資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. IT用語集
  3. 暗号化とは
Share
Tweet
Hatena
Pocket

暗号化 とは

読み/英語 あんごうか / Encryption
詳細 暗号化とは、デジタルデータを、第三者に解読できない状態に変換すること。
一定の規則(アルゴリズム)に従ってデータを変換することで、この規則を知らない第三者には意味不明の文字列となったり、読み取り不可能なデータ(暗号文)となる。また、暗号文を再変換し、元の判読できる状態(平文)にすることを「復号化」という。

暗号は紀元前3000年頃のバビロニア時代から使われ、日本でも戦国武将の上杉謙信が暗号を使っていた。暗号技術は戦争によって、解読技術とともに進化してきた。初期のコンピュータは戦時中に敵国の暗号を解読するために開発されたといわれている。

暗号化に用いられる「一定の規則(変換アルゴリズム:変換ルール)」を「鍵」といい、暗号化の方式は、「共通鍵暗号方式」と「公開鍵暗号方式」に大別される。

【共通鍵暗号方式】
対象鍵暗号方式ともいい、暗号化と復号化に同じ「鍵」を使う方式。

【公開鍵暗号方式】
非対称鍵暗号方式ともいい、暗号化と復号化にそれぞれ異なる一対の「鍵」を使う方式。
共通鍵暗号方式の問題点である「鍵」の受渡し時に第三者に傍受されるリスクを解決するために考案された。
情報の受信者が、暗号化するための「鍵」を公開し(公開鍵)、送信者は、「公開鍵」で暗号化した情報を送信する。復号化する「鍵」は、受信者だけが持つ「秘密鍵」とすることで、「秘密鍵」は、通信などによる受渡しが不要となった。

PKI(公開鍵基盤)は、この暗号化技術を利用した認証の仕組み。

「鍵」の生成には「素因数分解」などの数値が用いられ、桁数を増やすことで可能な「鍵」の組合せ数が多くなり、解読を困難にできる。このデータ量の多さを「鍵長」といい、1024bit、2048bitなどのビット数で表す。
関連する製品カテゴリー 暗号化
人気製品ランキング 最新ランキング 年間ランキングTOP
関連用語
  • PKI
他の用語も調べる

暗号化の関連記事

情報資産にかかわるインシデントの原因と「暗号化」

情報資産にかかわるインシデントの原因と「暗号化」

暗号化ソフトの選び方とは?暗号化範囲からサポートまで解説!

暗号化ソフトの選び方とは?暗号化範囲からサポートまで解説!

暗号化ソフト導入後にまずやること?3ステップでカンタン理解!

暗号化ソフト導入後にまずやること?3ステップでカンタン理解!

導入前にチェックしたい暗号化ソフトの基本機能とは?

導入前にチェックしたい暗号化ソフトの基本機能とは?

暗号化のメリットとデメリットは?注意するポイントも

暗号化のメリットとデメリットは?注意するポイントも

初期化ベクトルとは?暗号化で知っておくべき基礎知識を解説!

初期化ベクトルとは?暗号化で知っておくべき基礎知識を解説!

ITトレンドとは とは?
    「ITトレンド」は、企業のシステム導入検討者がIT製品の比較・検討を行い、無料で資料請求や
    お問い合わせができるWebサイトです。
    ●カテゴリー検索で探している製品の比較検討が容易
    ●無料で資料請求やお問い合せが可能
    ●トレンド性の高いカテゴリーと頻繁なメンテナンスによる新鮮な情報提供
カテゴリー一覧へ
IT製品の比較サイトなら|ITトレンド 勤怠管理システム一覧

用語集TOPへ戻る

人気記事ランキング
  • 製品比較ランキング第1位 公開鍵・秘密鍵とは?暗号化の仕組みから必要性までわかりやすく解説
  • 製品比較ランキング第2位 RSA暗号とは?仕組みや応用事例を初心者にもわかりやすく解説!
  • 製品比較ランキング第3位 暗号化のAES方式とは?ほかの種類との違い・実施方法を解説!
  • 製品比較ランキング第4位 暗号化の種類・特徴とは?暗号アルゴリズムも分かりやすく解説!
  • 製品比較ランキング第5位 DH(Diffie-Hellman)法とは?仕組みや問題点を徹底解説!
一覧を見る
IT製品のレビュー投稿でAmazonギフト券がもらえる!
資料請求ランキング
1月18日(月) 更新
第1位
  • アプリを問わず暗号化!操作変わらず漏洩防止!DataClasys・データクレシス
  • 株式会社DataClasys
第2位
  • PCIDSS 準拠と情報漏洩対策【SafeNet トークナイゼーションマネージャー】
  • タレスDIS CPLジャパン株式会社
第3位
  • 標的型サイバー攻撃の出口対策!Driverware NonCopy 2
  • サイエンスパーク株式会社
一覧を見る
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

0件の製品が資料請求リストにあります。
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline