資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. 生産
  3. プロジェクト管理ツール
  4. BeingProject-CCPMの製品詳細

不測の事態に対する盤石な備えを支援 BeingProject-CCPM

株式会社ビーイング
BeingProject-CCPM
grade

3つの特徴

  • 1.クリティカルチェーンを自動で特定!
  • 2.工事の進捗をグラフや表で「見える化」!
  • 3.同ベンダーの製品と連携でさらに便利に!

クリティカルチェーン・プロジェクトマネジメントの手法によりプロジェクトに余裕を生み出し、納期の遅延を防ぐ建設業向けシステム。工事を見える化し、全体最適化を目指します。

対応機能
進捗管理 panorama_fish_eye
原価管理 remove
要員管理 remove
プロセス管理 panorama_fish_eye
コミュニケーション remove
ガントチャート remove

現在情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません。

製品概要

対象従業員規模 全ての規模に対応
対象売上規模 全ての規模に対応
提供形態 クラウド / SaaS / ASP
参考価格 別途お問い合わせ

製品詳細

洗練された進捗管理機能で工期を短縮するプロジェクト管理システム

BeingProject-CCPMとは

BeingProject-CCPMは工事現場向けのプロジェクト管理システムです。

工事現場では不測の事態が珍しくないため、予想外のトラブルが発生する前提でことを進めなければなりません。そこで、BeingProject-CCPMは不測の事態を当然のものとして設計されました。CCPM(クリティカルチェーン・プロジェクトマネジメント)の手法を採用し、全体最適化を図ります。

CCPMとは、プロジェクトのタスクの納期をできる限り短くし、余裕を生み出す管理手法です。このメリットは、納期の遅延に備えられることにあります。事前に余裕を持ってタスクを終わらせることで、発生した余裕をトラブルへの対処に当てられるようになるのです。このことから、トラブルの発生を前提としたプロジェクト管理で用いられます。

BeingProject-CCPMでできること

BeingProject-CCPMを使うと、どのようにしてCCPMを実現できるのでしょうか。機能をいくつか紹介します。


■工期の短縮機能
◇ODSC
ODSCとは「目的・成果物・成功基準」の英語の頭文字を取った略語で、達成イメージを明確化する概念を指します。BeingProject-CCPMでは、参加者全員で議論を交わし、これら3つを明確にする機能が備わっています。

◇バックワードスケジューリング
必要条件をネットワーク図にて作成する機能です。目的を達成するには何が必要なのかを、視覚的に分かりやすいネットワーク図にて表現します。作成したネットワーク図からは、ボタン1つで工程表を作成可能です。

◇クリティカルチェーン
クリティカルチェーンとは、ネットワーク図においてもっとも長い経路のことです。この経路に要する時間がプロジェクトの所要時間に直結するため、意識的にスムーズに進めなければなりません。BeingProject-CCPMは、ボタン1つで工程表からクリティカルチェーンを見つけ出します。


■進捗の見える化機能
◇バッファマネジメント
ここで言うバッファとは、タスクをできるだけ早く終わらせることで生じさせる余裕のことです。BeingProject-CCPMでは、各タスクで生み出したバッファを一元管理できます。

◇日数管理
「残り何日を要するのか」という観点から進捗管理を行う機能です。遅れが生じた場合は、前もって準備しておいたバッファを割り当てることで対処します。

◇傾向グラフ
講じの進み具合と、それに対応したバッファの消費度をグラフ化して示します。「安全」「ちょっと危険」「危険」の3段階に色分けされ、プロジェクトが順調なのかどうかを直感的に理解できます。

BeingProject-CCPMの強み

BeingProject-CCPMは、他システムとの連携性に優れているのも特長です。シームレスな連携により、入力の手間を大幅にカットできます。

◇積算データ連携
同ベンダーによる土木工事積算システム「Gaia」によって作成された積算データを読み込み、工程表を作成・変更します。

◇情報共有システム連携
ASP型工事情報共有システム「BeingCollaboration」シリーズとも連携可能。シームレスに工程表を関係者間で共有できます。

仕様・動作環境

BeingProject-CCPMの仕様、動作環境

機能・仕様
主な機能 動作環境

◇OS:Windows 10 / 8.1 の各日本語版
◇Microsoft Office:Microsoft Office 2019 / 2016 / 2013
※Excel出力などで必要
◇CPU/メモリ:利用するOSが推奨する環境以上
◇ディスプレイ解像度:1024×768ドット以上
◇ディスプレイ表示色:High Color以上
◇ハードディスク:インストールドライブ空容量:1GB以上
◇CD-ROM ドライブ:利用するOSで動作可能な CD-ROMドライブ
◇プリンタ:利用するOSで動作可能なプリンタ
◇.NET 実行環境:Microsoft .NET Framework 4.0
◇その他:プロテクトユニット接続用にUSBポート×1が必要

企業情報

企業名

株式会社ビーイング

住所 〒514-0003 三重県津市桜橋 1丁目312番地
設立年月 1984年9月
資本金 15億8,650万円
事業内容 オリジナルソフトウェアの開発及び販売

プロジェクト管理の製品一覧

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社ビーイングの 『不測の事態に対する盤石な備えを支援BeingProject-CCPM』(プロジェクト管理)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

 
レビューを見るには

またはログイン

※パスワードを忘れた方はこちら

ITトレンドEXPO2021関連

product-detail

33

関連製品・サービス
ツバイソ株式会社
ツバイソ株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.8
追加
サイフォーマ株式会社
サイフォーマ株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
追加
株式会社セールスフォース・ドットコム
株式会社セールスフォース・ドットコム
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.6
追加
株式会社オロ
株式会社オロ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.6
追加
Asana Japan株式会社
Asana Japan株式会社
追加
株式会社オロ
株式会社オロ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
追加
株式会社ビーブレイクシステムズ
株式会社ビーブレイクシステムズ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.3
追加
株式会社アイル
株式会社アイル
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.5
追加
株式会社大塚商会
株式会社大塚商会
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
追加
リックソフト株式会社
リックソフト株式会社
追加
リックソフト株式会社
リックソフト株式会社
追加
OrangeOne株式会社
OrangeOne株式会社
追加
資料請求ランキング
4月12日(月) 更新
第1位
  • プロジェクト損益の実績と予測値がリアルタイムに可視化RobotERPツバイソ
  • ツバイソ株式会社
第2位
  • 世界20か国、30万人以上のご利用実績と30年の経験が詰まった Sciforma 7.1
  • サイフォーマ株式会社
第3位
  • 【まずは無料トライアルから】生産性向上コラボレーションツール『Quip』
  • 株式会社セールスフォース・ドットコム
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

プロジェクト管理ツールの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ