未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
Web会議システムでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ- ニーズに合わせてセキュリティレベルをカスタマイズ
- リアルタイムAI翻訳で言葉の壁を撤廃
- 導入前から運用まで丁寧なサポートを提供
AIチャットボット「ChatPlus」のベンダーが提供するセキュアなWeb会議システム。チャットボット運営で培われたノウハウに基づき、安心安全なコミュニケーションを実現します。
2023年01月17日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | オンプレミス / クラウド / SaaS / ASP | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ | ||
参考価格補足 | 無料プラン:0円/月 ライトプラン:1,500円/月 ビジネスプラン:2,000円/月 エンタープライズ:要問合せ |
製品詳細
AIチャットボット提供のノウハウが支える安全なコミュニケーション
Secure Meetとは
AIのチャットボットを提供するベンダーが開発した、純国産のWeb会議システムです。セキュリティ機能が充実し、利用スタイルに応じてセキュリティレベルをカスタマイズで調節できます。また、リアルタイムAI翻訳など、AIを用いた機能も特長です。
Secure Meetでできること
【AIがリアルタイムに発話内容を翻訳】
最新のAI技術を駆使し、ユーザーの言語を自動的に翻訳する機能です。この機能を使えば、言語の壁にスムーズな商談を阻まれたり、対応できる外国語が少ないことに引け目を感じたりする必要はありません。リアルタイムに翻訳される言葉により、世界中の人々とコミュニケーションを楽しめます。
同じベンダーが提供するチャットツールである「ChatPlus」とはもちろん、そのほかのツールとも簡単に連携できます。スケジュールや画面共有などさまざまなコミュニケーションを統合することで、ルーティンワークを自動化します。
【形態を問わずに利用可能】
Secure Meetはクラウドとオンプレミスの両方に対応しています。オンプレミスであれば、クローズドネットワークに設置することも可能で、高いセキュリティ性を実現できます。また、デバイスはWindows・Mac・Android・iOSのいずれにも対応。アプリのインストールも必須ではなく、セキュリティを優先してアプリを利用したり、手軽さを優先してブラウザで使ったりできます。
Secure Meetの強み
Secure Meetはサポートが充実しています。
【導入前から丁寧なサポートを提供】
HPから登録したら、ベンダーのコンサルタントにより商品説明やデモが行われます。さらに、ヒアリングや無料トライアルに適した設定などが案内されます。無料トライアル中は、動作や接続の安定性などを確認可能です。トライアル期間終了後は、有料版へ移行するか、無料プランで使い続けるかを選択できます。
【オンボーディング時の設定支援が充実】
システム導入後は、それを社内に浸透させなければなりません。そのままでも使いやすいシステムになっていますが、設定を施すことで、企業のニーズに適した運用が可能になります。Secure Meetはベンダーによる自社開発であるため、さまざまな設定について支援を受けられます。
【クラウド版は24時間365日体制の監視】
クラウド版のSecure Meetは、専門の技術スタッフによって24時間365日体制で監視されています。「ChatPlus」の運用によって培われてきたノウハウに基づき、企業の安全なコミュニケーション環境を保護します。
仕様・動作環境
Secure Meetの仕様、動作環境
機能・仕様 |
---|
主な機能 | 1対1通話 チーム会議 チャットプラス簡単接続 トランスクリプション クラウド録画 訪問者セキュリティ最適化 管理者セキュリティ最適化 監査情報保持 シングルサインオン など |
---|
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
企業情報
会社名 | チャットプラス株式会社 |
---|---|
住所 | 101-0065 東京都千代田区西神田3-8-1 千代田ファーストビル東館6階 |
設立年月 | 2016年8月 |
従業員数 | 30名 |
資本金 | 1000万円 |
事業内容 | チャットボット、チャットサポートシステム「チャットプラス」の開発および運用 |
代表者名 | 代表取締役社長 西田繭子 |
Web会議システム
Web会議システムとは?
Web会議システムは、インターネットを通じてリアルタイムで会議を行うためのツールで、音声通話、ビデオ通話、画面共有などの機能を提供します。リモートワークや国際的なチーム連携に最適です。営業部門やプロジェクト管理部門、IT部門での利用が多く、業務の柔軟性と効率化に貢献します。
比較表つきの解説記事はこちら【2025年】おすすめのWeb会議システム11選をタイプ別に比較!無料製品も紹介
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、チャットプラス株式会社の 『自由と安全の両輪でビジネスコミュニケーションを加速するSecure Meet』(Web会議システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。