以下の絞り込みの検索結果
評価すべて
企業規模すべて
利用する立場すべて
業界すべて
並び替え
3件中1 〜 3 件を表示
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
その他製造
職種
研究・開発
従業員規模
250名以上 500名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/2/15
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
リーダーに必要な要素を物語を通じて学ぶことが出来た
このサービスのいい点
それまでリーダー向けの研修などは特になかったが、今回、これを導入し、オンラインで研修を受けられるようにすることで、リーダーについて必要な要素を学ぶことが出来るようになった。また、物語を通じて学べることから、全体的に飽きずに具体的な例を元に学ぶことが出来るため、とても参考になる。
ストーリーで学ぶビジネスリーダー研修の改善してほしい点
他の参加者と物語から学べることについてディスカッションするフェーズがあるが、あまり身の入ったディスカッションにならないケースがあるため、この辺りのコントロールをしてほしい。
システムの不具合がありましたか?
特になし
ストーリーで学ぶビジネスリーダー研修導入で得られた効果・メリット
実際のビジネスシーンを切り取った物語となっているため、具体的で分かりやすい一方、物語は営業職をテーマにしたものとなっているため、それ以外の職でも物語があれば、より多くの人に分かりやすく合致すると思った。
検討者にオススメするポイント
リーダー向けの研修を検討している人事部の人
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
医療
職種
専門職(医療関連)
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/8/26
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
研修を受けた後に自身がつきました。
このサービスのいい点
これまでは一般社員だったのですが、急に少し階級が上がった際に、部下との接し方がわからなくなった際に研修を受けたのですが、その悩みが間違えていると気づかせてくれたよい機会でした。チームビルディングからセルフマネジメントまでを教えて下さるため、この研修を受けると一般的な内容を網羅できるのではないかと思います。
ストーリーで学ぶビジネスリーダー研修の改善してほしい点
特にないのですが、強いて言えばストーリー仕立てで研修が進んでいくため、もっと多くのパターンがあると嬉しいです。
ストーリーで学ぶビジネスリーダー研修導入で得られた効果・メリット
仕事がうまくいかずに悩んでいた時期に、セルフマネジメントについても教えていただけて、仕事へのモチベーションが上がりました。自分で学んでいくことの重要性を実感できました。
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
食品、医薬、化粧品
職種
経営企画
従業員規模
50名以上 100名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2020/11/7
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
Bizcampusの研修の中でもオススメです
このサービスのいい点
経営企画担当として、旧トーマツコンサルティング社の時代からBizCampusを契約し、会社の階層別ビジネス研修を実施してきました。BizCampusは、かなり多数の講座のラインアップがありますが、ストーリーで学ぶビジネスリーダー研修は、実際に東京有楽町にあるキャンパス内で、多種多様な企業が集まる中で、小グループのワークなども間に挟みながら学んでいくので、具体的なReaderのあるべき姿をイメージしながら、ストーリーで実感して研修していくので、ただ単に座学で受講するのではなく、より身につくことができました。
ストーリーで学ぶビジネスリーダー研修の改善してほしい点
この研修は、動画などがなく、実際に東京有楽町にあるキャンパス内で1日ががりで実施するため、コマにあわせてスケジュール調整するのが大変でした。今は、Zoomによる講座も展開されているようなので、コマ数を増やしていただきたいです。
システムの不具合がありましたか?
Zoomによるオンライン講座がありとても良いと感じているのですが、有料オプションになるようなので、できれば無料で継続してほしいと感じております。
ストーリーで学ぶビジネスリーダー研修導入で得られた効果・メリット
ビジネスリーダーとしての心構えがかわりました。目標が達成しない時など、部下のせいにしがちなところがありましたが、部下と一緒に業務推進するように心がけるようになりました。
検討者にオススメするポイント
BizCampusは多種多様な講座のラインアップがありますが、リーダー研修は特にオススメです。
3件中1 〜 3 件を表示
リーダーシップ研修
リーダーシップ研修とは?
リーダーシップ研修は、チームやプロジェクトを率いるための指導力や意思決定力を育成するプログラムです。モチベーション管理、問題解決能力、効果的なコミュニケーション手法を学びます。主に管理職候補や中堅社員を対象に、人事部門や経営企画部門で活用され、組織の成長とチーム力向上に貢献します。
比較表つきの解説記事はこちらリーダーシップ研修のおすすめサービスを比較!会社選びのコツを紹介
2024年01月05日 最終更新
サービス概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
研修形態 | 公開型 / 通学型 / eラーニング型 / インハウス型 | ||
受講対象 | 管理職 | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ |
企業情報
会社名 | ALL DIFFERENT株式会社 |
---|---|
住所 | 〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町ITOCiA(イトシア) オフィスタワー15F〔受付〕・17F・18F |
URL | https://www.all-different.co.jp/ |
設立年月 | 2006年2月 |
従業員数 | 329名(人員数)※2025年4月1日時点 |
事業内容 | 私たちALL DIFFERENT株式会社は、人材育成から人事制度の構築、経営計画の策定、そして人材採用に至るまでの組織開発・人材育成の全領域において、伴走型の支援に取り組み、企業、社員の皆さまの未来創りにさらに貢献してまいります。 <事業概要> ■組織開発支援・人材育成支援 ・組織開発・人材開発に関する各種コンサルティング・研修サービスの提供 ・転職支援サービスの提供 ■各種コンテンツ開発・提供 ・組織開発・人材育成に関する各種サービスの開発 ・オリジナル研修コンテンツの開発 ・ビジネススキル・ナレッジテストなどのアセスメントツールの開発 ・100名以上の社内プロ講師による研修の提供 ■ラーニングイノベーション総合研究所による各種調査研究の実施 ・組織開発・人材育成に関する定性・定量調査の実施 ・調査結果の発表 |
代表者名 | 眞﨑 大輔 |
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、ALL DIFFERENT株式会社の 『ストーリーで学ぶビジネスリーダー研修』(リーダーシップ研修)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。