未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
Web会議システムでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ- 1つのコンタクトIDでデバイスを問わず利用可能
- 冗長構成に支えられた安定の通信品質
- 全天球ライブ映像で臨場感あふれる会議が可能
小規模な打ち合わせから大規模な会議まで幅広く対応可能なWeb会議システム。手軽さと高品質を両立し、時間や場所に束縛されることなくストレスフリーなコミュニケーションが取れます。
2023年01月17日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS / ASP | ||
参考価格 | 3,000円 ~ | ||
参考価格補足 | 月額3,000円~ 初期費用:3,000円/コンタクトID 上記はAppsの価格 Apps for Roomsは別料金 |
製品詳細
快適な操作性と高品質かつセキュアな通信でビジネスを力強く支援
RICOHUnifiedCommunicationSystemAppsとは
スマートフォンやパソコンで使用できるWeb会議システムです。Windows・Mac・Android・iOSに対応しているため、専用の機器を導入する必要はありません。ただし、Apps for Roomsは外部のモニターに画面を表示する形式であるため、モニターなどを用意する必要があります。
RICOHUnifiedCommunicationSystemAppsでできること
RICOH Unified Communication System Appsでは以下のことができます。
【1つのコンタクトIDで接続】
コンタクトIDが1つあれば、デバイスに関係なくコミュニケーションを取れます。オフィスでパソコンからはもちろん、在宅勤務中に家から接続したり、外出先からスマートフォンで使用したりできます。
【360度全天球映像対応 汎用端末ソフトウェア】
RICOH THETAという外部カメラを使用すると、360度全天球ライブ映像でコミュニケーション可能。会議室を見渡せるため、臨場感ある会議が実現します。
一方、RICOH Unified Communication System Apps for Roomsでは以下のことが可能です。
【タッチパネル操作】
マウスで操作できるのはもちろん、タッチパネルモニターを接続すれば、より直感的な操作が可能になります。
【外部パソコンの画面を表示】
パソコンに表示させた会議資料などを、モニターに表示することができます。パソコンでは小さくて見づらい資料も、大きな画面で共有すればスムーズにコミュニケーションを取れます。
【管理者機能】
パスワードの保護や録画機能の管理など、管理者機能が充実しています。アクセスや機能を制限することで、情報漏洩を防げます。
RICOHUnifiedCommunicationSystemAppsの強み
続いて、RICOH Unified Communication System Appsの強みを紹介します。
【直感的な操作性】
システムを立ち上げ、接続する相手をアドレス帳から選択し決定するだけという、非常にシンプルなステップで使い始められます。アドレス帳に載っていない人と会議を行う場合も、コンタクトIDを入力するだけで事足ります。
【多拠点同時接続】
同時接続数は無制限で、多拠点接続機能が標準搭載されています。従来のテレビ会議システムには欠かせなかったMCUが必要ないため、コストカットが可能です。
【強固なセキュリティ】
映像や音声は暗号化されて通信されます。そのため、途中で第三者に盗聴されても中身を知られる心配はありません。また、アドレス帳に登録している人からのコールしか受け付けない仕組みになっており、不正な通信を防げます。
【高い品質】
データセンターで冗長化が図られ、障害発生時にも速やかに別のデータセンターに接続されるためサービス利用を継続できます。また、システムが自動でネットワーク状況に合わせてフレームレートや画面の解像度を調節し、遅延や停滞を防ぎます。
仕様・動作環境
RICOHUnifiedCommunicationSystemAppsの仕様・動作環境
機能・仕様 |
---|
サポート・保守 | RICOH UCS コンタクトセンターによるリモートサポート |
---|
その他 | ◇RICOH Unified Communication System for Windows® OS:Windows 32bit・64bit CPU:Intel® Core™ i5 2.4GHz 以上 メモリ:2GB以上 ハードディスク:空き容量50MB以上(録画機能を利用する場合は1GB以上) ◇RICOH Unified Communication System Apps for Mac OS:macOS 11.0・10.15・10.14 CPU:Intel® Core™ i5 1.6GHz 以上 メモリ:2GB以上 ハードディスク:プログラム領域17MB以上 |
---|
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
企業情報
会社名 | リコージャパン株式会社 |
---|---|
住所 | 〒105-8503 東京都港区芝3-8-2 芝公園ファーストビル |
設立年月 | 2001年10月 |
資本金 | 25億円 |
事業内容 | さまざまな業種におけるお客様の経営課題や業務課題の解決を支援する各種ソリューションの提供。 ・複合機(MFP)やプリンターなどの画像機器や消耗品およびICT関連商品の販売と関連ソリューションの提供 ・サポート&サービス(画像機器やICT関連商品の保守、ネットワーク構築・保守、ICT運用業務代行) ・システムインテグレーションおよびソフトウェア設計・開発 |
代表者名 | 代表取締役 社長執行役員 CEO 木村 和広 |
Web会議システム
Web会議システムとは?
Web会議システムは、インターネットを通じてリアルタイムで会議を行うためのツールで、音声通話、ビデオ通話、画面共有などの機能を提供します。リモートワークや国際的なチーム連携に最適です。営業部門やプロジェクト管理部門、IT部門での利用が多く、業務の柔軟性と効率化に貢献します。
比較表つきの解説記事はこちら【2025年】おすすめのWeb会議システム11選をタイプ別に比較!無料製品も紹介
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、リコージャパン株式会社の 『デバイスの垣根を超えた円滑な会議をRICOHUnifiedCommunicationSystemApps』(Web会議システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。