでしょう。チャットへ誘導するポップアップは、シナリオごとに設定できます。

無料プランでは、月10,000人までのトラッキングに対応。有料プランにも15日間の無料トライアルがあり、お試し利用からはじめられます。

自社に合ったツールを比較検討しよう

サイト離脱防止ツールは、自社に合ったものを選択することが大切です。無料ツールにはメリットもありますが、注意すべき点も少なくありません。

求める機能や業務効率性を考えるなら、有料ツールを選んだほうがよい可能性も。まずは資料請求して、有料・無料を問わず広い視野で検討してみてください。

\ 無料で一括資料請求!/
この記事を読んだ人は、こちらも参考にしています

話題のIT製品、実際どうなの?

導入ユーザーのリアルな体験談

電球

IT製品を導入しDXに成功した企業に

直接インタビュー!

電球

営業・マーケ・人事・バックオフィス

様々なカテゴリで絶賛公開中

私たちのDXロゴ
bizplay動画ページリンク
動画一覧を見てみる
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「無料のサイト離脱防止ツール4選を比較!導入時に注意したいポイントとは?」というテーマについて解説しています。サイト離脱防止ツールの製品 導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。
このページの内容をシェアする
facebookに投稿する
Xでtweetする
このエントリーをはてなブックマークに追加する
pocketで後で読む
カテゴリー関連製品・サービス
カテゴリー関連製品・サービス
ZETA SEARCH
ZETA株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
0.0
Rtoaster(アールトースター)
株式会社ブレインパッド
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
4.2
OPTEMO
株式会社OPTEMO
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
0.0
SiteLead(サイトリード)
株式会社N1テクノロジーズ
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
0.0
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
サイト離脱防止ツールの製品をまとめて資料請求