- ≪オンライン研修も可能!≫研修満足度97.6%の新入社員研修
- 活躍し続けられる社会人としての知識・スキルの土台を形成
- お客様の人材育成の状況や悩みに合わせた研修を提供します
【オンライン研修も可能】毎年4月だけで6,000人以上が参加する新入社員研修 組織人として責任の大きさを理解し、仕事に臨む姿勢や考え方を獲得します。
2024年04月17日 最終更新
サービス概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
研修形態 | 公開型 / 通学型 / インハウス型 | ||
受講対象 | 新入社員 | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ |
サービス詳細
社会人に必要な「マインド」「基礎知識」「基本スキル」を学ぶ研修
1日コースの研修内容
新入社員教育の最大の目的は「組織社会化をスムーズに行うこと」です。
会社はもちろん、社会という大海に出るのも初めて。そんな新入社員が身につけるべきことは数多くあります。
社会でのマナー、慣習、ルール、会社の仕組み、個別の制度。
しかし、このような多くのテーマを一気に身につけることは不可能です。
通常1週間から、長い会社で2カ月程度の、限られた新入社員研修期間で学ぶべきものは、「基本的な型」です。
しっかりとした型を身につけることで、幅広い多くの知識やスキルを上乗せすることができます。
この期間での学び方がこの先の社会人人生で上乗せできる知識やスキルの量を左右する、といっても
過言ではないほど新入社員教育は大切な機会なのです。
新入社員育成目標
◆新入社員時に、長期に渡り活躍し続けられる社会人としての知識・スキルの土台を形成する
◆組織人としてステークホルダーに対する責任の大きさを理解し、仕事に臨む姿勢や考え方を獲得する
新入社員の育成方法とポイント
「基本的な型」を短期間で習得するためには
「なぜそれを学び、実践する必要があるのか」という本質を理解することが不可欠です。
例えば、マナーで上座、下座を覚えても、「年長者、お客様を思う心」がないと、
ホスピタリティを感じていただけません。
そしてこの本質の根底には、上段でも言及した「社会人としての意識」があります。
社会人になり、仕事に就くと「プロ」としての責任と成果を問われます。
この責任と成果に真正面から向き合うことこそが「社会人としての意識」であり、
「プロフェッショナルマインド」と言い換えられます。
新入社員研修はあくまでも、「プロ」としての責任と成果を果たすために必要な知識を学ぶ第一歩であり、
ただのマナーを学ぶ場でも、会社に入るための儀礼でもありません。
この認識を持つことが、「社会人としての意識」の醸成につながり、
ひいては短期間で「基本的な型」を習得することを可能にするのです。
☆☆ 人気のおすすめ研修 ☆☆
仕事の進め方の基本
任された仕事を完遂するために必要な仕事の進め方を、プロセスに沿って学ぶ
ビジネス文書作成スキル習得研修
正しいビジネス文書を作成するために必要な知識を学び、実践ワークを通して習得する
コンプライアンス研修
社会人が知っておくべきコンプライアンスの基本を、よくあるケースを通して学ぶ
3日コースの研修内容
5日コースの研修内容
仕様・動作環境
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
企業情報
会社名 | ALL DIFFERENT株式会社 |
---|---|
住所 | 〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町ITOCiA(イトシア) オフィスタワー15F〔受付〕・17F・18F |
URL | https://www.all-different.co.jp/ |
設立年月 | 2006年2月 |
従業員数 | 316名(人員数)※2024年4月1日時点 |
事業内容 | 私たちALL DIFFERENT株式会社は、人材育成から人事制度の構築、経営計画の策定、そして人材採用に至るまでの組織開発・人材育成の全領域において、伴走型の支援に取り組み、企業、社員の皆さまの未来創りにさらに貢献してまいります。 <事業概要> ■組織開発支援・人材育成支援 ・組織開発・人材開発に関する各種コンサルティング・研修サービスの提供 ・転職支援サービスの提供 ■各種コンテンツ開発・提供 ・組織開発・人材育成に関する各種サービスの開発 ・オリジナル研修コンテンツの開発 ・ビジネススキル・ナレッジテストなどのアセスメントツールの開発 ・100名以上の社内プロ講師による研修の提供 ■ラーニングイノベーション総合研究所による各種調査研究の実施 ・組織開発・人材育成に関する定性・定量調査の実施 ・調査結果の発表 |
代表者名 | 眞﨑 大輔 |
新入社員向け研修
新入社員向け研修とは?
新入社員向け研修は、企業文化や業務知識、ビジネスマナーを新入社員に習得させるためのプログラムです。社会人基礎力の養成と早期戦力化を目的とし、人事部門や教育担当部門で実施されます。組織へのスムーズな適応と成長を促進します。
『ALL DIFFERENT株式会社の新入社員向け研修』とよく比較されている新入社員向け研修
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、ALL DIFFERENT株式会社の 『ALL DIFFERENT株式会社の新入社員向け研修』(新入社員向け研修)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。