未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
倉庫管理システム(WMS)でお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ- ハンディーターミナルやモバイルPC・タブレットに対応
- 在庫型物流・通過型物流に両対応
- 追加費用の心配がない企業ライセンス式
ユーザー企業のニーズを踏まえた柔軟なカスタマイズと、短納期かつローコストでの導入を両立したWMS。業務効率のために導入効率を犠牲にする必要はありません。
2023年01月17日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 100名以上 | 対象売上規模 | 100億円以上 |
---|---|---|---|
提供形態 | オンプレミス | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ |
製品詳細
ユーザー企業の要件へ自由自在に対応
ZIZAIA WMSとは
一般的に、WMSの導入には時間がかかるものです。導入を長期化させる最大の要因はパッケージをユーザー企業の業務に合わせてカスタマイズすることですが、これを怠ると導入後に不便を感じることとなります。導入のスピードと導入後の利便性は、トレードオフの関係にありました。
ZIZAIA WMSなら短納期・ローコストと、パッケージの変更を両立可能です。新しい発想のフレームワークを採用し、ユーザー企業の業務を効率的に遂行できるようパッケージ変更を行いながら、速やかに導入できます。
ZIZAIA WMSの強み
【追加費用がかからない】
料金は固定されており、追加費用は発生しません。利用者数や拠点の数が増えても、そのままの料金で使い続けることが可能です。これから利用規模の拡大を想定している場合でも、コストに関して明確な見通しを立てることが可能です。
【さまざまな導入へ対応】
柔軟な対応力により、多種多様な業種・業界での導入が可能です。ユーザー企業の要件を踏まえて、自由なカスタマイズを行えます。例えば、食品や化粧品を扱うのであれば、賞味期限を管理できます。アパレル用品であれば色やサイズの管理に対応します。ロケーション管理も同様に、フリーロケや固定ロケ、ダブルトランザクションなどのニーズに対応できます。
荷主や拠点が複数ある場合も問題ありません。単一のシステムで、複数を一元管理できます。在庫型・通過型や、BtoB・BtoCの区分も問題になりません。ユーザー企業のビジネスに合わせて両方の形態に対応します。
【さまざまなデバイスに対応】
主要なメーカーのハンディターミナルや、タブレットデバイス・モバイルPCなどの端末に対応してます。シンクライアント方式ミドルウェア「@Hyway」を採用することで、標準対応を実現しています。また、音声端末の「Vocollect Voice®」にも対応可能。リアルタイムに連携し、ヘッドセットからの音声指示に対して回答を行うことで、ハンズフリーな作業を支援します。
【スムーズな操作性】
操作画面のレイアウトは、ユーザー企業の要件に沿ってカスタマイズできます。自社にとって最適な画面を追求可能です。レイアウトは導入前にプロトタイプで確認するため、「想像していたのと違った」というトラブルを回避できます。また、レスポンシブデザインであるため、デバイスの画面サイズを問いません。
ZIZAIA WMSで解決できる課題
【作業効率を高めたい】
倉庫管理には多くの手作業が発生します。そして、作業の効率は利用するツールによって大幅に左右されます。ZIZAIA WMSであれば、ユーザー企業の要件に合わせたUIや画面レイアウト、各種デバイスとの連携により作業効率を高められます。UIに自社の作業を合わせるのではなく、UIのほうを自社の作業に合わせることで、業務の変更を最小限に抑えることが可能。また、ハンディーターミナルや音声端末を有効活用することで、各作業に要する労力と時間を削減します。
【倉庫の規模を大きくしたい】
倉庫の規模拡大を想定している場合、倉庫管理システムの費用増大が懸念材料となります。メリットよりもコストのほうが大きくなれば、導入する意味がありません。その点、ZIZAIA WMSなら規模拡大に伴うコストの増大は心配不要です。価格は企業ライセンス方式で固定されており、利用者数や利用拠点数によって変動することはありません。規模を拡大しても追加料金を支払うことなく、契約時のライセンス料金で引き続き利用できます。
仕様・動作環境
ZIZAIA WMSの仕様、動作環境
機能・仕様 |
---|
主な機能 | 入荷機能 出荷機能 在庫管理 補充 分析管理 ハンディ端末 |
---|
オプション | 24時間365日のサポート |
---|
その他 | 【動作環境】 ◇サーバーOS:Microsoft Windows Server 2016 ◇クライアントOS:Windows 8.1, 10 ◇ブラウザ:Microsoft Internet Explorer 11, Edge / Google Chrome ◇データベース:Oracle Database 12c / Microsoft SQL Server 2017 ◇端末 ハンディ:複数メーカー対応(@Hyway対応機種) 音声:Vocollect Voice® タブレット:iPad 第4~6世代 |
---|
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
評判・口コミ
企業情報
会社名 | 株式会社インフォセンス |
---|---|
住所 | 〒104-0054 東京都中央区勝どき6-5-23 山九ビル |
設立年月 | 1989年4月1日 |
従業員数 | 436名(平成29年6月現在) |
資本金 | 1億円 |
代表者名 | 久保 満 |
倉庫管理システム(WMS)
倉庫管理システム(WMS)とは?
倉庫管理システム(WMS)は、在庫の入出庫、保管、配送までの物流プロセスを最適化するツールです。リアルタイムで在庫状況を管理し、効率的な物流運営を支援します。物流部門やサプライチェーン管理部門で活用され、配送コスト削減と在庫精度向上に貢献します。
比較表つきの解説記事はこちら倉庫管理システム(WMS)15製品を比較!自社に適した選び方も徹底解説
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社インフォセンスの 『カスタマイズの妥協は不要!短納期と利便性を両立ZIZAIA WMS』(倉庫管理システム(WMS))に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。