資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

Remotty
バーチャルオフィスツール

Remottyとは?価格や機能・使い方を解説

在宅勤務のコミュニケーションを活性化する仮想オフィス

株式会社ソニックガーデン
全体満足度★★★★★5(1件)
カテゴリ平均満足度★★★★★5.0
または

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologologo
バーチャルオフィスツールの製品一覧はこちら
《Remotty》のPOINT
  1. PCカメラの自動撮影でメンバーの顔が見える
  2. 話したいときは1クリックでテレビ会議が起動する
  3. 利用中のツールをRemottyでまとめて把握し生産性を向上

在宅勤務で不足する「オフィス・コミュニケーション」をWeb上で回復するためのバーチャルオフィスツールです。共に働く人の存在感を感じ、気楽な雑談や声掛けが可能になります。

対応機能
ステータス・状況把握
会話可能範囲の指定
テキストチャット
Web会議
画面共有・共同作業
アバター対応

2023年02月17日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS
参考価格別途お問い合わせ

製品詳細

リモートワークの生産性を向上するバーチャルオフィス

Remottyとは

リモートワーク、在宅勤務で失われがちな自然なコミュニケーションを回復するための仮想オフィスツールです。リアルなオフィスでは当たり前の、横を向けば同僚の顔が見え、いつでも話しかけたり相談できるという状況を、可能な限りWeb上で実現します。チームメンバーはもちろん、壁を隔てた他部署の社員ともすぐに会話でき、在宅勤務の課題とされる孤独感や生産性の低下を解消します。

Remottyの強み

●PCの向こうにメンバーの顔が見える
Remottyにアクセスすれば、2分間隔にPCカメラで自動的に撮影された「仕事中の仲間の顔」を見ることができます。在席中、テレビ会議に参加中などのステータスも分かります。

●相談したいときにワンクリックで話せる
話したいことがあれば、テレビ会議のボタンをワンクリックするだけで起動します。いま誰と誰が会話中なのかも分かります。

●利用中のツールと連携してまとめて把握
使用中のツールと連携が可能で、Remottyでまとめて把握することができます。カレンダー、ステータス、チャットなど、さまざまなツールの使い勝手が向上して、コミュニケーションのハードルが下がり、生産性が向上します。

Remottyにできること

・チャットにも多様な設定で対応
1対1のチャットや公開範囲を設定した複数人でのチャット交換などが可能です。

・スレッドを立ち上げて特定のメンバーのグループが作れる
テーマ(話題)ごとにスレッドを立ち上げて、特定のメンバーでテキストメッセージを交換できます。

・チームメンバーの予定が分かる
現在使用中のカレンダーツールと連携すれば、チームメンバーの予定が分かり、話かけやすくなります。

・プレゼンスを自動で判別
顔写真を共有しない設定をしている人の在席・離席も自動で判断して表示します。

・音声のみでもコミュニケーションが可能
顔を写したくない、部屋のようすを写したくない場合は「音声のみ」の設定が可能です。

・複数ルームを作れる
リアルなオフィスのようにルームを分けて利用することができます。仮想空間にある会社のフロアを部署ごとに分けるイメージです。

・画面のベースデザインを選べる
「オフィスみたいなデザイン」と「顔がよく見えるデザイン」の2つから選べます。

・入退室を記録する
Remottyへのアクセス開始時刻、アクセス終了時刻を自動表示でき、勤怠管理にも利用できます。

・コミュニケーションの量を把握
チャットの量などが把握でき、会話の活性化のヒントとして利用できます。

・さまざまなツールと連携できる
カレンダー(Microsoftカレンダー・Googleカレンダー・iCalendar)、チャット(Slack)、
テレビ会議(Microsoft Teams・Zoom・Google Meetなど)、さまざまなツールと連携できます。

・PCや回線への負荷が軽い
テレビ会議の1%以下の通信量で、PCや回線への負荷が軽く、業務に影響を与えません。

・セキュリティも安心
ユーザーごとに機能や権限を設定できるので、安心して利用できます。

【導入事例】
ログインしている人のアイコンを見るだけでも存在が感じられる
(マーケティングコンサルタント会社)
リモートワークで最も大切なのは、一緒に働く人の状態が分かることです。Remottyはログインしている人が一目でわかり、その人らしいアイコンがあるだけで存在を感じることができます。
画面右側のタイムラインに、オープンなテキストチャットが流れるだけで、和気あいあいとした雰囲気を感じとることができ、投稿も気軽にできます。また、グループチャットを利用してテーマ毎に話すこともでき、活発にやりとりができています。リアルタイムの声がけだけでなく、グループ機能を活用して趣味の話で盛り上がることもあります。

または

仕様・動作環境

Remottyの仕様、動作環境

その他
主な機能ステータス・状況把握
定期自動撮影可
テキストチャット
ボイスチャット
テレビ会議
グループチャット
モバイルアプリ
ツール連携:Google Calendar、Microsoft予定表、iCalendar、Google Meet、Zoom 、Webex 、Teams、Slack
サポート・保守導入前の専門コンサルタントのサポート
チャットやweb面談など柔軟な形でのサポートに対応
エンドユーザー(社員)に向けたツールの説明会を代行
ログイン率・チャット数、会議数などのレポーティング&ツール利用率向上のための作戦会議やアドバイス
仕様・動作環境ブラウザ(推奨環境;Microsoft Edge Google Chrome)
デスクトップアプリ
スマートフォンアプリ
補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

企業情報

会社名株式会社ソニックガーデン
住所東京都世田谷区奥沢4-24-6
設立年月2011年7月
事業内容納品のない受託開発 自社企画のクラウドサービス
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
バーチャルオフィスツールの製品一覧はこちら

バーチャルオフィスツール

バーチャルオフィスツールとは?

バーチャルオフィスツールは、リモートワーク環境でのコミュニケーションや業務管理を支援するツールです。ビデオ会議、チャット、ファイル共有などの機能が統合され、オフィスと同様の業務効率を維持します。主に総務部門やプロジェクト管理部門で活用され、分散チームの生産性向上に寄与します。

比較表つきの解説記事はこちら
【2025年】バーチャルオフィスツールおすすめ14選を比較!必要性やタイプも紹介

『Remotty』とよく比較されているバーチャルオフィスツール

"VOICHAT (ボイチャ)"
zawaroom
みえるーむ

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社ソニックガーデンの 『在宅勤務のコミュニケーションを活性化する仮想オフィスRemotty』(バーチャルオフィスツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

バーチャルオフィスツールの製品をまとめて資料請求