資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. ネットワークインフラ
  3. Web会議システム
  4. FACEHUBの製品詳細

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

情報取得元
掲載修正・取り下げ依頼
FACEHUB

Web会議システム
3つの課題を解決!磨き上げられた機能群が徹底サポート FACEHUB


FacePeer株式会社

この製品はまだレビューが
ありません。

レビューを投稿する
リストに追加
または
すぐに資料請求する
現在情報のみ掲載中です。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
LoopGate Fresh Voice どこでもSHOWBY Lite FreshVoice RemoteMeeting
Web会議の製品一覧はこちら>
《FACEHUB》のPOINT
  1. 1,100件を超える豊富な導入実績
  2. スマートグラスに対応でハンズフリーな通話も
  3. 1対NやN対Nのグループ接続にも対応

採用面接や販売支援、現地支援などの課題を解決するWeb会議システム。コストの削減や生産性の向上、収益の拡大などさまざまなメリットを狙えます。

対応機能
ドキュメント共有 panorama_fish_eye
スマホ対応 panorama_fish_eye
口コミロゴ 口コミ(0) 事例ロゴ 事例

製品概要

対象従業員規模 全ての規模に対応 対象売上規模 全ての規模に対応
提供形態 クラウド / SaaS / ASP
参考価格 10,000円 ~
参考価格補足 初期費用:要問合せ
月額費用:10,000円/ライセンス

製品詳細

採用面接や販売支援などさまざまなシーンで活躍

FACEHUBとは

1,100件以上もの導入実績を誇るWeb会議システム。ビジネスに欠かせないリアルタイムなコミュニケーションを支援します。出張に伴うコストの削減や、無駄な移動時間を排除することによる生産性の向上、さらに資料請求や会員登録などの成約率向上の効果を狙えます。

FACEHUBを使うのに複雑な操作は必要ありません。アプリのインストールはもちろん、アカウントの取得も不要です。ビデオ通話用のURLだけあればすぐに利用を始められます。

FACEHUBの強み

【2種類の形態から選択】
FACEHUBはタブレット・スマートフォンで専用アプリを利用する形態と、アプリを使わずにブラウザで利用する形態の2種類から選択できます。
【簡単に接続】
オリジナルの技術により、ワンクリックでつながれるシステムを実現しています。通信相手とビデオ通話URLを共有し、それをクリックしてもらうだけですぐに会議を始められます。
【直感的に使えるUI】
Web会議システムの中にはシステムが複雑で使いにくい製品も多いですが、FACEHUBはITシステムを使いなれていない人でも心配は要りません。シンプルな仕様で、スマートフォンでも快適に使えるようになっています。

FACEHUBで解決できる課題

FACEHUBを使うと、主に以下の3つの課題を解決できます。

【採用面接】
人事採用には多くのステップが存在します。応募者とのスケジュール調整から始まり、何段階もの面接を行わなければなりません。その間に膨大な情報を社内でやり取りしなければならず、時には伝達ミスが適材の取りこぼしをはじめとするトラブルを招くことがあります。そこでFACEHUBの出番です。画面共有機能による資料の共有や、ファイル送信機能により履歴書の送受信など、オンライン面接を支援する機能が豊富に備わっています。
【販売支援】
お客様とのコミュニケーションにもFACEHUBを活用できます。たとえば、顧客企業に販売した製品に関してメールで問い合わせが寄せられた場合、従来はメールや電話で応対していました。しかし、これでは現物を見ながらサポートできず、言葉ですべてを伝えることに課題を感じることが多くありました。一方、FACEHUBを使えばビデオを通じてビジュアルな説明を行えます。
【現地支援】
現場と上層部では現状の認識に乖離が生じがちです。これは、お互いに見ているものが違うからこそ発生します。そこでFACEHUBを使えば、そのギャップを埋めることが可能です。現場のスタッフが抱えている課題をビデオを通じて遠隔地の上司に伝えて指示を仰いだり、トラブル発生時の原因究明を効率化したりといった使い方ができます。スマートグラスを装着すれば、現場のスタッフがハンズフリーでコミュニケーションをとることもできます。

仕様・動作環境

FACEHUBの仕様、動作環境

機能・仕様
主な機能 ビデオ通話
画面共有
チャットボード
ファイル送信
ホワイトボード
スマホカメラIN-OUT切替
カメラ・マイクON-OFF切替
スクリーン切替え
ダッシュボード
ビデオ通話URL作成
通話/待機モニタリング
SMS送信
オプション 録画・録音
ログ保存/提供
画面キャプチャ
音声自動文字化
動画ストリーミング再生
着信自動振分
N対N接続

価格・料金プラン

FACEHUBの料金体系

  • 初期費用:要問合せ
    月額費用:10,000円/ライセンス
無料プランなし
無料トライアルなし

企業情報

企業名

FacePeer株式会社

住所 〒107-0052 東京都港区赤坂8-5-40 ペガサス青山230
設立年月 2015年7月
資本金 257,400,000円(資本準備金も含む)
事業内容 企業向けビデオ通話プラットフォーム事業「FACEHUB」、採用面接に特化したWeb面談サービス「VIEWHUB」開発・運営
代表者名 多田 英彦

価格・料金プラン

FACEHUBの料金体系

  • 初期費用:要問合せ
    月額費用:10,000円/ライセンス
無料プランなし
無料トライアルなし

Web会議システム

Web会議システムとは?
インターネット回線を使って離れた場所と会議ができるシステムをWeb会議システムといいます。ネット会議ともいわれます。画像や音声だけでなく、ドキュメントやアプリケーション、ソフトウェアなど幅広く情報を共有できるというメリットがあります。専用の装置を必要とするテレビ会議システムと違い、インターネットにつながった端末があればどこからでも利用できるのがWeb会議システムです。Web会議システムの導入で場所や時間の自由度はさらに広がります。

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、FacePeer株式会社の 『3つの課題を解決!磨き上げられた機能群が徹底サポートFACEHUB』(Web会議)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

 
レビューを見るには

またはログイン

※パスワードを忘れた方はこちら

株式会社イノベーション_ITトレンドEXPO2022summer

product-detail

255

カテゴリー関連製品・サービス
資料請求で
比較表が作れる!
ギンガシステム株式会社
ギンガシステム株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.3
リストに追加
エイネット株式会社
エイネット株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.9
リストに追加
株式会社かんざし
株式会社かんざし
☆☆☆☆☆
★★★★★
5.0
リストに追加
エイネット株式会社
エイネット株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
2.5
リストに追加
OrangeOne株式会社
OrangeOne株式会社
リストに追加
カテゴリー資料請求ランキング
6月27日(月) 更新
第1位
  • 専用機も使えて常時接続や重要な会議に最適ワンランク上のWeb会議 LoopGate
  • ギンガシステム株式会社
第2位
  • 導入企業4000社以上!品質と信頼で選ばれるWeb会議Fresh Voice
  • エイネット株式会社
第3位
  • 【1対1の会議にもずっと無料で使える】クラウド商談どこでもSHOWBY
  • 株式会社かんざし
4位以下のランキングはこちら
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
レビュー用バナー
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
bizplay |
Sales Doc

Copyright (C) 2022 IT Trend All Rights Reserved.

Web会議システムの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline
リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ