資料請求リスト
0
カオナビ
1on1ツール

カオナビとは?価格や機能・使い方を解説

【1on1ミーティングの運用をサポート】

株式会社カオナビ
全体満足度★★★☆☆3.8(1644件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.2
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologologo
1on1ツールの製品一覧はこちら
絞り込み
評価
☆☆☆☆☆
★★★★★
(368件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(703件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(495件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(68件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(10件)
業界
企業規模
利用する立場
絞り込み条件を指定する

以下の絞り込みの検索結果

評価すべて
企業規模すべて
利用する立場すべて
業界すべて
並び替え
投稿の新しい順
投稿の古い順
満足度の高い順
満足度の低い順
1644件中801 〜 810 件を表示
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
その他
職種
総務・人事
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/2/8
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
5

判断する際にイメージしやすい

この製品のいい点

人事評価を決める際に、規模の大きな企業程、個々の人物のイメージが薄れてきているように感じます。リモートワークにより一層その傾向が加速しましたが、このサービスにより改善できると思います。

カオナビの改善してほしい点

承認後の修正項目が当初どこから入ればいいか分からず戸惑いました。サービスの改善があるとありがたいです。
システムの不具合がありましたか?
なし

カオナビ導入で得られた効果・メリット

リモートワークによりオフィスへの出社が少なくなり、企業内で顔の分からない人物の評価が必要となるが、その問題が緩和されるのではないでしょうか。
以前利用していた製品の解約理由
顔がわからない人からの評価になる可能性があったため

検討者にオススメするポイント

なし
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
人材サービス
職種
一般事務
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/2/8
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
2
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
2
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
2

人事評価がすべてカオナビに変わりました

この製品のいい点

今まではExcelで作成していましたが、カオナビで作成することで工数が減ったほか、項目などがわかりやすくなりました。

カオナビの改善してほしい点

入力項目画面が小さく、長文を入力したときに読みにくい。一度入力項目画面を大きくする手間がかかるため、入力画面をもっと大きくしてほしい。

カオナビ導入で得られた効果・メリット

人事評価が今どの段階まで行われているか一目でわかるほか、自動保存できるため、保存忘れの心配がいらないです。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
金融・証券・保険
職種
一般事務
従業員規模
750名以上 1,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/2/8
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

コミュニケーションを取るのに大変助かります

この製品のいい点

カオナビで特にこれまで知らなかった他拠点にいる新人や中途社員の顔と名前が、把握しやすくなりより重宝してます。

カオナビの改善してほしい点

使用していて、こちらのシステム自体に不満と思えるものは特にはないですが、他のシステムとの互換性を高めることができたらもっと使用するシーンが増えるかと思います。
システムの不具合がありましたか?
現状ありません。

カオナビ導入で得られた効果・メリット

これまで名前だけしか知らなかった先輩社員の顔がこのシステムでどんな人が知り得てコミュニケーションを取るのに大変助かりました。

検討者にオススメするポイント

コロナ禍で在宅が増えた今、あると本当に便利なシステムです。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
研究・開発
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/2/7
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

毎月の業務報告や目標設定が簡単になった!

この製品のいい点

毎月記載する業務報告書のフォーマットが確立され、記載しやすくなった。 また、前月やそれより前に記載した内容の確認もしやすくなった。 閲覧者も簡単に追加できるようになった。 顔写真でプロフィール確認できるため、分かりやすい。

カオナビの改善してほしい点

UI、UXの観点から見づらい、分かりづらい点がある。 例えば、現在記載しているような書き込みスペースの右下に「テキストエリア拡大」があるが、気づきにくい。 任意で拡大できるような方が好ましいに感じます。 文字フォントの色と大きさぐらい変更できたら、視覚的に分かりやすい文章の記載ができると思いました。
システムの不具合がありましたか?
目標設定の話で、会社の設定ミスなのか分かりませんが、 上期に一度設定した閲覧者欄が消され、下期は再度設定が必要になった。

カオナビ導入で得られた効果・メリット

業務報告書のフォーマットがある程度統一され、確認&記載がしやすくなった。 エクセルで設定していた目標設定がオンラインで完結できるようになった。 各目標のウェイトを数値で設定、確認できるようになり大変便利になった。

検討者にオススメするポイント

業務報告書や目標設定を管理したい方へおすすめ
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
不動産
職種
営業・販売
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/2/7
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
5

カオナビを使った目標設定

この製品のいい点

カオナビを使用して、各期の目標を設定し、それらを自分・上長共にいつでも見れるサービスがある為、振り返りが行え、目標設定をいつでもお互いが確認できる。

カオナビの改善してほしい点

目標設定では、いくつか記入できる項目があったが、各個人、自分でカスタムして作れるようにしたら、もっと具体的な目標設定ができるのではないかと感じた。
システムの不具合がありましたか?
トラブルなどは特になかった。

カオナビ導入で得られた効果・メリット

カオナビを使用して、上長の方と目標設定を行いました。私は営業だったので、KGI・KPIの設定の細かいところまで設定し、カオナビで振り返ることで目標を常に意識して達成することができた。

検討者にオススメするポイント

振り返り、フィードバック、評価等を明確に行うシステムとして導入の余地あり。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
食品、医薬、化粧品
職種
生産・製造
従業員規模
250名以上 500名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/2/7
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
1

多岐に渡る使用用途

この製品のいい点

他の無料ソフトを使用していたのですが、会社で導入しました。 アンケートや感想文を集めたり、人事評価等へと活用の用途が幅広く満足しております。

カオナビの改善してほしい点

大きな改善点はありません。 項目が増えると検索やまとめることはできるのですが、色をかえられるとかビジュアル的に変化させることが できればうれしい。
システムの不具合がありましたか?
特になし

カオナビ導入で得られた効果・メリット

社内のちょっとした連絡事項や社内アンケートがとりやすい。 また人事考課等のナイーブな案件にも活用できる。

検討者にオススメするポイント

取り合えず、ためしてみてください。百聞は一見に如かずです。
この口コミを詳しく見る
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologologo
1on1ツールの製品一覧はこちら
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
250名以上 500名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/2/7
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

名前だけでなく、その人の雰囲気もわかりやすくなりました。

この製品のいい点

これまでは、社員リストから名前だけしかわかりませんでしたが、名前と顔、特徴なども一緒に管理され、社内にどんな人がいるかがわかりやすくなりました。

カオナビの改善してほしい点

他システムと連携している影響もあるかもしれませんが、検索時に少し重たい(時間がかかっている)印象があります。結果一覧では圧縮した画像、または画像を非表示にするなどの設定ができると良いと思います。

カオナビ導入で得られた効果・メリット

これまでは社内のどこの席にどんな人が座っているかがわかりませんでしたが、これが導入されることで、初めて話しかける人でもだいたいその人がどんな感じか把握した上で話かけることができ、書類の受け渡しなどもスムーズになりました。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
企画・調査・マーケティング
従業員規模
50名以上 100名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/2/7
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
2
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
2
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
2
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
2
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

評価の提出、振り返りがオンラインでできてラク

この製品のいい点

目標の管理をウェイトで設定して、目標と実績を定量化できるのは分かりやすい。 過去の実績が見れるので、振り返りや変遷などの確認に役立つ

カオナビの改善してほしい点

設定次第なのかもしれませんが、自分の評価やウェイトで設定した目標の達成度合いが全社においてどの位置にあるのかや、全社集計した結果などが見れると自身のポジションや評価の確認が分かりやすい。
システムの不具合がありましたか?
トラブルは特にありませんでした。

カオナビ導入で得られた効果・メリット

エクセルなどで行っていた作業がオンラインで作業でき、提出などが非常に楽になった。 提出したものの確認進捗や、過去の評価などを振り返ることもでき、自己評価で提出したものをちゃんと会社が受け取ってくれている感はある。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
総務・人事
従業員規模
250名以上 500名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/2/7
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

組織と人とスキルを可視化できる万能ツール

この製品のいい点

スマートフォンでも利用できるので、アンケート回答など促しやすい。UIUXがよくユーザーが使いやすい。

カオナビの改善してほしい点

設計にとても時間がかかる点。人数が多い組織であればあるほど、運用までに時間がかかると思う。テンプレートなどオンボを促進するツールがあるといいと思う。
システムの不具合がありましたか?
なし

カオナビ導入で得られた効果・メリット

人事異動に理由づけができるようになった。これまで属人的かつ感覚で行なっていたタレントマネジメントを言語化し運用に利用することができる。また過去の経歴や経験をデータとして残しておくことで、人事異動をより科学的に行うことができた。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
その他
職種
その他
従業員規模
750名以上 1,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/2/7
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
5

新しく入っても社員の顔等がわかるので非常に便利です!

この製品のいい点

新しく新入社員や中途採用の方が入ってこられても、誰が誰なのかの区別が全くつきませんでしたが、こちらの導入によって相手の顔を知ることができ、社内で活気が出始めています。

カオナビの改善してほしい点

現状特にないが、 データ量が多い分一人一人 もう少しコンパクトになってもらえると 非常に助かります。
システムの不具合がありましたか?
特になし

カオナビ導入で得られた効果・メリット

会社内ですれ違って何もわからずに挨拶していることが多かったが、一人一人の顔の特徴など確認することができているので、誰なのかわかった状態で挨拶できるため、社員と接しやすくなりました

検討者にオススメするポイント

新入社員や中途採用者
この口コミを詳しく見る
1644件中801 〜 810 件を表示
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologologo
1on1ツールの製品一覧はこちら

1on1ツール

1on1ツールとは?

1on1ツールは、上司と部下の定期的な面談を支援するためのコミュニケーションツールです。目標設定や進捗管理を効率化し、社員の成長とエンゲージメント向上に貢献します。人事部門やマネジメント層で活用され、組織の生産性向上を支援します。

比較表つきの解説記事はこちら
【2025年版】1on1ツールおすすめ比較8選!メリットや機能、選び方も紹介

2025年02月18日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS
参考価格別途お問い合わせ
参考価格補足【 IT導入補助金 対象 】
導入システム費用の50%、最大150万円未満が最長で2年分交付されます。
ランニング費用はもちろん、初期費用や有料オプションの費用なども含まれます。
※IT導入補助金の対象:制度条件にあてはまる中小企業・小規模事業者

企業情報

会社名株式会社カオナビ
住所〒150-6138 東京都渋谷区渋谷2丁目 24-12 渋谷スクランブルスクエア 38F
設立年月2008年5月27日
資本金10億6,627万円(2021年3月末時点)
事業内容タレントマネジメントシステム『カオナビ』の製造・販売・サポート
代表者名代表取締役社長 Co-CEO:佐藤 寛之 代表取締役 Co-CEO:柳橋 仁機

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社カオナビの 『【1on1ミーティングの運用をサポート】カオナビ』(1on1ツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

1on1ツールの製品をまとめて資料請求