当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
生産管理システムでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへサービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
生産管理システムの製品一覧はこちら以下の絞り込みの検索結果
評価すべて
企業規模すべて
利用する立場すべて
業界すべて
並び替え
3件中1 〜 3 件を表示
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
その他製造
職種
一般事務
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/12/27
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
過去の図面を探す事が15分~30分短縮されました。
この製品のいい点
過去の図面を検索出来、またどの工程を誰が行っているかわかる点が良いところです。また金型を探すのに役立ってます。
FUSEの改善してほしい点
週間予定表をよりわかりやすく、誰でも使えるように改良したいです。現状使用できる作業者が限られてますので、複数の作業者が使えるように改善したいです。
システムの不具合がありましたか?
新規データ登録後、登録したデータが見れなくなる事象がありました。
FUSE導入で得られた効果・メリット
過去の図面を蓄積できることにより、技術継承を行うのに有効活用してます。難しい作業もデータをみる事により、若い作業者の技術向上に役立っております。
検討者にオススメするポイント
時間短縮を行いたい方にお薦めです。
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
その他製造
職種
営業・販売
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
導入決定者
投稿日2022/11/18
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
企業に対する信頼の保証
この製品のいい点
製造業ですが、高齢な方でも簡単に操作が可能である。
各自が作業内容を簡単に入力することができる。
作業に対する責任感が強くなりました。
FUSEの改善してほしい点
改善してほしい点は特にありません。
実装されていない機能等はリクエストをすると様々な提案があります。
システムの不具合がありましたか?
特にありません。画面上の軽微な誤字脱字等がありましたが
遠隔操作によりすぐに改善していただけました。
FUSE導入で得られた効果・メリット
客先より常にトレーサビリティを求められます。
各工程で作業者が作業内容と数量を簡単に入力することにより
実績が自動的に集計され、このデータをもとに作業の保証を行っています。
この製品のこの作業は何をもって保証をしているのかと、よく聞かれますが作業データで作業を保証していますと言えるようになり、客先からの信頼感が上がりました。
FUSE導入の決め手
同業種でも様々な書式、工程等があるが、柔軟に対応していただいた
検討者にオススメするポイント
内容が柔軟に対応できるので、一度ご相談することをお勧めします。
非公開のユーザー
社名
株式会社 丸善
業種
自動車、輸送機器
職種
経営者・役員
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/11/7
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
効率的な生産計画の実現に貢献
この製品のいい点
顧客からのデータを一元管理することで、オーダー、出荷指示、出庫までのプロセスに漏れなく、的確に作業を進めることが可能。また変更指示等に関してもタブレット導入により時間を要することなく作業者への展開がスムーズに遂行される。
FUSEの改善してほしい点
多くのユースケースをベースにしたものをオリジナルパッケージに盛り込んでいただきたい。カスタマイズの頻度による追加コストは極力避けたい。
システムの不具合がありましたか?
顧客データの取り込みに関していくつかトラブルが発生した。
FUSE導入で得られた効果・メリット
これまでは生産計画を立てる準備や展開に時間を多く要し、ツールも紙ベース等にて生産効率における改善が必要でした。FUSE導入をしたことで課題解決に着手することが出来、生産効率も向上することができました。ヒューマンエラーも防ぐことに貢献しています。
検討者にオススメするポイント
工場における生産に関わる事業者の方においては生産管理のデジタル化に有益かと思います。
3件中1 〜 3 件を表示
生産管理システム
生産管理システムとは?
生産管理システムは、生産現場の納期や数量、場所、工数の計画と管理を効率化するツールです。これにより、在庫の削減、納期短縮、生産過剰や不足の防止が可能となり、生産管理部門や製造部門での業務効率化に貢献します。選定時には、自社の生産方式(例:個別受注生産や繰り返し生産など)に合ったシステムを選ぶことが重要です。また、工程管理やスケジュール管理など必要な機能を確認し、クラウド型システムを活用することで初期投資を抑え、柔軟な運用が可能となります。
比較表つきの解説記事はこちら【最新版】生産管理システムを生産タイプ別に比較!ランキング・選び方も紹介
2025年01月23日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | オンプレミス / クラウド / SaaS | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ |
企業情報
会社名 | 株式会社日本コンピュータ開発 |
---|---|
住所 | 神奈川県海老名市中央2-4-8 ニコービル3F |
設立年月 | 1984年9月 |
従業員数 | 105名 ※2024年3月末日現在 |
資本金 | 5,000万円 ※2024年3月末日現在 |
事業内容 | ・自社パッケージ商品の開発・販売 生産管理システム「FUSE」 生産計画ボード「Freely」 RFIDサービス「FABRIGATE」他 ・業務用システム受託開発 ・ネットワーク・インフラ構築 ・IT活用コンサルティング |
代表者名 | 江口 圭司 |
SMEマーク | ![]() 株式会社日本コンピュータ開発は、中小企業の生産性を高めるためのITツールを提供するITベンダーとして中小企業庁より認定された情報処理支援機関です。 |
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社日本コンピュータ開発の 『FUSE』(生産管理システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。