この製品はまだレビュー
がありません。
- 簡単な情報登録で手軽にストックビジネスを開始できる
- 見積・契約・請求などあらゆる販売業務を自動化
- 1契約当たり最大90%の業務工数削減
ストックビジネスを手軽に始められる商品販売サービスです。販売・請求業務を自動化することで、担当者の作業時間を大幅に削減し、効率的で正確なストックビジネスの管理を実現します。
2025年04月14日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ |
製品詳細
ストックビジネスを簡単かつ効率的に管理するなら『OPTiM Store』
OPTiM Storeとは
『OPTiM Store』は、サブスクリプションビジネスにおける見積から入金までを一気通貫で管理できるクラウドサービスです。
【主な特長】
■多様な商材に対応
・クラウド、役務提供、コンテンツなど、有形・無形を問わず様々な商材の販売が可能
・数量・期間指定可能なオプション商品の追加販売にも対応
・初期設定・保守・サポートなどの売切商品や年間契約にも柔軟に対応
■柔軟な価格設定
・顧客ごとの特価設定や割引に迅速に対応
・複数の料金体系に対応した価格設定が可能
■業務効率の大幅な改善
・契約当たりの作業時間を約200分削減(90%カット)
・提供までのリードタイムを7営業日短縮
■契約業務の効率化
・反社チェック・与信審査を効率化
・見積作成から契約までの手続きをスムーズに実施
■請求業務の自動化
・外部決済サービスとの連携による自動請求
・入金管理の効率化
『OPTiM Store』の導入により、サブスクリプションビジネスの運用における煩雑な業務プロセスを大幅に効率化し、本来の営業活動に注力できる環境を実現します。
販売業務におけるお悩みは『OPTiM Store』が解決します!
ストックビジネスにおけるこのようなお悩みはありませんか?
■毎月の請求や契約更新などの書面対応に手間がかかる
月契約での請求書送付や契約更新の対応など、ストックビジネス特有の業務に担当者の時間がとられてしまう。
■割引ルールや複数のプランを管理するのが難しい
購入商品の数量やプランによる割引など、販売製品ごとに管理が必要になり限界を迎えている。
■手作業での顧客・請求管理から解放されたい
手作業で請求金額や顧客情報を管理するには、確認・集計が大変で非効率的。
その販売に関するお悩みを『OPTiM Store』が一手に解決します!
【販売サイト立ち上げの期間や工数を圧倒的に削減】
ドメインやサイト名などを登録するだけで簡単にサイトを開設可能です。
シンプルでわかりやすいUIで商品管理や顧客情報の確認を容易にします。
【見積/契約/請求などの全ての販売業務を自動化】
ストックビジネスでの見積から入金まで全ての販売過程を『OPTiM Store』でカバー可能です。
【割引/特価などの柔軟な価格設定が可能】
契約を更新するタイミングにおける最新価格の反映にも自動で対応します。
エンドユーザ個別の提供条件を柔軟に設定可能です。
『OPTiM Store』を導入することにより、
顧客が商品を自由に購入でき、担当者による手作業を最小限に抑えられるので≪正確な管理≫を実現できます。
OPTiM Storeでできること
【顧客側】
■商品購入ページ
外部システムとの連携によりクレカ/請求書などの柔軟な決済手段で商品を購入でき、予約購入もできます。
■顧客マイページ
購入商品の毎月の請求額確認に限らず、数量/プランの変更なども簡単に操作可能です。
【管理側】
■契約管理
契約更新前のメール通知、契約変更の価格運用にも自動対応し、
購入/変更履歴など一目で契約状況を把握できます。
■請求管理
プランに応じた月割りの請求作成に対応でき、
請求情報をCSV出力することでレポート作成などに活用可能です。
■顧客管理
代理の商品購入や請求通知の設定に対応し、顧客ごとの契約請求情報を容易に確認・管理できます。
■商品管理
特価/割引価格を企業単位で柔軟に設定可能です。
継続/売切や月間/年間契約など多種多様な商材管理ができ、商品ごとのメール通知もできます。
仕様・動作環境
その他 | |
---|---|
セキュリティ | TLS証明書による暗号化通信/DBの暗号化/ISMS(ISO27001)取得/CIAを徹底した体制での情報管理 |
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | PC / SP |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
企業情報
会社名 | 株式会社オプティム |
---|---|
住所 | 〒105-0022 東京都港区海岸1丁目2番20号 汐留ビルディング 18F |
設立年月 | 2000年6月 |
資本金 | 444百万円(2022年4月1日現在) |
事業内容 | ライセンス販売・保守サポートサービス(オプティマル)事業 ・IoTプラットフォームサービス ・リモートマネジメントサービス ・サポートサービス ・その他サービス |
代表者名 | 菅谷 俊二 |
サブスクリプション管理システム
サブスクリプション管理システムとは?
サブスクリプション管理システムは、定額課金モデルの契約や支払いを一元管理するツールです。収益の予測や顧客管理が容易になり、継続的な売上の確保を支援します。主に営業部門や経理部門で活用され、サブスクリプションビジネスの成長を支えます。
比較表つきの解説記事はこちら【2025年版】サブスク管理システム9選を徹底比較!選び方や機能も解説
『OPTiM Store』とよく比較されているサブスクリプション管理システム
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社オプティムの 『販売・請求業務を自動化するクラウドサービスOPTiM Store』(サブスクリプション管理システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。