以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて
並び替え
プロダクトの進捗管理におすすめ
この製品のいい点
タスクの差配、進捗管理が効率よく行えます。ディスカッションのためのアイデアもためておくことが出来、asanaをベースにMTGが進むことが増えました。
Asanaの改善してほしい点
タスクと申請フローが紐付けできるようになれば、より楽に感じます。複数部署を跨ぐ際の利用がほとんどなので、承認者を選択し申請を、許可をできるようにしてほしい。
Asana導入で得られた効果・メリット
Webサービスのプロダクトマネージャーをしているのですが、エンジニアやデザイナーへのタスク差配とその進捗管理が効率よく行えるようになりました。
使いやすいタスク管理ツール
この製品のいい点
直近のアップデートで、Gmailからワンクリックでタスクの完了が行えるようになるなど、外部サービスとシームレスに連携していて非常に便利です。
Asanaの改善してほしい点
タスクの期限前などにリマインドを送ってくれる機能があると良い。気づいたら期限が過ぎているということもたまにあるため。
Asana導入で得られた効果・メリット
全社員向けのタスク周知、管理として使っていますが、Slackでも通知ができるため、シンプルにタスク漏れが減りました。
おシャレな画面で、快適にプロジェクト管理できました。
この製品のいい点
業務ごとに管理方法が変わることは当たり前なのですが、それを自分達で考えるのが結構大変です。
Asanaだといろいろなテンプレートが用意されており、作成するとサンプルまで表示されるので、作りやすかったです。
Asanaの改善してほしい点
タグやカスタムフィールドというものが作成でき、タスクの関連付けができますが、設定する場所が分かりづらいので、わかりやすい場所に配置してほしい。
Asana導入で得られた効果・メリット
他のプロジェクト管理では見たことがありませんが、ワークフローを管理できます。
それにより、タスクの行動順をフロー形式で直感的に確認できたので、担当者間の認識のズレが減りました。
プロジェクトのスケジュール管理が簡単に!
この製品のいい点
社内の新規プロジェクト案件のスケジュール管理に使用しています。プロジェクトメンバー単位での案件管理に重宝しており、特にタスクの共有・進捗管理(済かどうか)の機能が便利です。
Asanaの改善してほしい点
特別の改善点はありませんが、強いて言えば画面が見辛く感じます。ただ、ユーザーによっての好みの問題なだけと思います。
Asana導入で得られた効果・メリット
他にもスケジュール管理のできるソフトはありますが、各メンバーがある意味同列で、ホワイトボードのように書き込める点が仕事上助かっています。
チームでの工程管理について
この製品のいい点
プレミアム版を使用していますが、プロジェクトを案件ごとに作成でき、公開範囲も制限できる点が便利です。
Asanaの改善してほしい点
スマホ版でタイムラインが見れない点と、pcでタイムラインを見た際、タスクが多いと画面に収まらない為、縮小して全体が見れる機能がほしいです。
Asana導入で得られた効果・メリット
個人で管理していたタスクをチーム内で公開することで、個人の業務負担の見える化ができ、チームで協力できるようになりました。
検討者にオススメするポイント
いくつも案件を抱えている人におすすめ
タスク管理に長けたツールです!
この製品のいい点
案件ごとにメンバーが異なったり、複数のプロジェクトを跨って作業するメンバーもいますが、そのような場合でも対応できるのが魅力です。
Asanaの改善してほしい点
会社で使って便利だったので、プライベートでも使おうと考えています。
ただし、無料ではガントチャート機能が使えない点が、少し残念です。
Asana導入で得られた効果・メリット
社内では、アプリの開発を進めていますが、ガントチャートによるプロジェクトの管理や、タスクのメンバー割当ての機能のおかげで、メンバー間のやりとりがスムーズになりました。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
プロジェクト管理に必要な機能が充実したシンプルなタスクツール
この製品のいい点
UIがシンプルでマニュアルを読まなくても誰でも直観的に使えるほどわかりやすく、メール・チャットなども含めてAsanaで完結させることができます。また、プロジェクト管理機能が充実しており、業務の見える化が非常に容易です。
気になったアイデアや忘れがちな未来のタスクもAsanaの中にストックさせておくことで忘れずに見返すことができるため、業務の対応漏れがなくなります。
Asanaの改善してほしい点
タスク量・プロジェクト数が多くなると読み込みに時間がかかる点や、検索機能が「とても便利」とは言いづらい使い心地なので、今後少しずつ改善していってほしいと感じました。
Asana導入で得られた効果・メリット
チーム・プロジェクトでのタスク管理が容易になり、コミュニケーションを円滑にすることができます。
プロジェクトの進捗状況が分かりやすく可視化されるため、遅れが出ていることに対するフォローや課題の早期発見が容易になりました。
今では当たり前かもしれませんが、マルチデバイスに対応しているため出先でのタスク管理も簡単なので移動中の少し時間が空いた時にサッとタスク管理を更新したりチームへの報告ができるため、効率的に業務を進めることができるようになりました。
Asana導入の決め手
プロジェクトごとのタスク管理が非常に容易になること
タスク管理が簡単で、漏れ防止になります。
この製品のいい点
Gmailとの連携が可能で、メールで仕事の依頼があったとき、すぐにAsanaのタスクに放り込めるのが便利です。
Asanaの改善してほしい点
デフォルトのメール受信機能で、メールの数が多過ぎるように感じることがあります。設定で変更できると思うのですが、その設定を探しにいくのが手間なので、直感的に変更できるボタンがあればうれしいです。
Asana導入で得られた効果・メリット
メールで連絡を受けたちょっとした頼まれごとやタスクなど、優先度がそこまで高くなく作業が簡単に終わる仕事は、手書きのメモに書いて、後ほど対応していました。手書きメモだとその日中に終わらせないと、メモがPCの裏に隠れて忘れてしまうこともありましたが、Asanaはメールからすぐにタスク入力できるのが便利です。慣れればメモより早いです。
Slack連携があり、デメリット少なめ
この製品のいい点
社内でプロジェクト管理ツールが複数使用されていたため、このツールへ統合しました。
Slack連携があるなどの他ツールとの連携のしやすさがよいです。API、通知、ガントチャートなど、一般的な機能は揃っています。
Asanaの改善してほしい点
メモ帳などと違い、タスクの一括置換などができない点。雛形にプロジェクトのIDを入れたいときなどにすべて手作業で入れる必要がある。あと、デフォルトでタスクの終了日のみを入れる仕様であり、タスクの開始日は別途ボタンを押す必要があるのが手間。
Asana導入で得られた効果・メリット
社内での受託系のプロジェクト管理が一括してAsanaで行われている。
部門内での納期入力および調整に使用したり、他部門から見た納期の可視化などにつなげている。
Asana導入の決め手
過去ツールとの互換性があったため
以前利用していた製品の解約理由
部門間で使用ツールが異なったため、統合のため本ツールへ統合
カンバン方式でのタスク管理に最適
この製品のいい点
一覧性に優れていて、カンバン方式でチーム間でタスク管理をするのに非常に便利。
どのタスクがどの状況なのか、一目でわかるように設計されている点が非常に良い。
さらに、多くの機能が無料できる点も良い。
Asanaの改善してほしい点
特に不満はありませんが、強いていうならばアプリ版の表示がおかしくなる時があります。(表示倍率の設定がおかしくなるのか、画面外に項目が表示されてしまう時があります。この時はアプリをリセットするかPCを再起動するかしか治す方法が現状見つかっていません。)
Asana導入で得られた効果・メリット
当社では、営業・エンジニア間でのタスク管理に利用しています。お客様からどんな要望が来ていて、どれを実行に移そうしているのか、一覧できるように設定しています。このシステムを利用するまではエクセルでの管理でしたが、このシステムのおかげで、タスクの状況がわかりやすくなりました。結果としてコミュニケーションコストが下がったと思います。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください