営業で成果を上げるための本質は、「量×質」です。
量とは、訪問数、見積り提出数、提案数です。
質とは、商談の質を上げることを指します。
営業で成果を出す方程式
成果=量×質
本研修では、営業の行動量を増やすために何をすべきかを理解し、自分の時間の使い方を見つめ直していただきます。
さらに、商談の質を高めるために実施すべきこと・ポイントをトップセールスの行動から学びます。
営業力強化研修の成功のポイント
・自社の現状を認識し、営業の行動が変わらなければならないという危機感を認識する
・営業プロセスを適切に設定し、具体的な行動、時間の使い方のポイント、ノウハウを習得する
研修プログラム
1.自社の営業の役割を知る
・経営陣が期待している営業社員の3つの役割
2.売上アップのために営業社員に求められることを知る
・営業の行動量と質の重要性
3.成果が出る時間の使い方
・直接営業時間の重要性
・売上につながる仕事にかけている時間の把握
・売上にはつながらない仕事にかけている時間の把握
・奪われてしまっているその他無駄な時間の把握
・時間の使い方を改善する方法の検討
4.営業の質の向上(提案型営業の全体像)
・提案型営業のステップ
・提案型営業の前提条件
・訪問前準備のポイント
・仮説立案の方法
・課題、要望の把握
・質問力のポイント
・提案の実施
5.行動計画の策定
☆☆ その他人気の当社営業研修 ☆☆
交渉力入門
プレゼンテーション入門<提案書作成編>
プレゼンテーション入門<デリバリー力向上編>
回収不能を防ぐための危ない会社の見分け方
[若手向け]ルートセールスの基本
[法人営業向け]新規開拓営業のコツ<管理職のための営業管理編>
[法人営業向け]新規開拓営業のコツ<電話アポ&飛び込み編>
[法人営業向け]新規開拓営業のコツ<商談準備編>
[法人営業向け]新規開拓営業のコツ<案件フォロー・クロージング編>
[法人営業向け]新規開拓営業のコツ<紹介・リピート編>
[法人営業向け]新規開拓営業のコツ<管理職のための営業管理編>
[法人営業向け]提案型営業のコツ