- 売上向上・成長促進とケア重視の1on1の両立できる!
- どんなに忙しいマネージャーでも無理なく現場運用できるように!
- 1on1・目標管理・人事評価を一元管理できるオールインワンツール
多忙なマネージャーでも質の高い1on1を運用できるようにし、1on1を起点に売上向上・離職率低下・人材育成の最適化を図ることのできるツールとなっています。
2024年12月24日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ |
製品詳細
売上向上を実現する1on1ミーティングツール
Co:TEAM(コチーム)とは
「個と組織の力が循環し、見たことない景色へ」
これからの時代を生き抜くことができる 「働く個人(経営者・マネージャー・メンバー)のポテンシャルを最大限に引き出して、チーム力を高める」仕組みをコチームは提供し、個人のパフォーマンスを最大化させ、組織の売上向上やエンゲージメントの向上などに貢献します。
多くの企業で個別に実施されている「1on1ミーティング」と「目標管理」と「人事評価」をつなぎ合わせることで、個人のパフォーマンスを最大限発揮させます。また、従業員を育成する「スキルマネジメント」も実現できます。
パフォーマンスマネジメントとは、米国TOP500の世界的企業約30%が採用する、メンバーのパフォーマンスを高めるため、一人ひとりの持つ能力やスキル、モチベーションを引き出すと同時に、上司が効果的なフィードバックを行い、目標達成を目指すマネジメント手法です。
組織共通の価値観・文化・行動指針に基づき、 経営層・マネージャー・メンバー全員の価値観を接続し、 前人未到の高い目標に挑む組織をつくるチームに伴走します。
Co:TEAMでできること
【スキルマネジメント機能】
成長を促進するスキルマネジメントが実現でき、成長にフォーカスした1on1が実現可能です(スキルシートのテンプレート有)。
【AIアシスト機能】
独自に学習させたAIがマネージャーへコミュニケーションのアドバイスを提供します。適性検査機能(追加費用不要)の結果を考慮したアドバイスが提供可能です。
【集計・可視化機能】
部門やメンバーごとに、1on1ミーティングの実施頻度やテーマなどの情報を集計できるので、ミーティングが不足している社員やテーマの偏重を速やかに発見できます。
【レコメンド機能】
ミーティングで対話すべき内容を自動でレコメンドしてくれます。担当者によるミーティングの質の均一化が可能です。
【目標管理・人事評価】
全社目標・部門目標・個人目標をコチーム上で管理することができます。
1on1や目標の履歴等を人事評価の際に活用でき、納得度の高い人事評価の実現や評価業務の効率化が可能です。
Co:TEAMで解決する課題
・1on1ミーティングにおける課題
【ミーティングの実施状況が把握できない】
本システムでは部門や部下ごとにミーティングの実施頻度、実施テーマを集計して可視化してくれます。頻度が少なかったり、テーマが偏ったりしている場合にすぐ特定し、ミーティングのPDCAを回すことが可能です。
【上司ごとのミーティングの質が違いすぎる】
ミーティングで会話すべき内容をシステムが自動でレコメンドしてくれます。上司ごとに話題が全く異なり、適切な評価の運用ができていないというトラブルを、標準化により防止可能です。
【ミーティングの内容を評価に活用しきれていない】
目標・実績などテーマ別に対話の内容を記録できるので、評価材料をピンポイントに収集できます。チャットツール連携が可能なので、習慣的にミーティング内容を記録して評価に活用可能です。
・目標管理における課題
【業績目標に気を取られ、個人にフォーカスできていない】
全社の目標はもちろん、チームや個人単位の成長目標を可視化します。進捗の常時共有が可能なため、いつでも上司・同僚からのフィードバックが実施でき、目標を達成するためのキャリア形成やモチベーションアップにフォーカスした目標管理が実現可能です。
・パフォーマンス評価における課題
【印象による不正確な評価が行われており、評価の結果に対する不満が生じている】
1on1ミーティングなどを適切に実施し、評価の根拠を明確に、定期的に説明することで上司と部下との認識のズレを防止します。明確な評価で、評価に対する不満を解消可能です。
仕様・動作環境
その他 | |
---|---|
1on1機能 | ・1on1の自動日程調整機能 ・1on1アジェンダのレコメンド機能 ・AIアシスト機能 ・1on1履歴・対話記録の閲覧 ・1on1実施状況等の分析機能 ・ネクストアクションの管理 ・目標機能/評価機能との連携 など |
目標機能 | ・目標をツリー上で管理 ・進捗更新の自動化 ・1on1/評価機能との連携 など |
人事評価機能 | ・評価シートの作成・配布 ・評価結果の自動計算 ・甘辛調整 ・シートカスタマイズ ・催促メールの一括送信 ・データの一元管理 など |
その他 | ・スキルマネジメント機能 ・ソーシャルスタイル診断による適性検査機能 ・人材データベース ・ツールを併用しながらできるマネジメント・1on1研修 |
サポート | ・ヘルプテスクによるチャット・電話対応(無料) ・Webセミナー・使い方動画による活用方法や機能紹介などのご紹介 ・カスタマーサクセスによる初期設定・運用・活用支援 |
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | PC / SP |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
企業情報
会社名 | 株式会社O:(オー) |
---|---|
住所 | 〒168-0081 東京都杉並区宮前2-10-42 |
URL | https://coteam.jp/ |
設立年月 | 2016年12月5日 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | ・マネジメントDXサービス Co:TEAMに関する事業 ・体内時計に関する事業 |
代表者名 | 谷本潤哉 |
1on1ツール
1on1ツールとは?
1on1ツールは、上司と部下の定期的な面談を支援するためのコミュニケーションツールです。目標設定や進捗管理を効率化し、社員の成長とエンゲージメント向上に貢献します。人事部門やマネジメント層で活用され、組織の生産性向上を支援します。
比較表つきの解説記事はこちら【2025年版】1on1ツールおすすめ比較8選!メリットや機能、選び方も紹介
『Co:TEAM(コチーム)』とよく比較されている1on1ツール
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社O:(オー)の 『売上向上を実現する1on1ミーティングツールCo:TEAM(コチーム)』(1on1ツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。