《ジョブカン会計》の評判・口コミまとめ
ジョブカン会計に寄せられた多数の口コミから良い口コミ・悪い口コミをピックアップし、比較に役立つポイントをITトレンド編集部が独自にまとめました。(2024年05月01日 公開)
《ジョブカン会計》の良い評判・口コミ
ランニングコストの低さや豊富な機能にもかかわらず無料で始められる点が魅力であり、汎用性の高さも評価されています。初心者に優しい設計で、必要最低限の項目表示、入力候補の提案、直感的な操作性が特徴です。
使いやすさが何よりも魅力的
この製品の良さは何と言っても使いやすいという点です。会計業務は処理量が多く、迅速かつ的確さが求められるところです。この製品はシンプルな操作性となっていますので、日々の処理量が多くてもスムーズに捌くことができます。
とにかく使いやすいです
とにかく使いやすいです。基本的に簡単な操作で対応できますので、新人でもすぐに使うことができます。この種の製品では使いこなせることが最も重要だと思います。上質な製品でも人が使えなければ、結局宝の持ち腐れになりますが、この製品は優れた操作性により、誰でも使いこなせることができますので、末永く使い続けることができます。
《ジョブカン会計》の悪い評判・口コミ
全体的には満足度が高めですが、サポートのレスポンス速度やUIの直感性について、若干の改善の余地があるのではないかという声が見られます。稀に発生する画面のフリーズなど、細かな不具合に対する指摘もあります。
簡単な操作が実に良いです
改善してほしい点については特にありません。前回使用していた製品は価格の高さがネックとなっていましたが、この製品は価格も魅力的なものとなっていますので、満足しています。
操作が簡単なところが実に良いです
経理スタッフに聞くところによると価格が少し高かったということです。総務の私には相場感が良く分かりませんが、もしそれが事実なら、その点は少し改善してほしいとは思います。
以下の絞り込みの検索結果
法人向け会計ソフト
法人向け会計ソフトとは?
会計ソフトとは、企業の財務・会計情報を効率的かつ正確に処理するための業務ソフトウェアです。決算書や申告書の作成機能を活用することで、月次・四半期・年度の財務レポート作成の効率化を図ることができ、経営層への迅速な情報提供を実現します。連結決算対応、部門別会計、プロジェクト別の原価管理など、経営企画や経理の観点から必要な要件を洗い出して導入を検討する必要があります。また、選定時にはマイナンバー制度への対応や電子帳簿保存法、インボイス制度などの最新の法規制への準拠状況も必ず確認しましょう。
比較表つきの解説記事はこちら会計ソフトおすすめ16選を一覧で比較!人気ランキングも紹介
2025年03月21日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ |
企業情報
会社名 | 株式会社DONUTS |
---|---|
住所 | 151-0053 東京都渋谷区代々木2-2-1 小田急サザンタワー8F |
URL | https://all.jobcan.ne.jp/ |
設立年月 | 2007年2月 |
従業員数 | 880名(2023年4月/単体・派遣社員、業務委託除く) |
資本金 | 7,777万円 |
事業内容 | クラウドサービス事業 ゲーム事業 動画・ライブ配信事業 医療事業 出版メディア事業 【拠点】 国内:東京本社・大阪オフィス・京都オフィス・新潟オフィス・高知オフィス・福岡オフィス・札幌オフィス・秋田オフィス 海外:タイ支社・韓国支社 |
代表者名 | 西村 啓成 |
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社DONUTSの 『シリーズ累計導入25万社突破!No.1クラウド会計ソフトジョブカン会計』(法人向け会計ソフト)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。