資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. 会計
  3. 法人向け会計ソフト
  4. 法人向け会計ソフトの関連記事一覧
  5. 法人向け会計ソフトを比較!人気ランキングや選び方のポイントも解説

法人向け会計ソフトを比較!人気ランキングや選び方のポイントも解説

Share
Tweet
Hatena
Pocket
2021年01月20日 最終更新
法人向け会計ソフトの製品一覧
法人向け会計ソフトを比較!人気ランキングや選び方のポイントも解説

企業のバックオフィス業務から経営を支援する「会計ソフト」。従来パッケージ製品が主流だった会計ソフトですが、クラウド型製品に注目が集まり始め、どんな選定基準で製品を選べばいいのか迷っている方もいらっしゃると思います。

そこで今回は、ITトレンドがおすすめする会計ソフトをクラウド/パッケージといった提供形態や価格、対象規模で徹底比較!比較する際に便利な比較表もご紹介します。ぜひ自社にあった会計ソフトを見つけてください。

この記事は2020年9月時点の情報に基づいて編集しています。

法人向け会計ソフト の製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
法人向け会計ソフトの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

会計ソフト人気ランキング!2020年の人気製品は?

ITトレンドでは、会計ソフトの人気ランキングを毎週更新しています。「ITトレンド年間ランキング2020|会計ソフト」も紹介しているので、気になる方はご覧ください。

会計ソフト の製品を調べて比較
資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキングの第1位は? play_circle_outline

◆クラウド型の会計ソフト

クラウド型会計ソフトは従来のようにソフトをインストールする必要がなく、インターネット環境があれば利用できる提供形態です。常に最新バージョンのソフトを利用できるため、法改正などによってソフトを更新する工数がなくなります。

クラウドERP freeeのロゴ画像

クラウドERP freee

freee株式会社
add_circle_outline資料請求リストに追加
クラウドERP freee の比較ポイント
  • 経営レポートを自動作成、リアルタイムな意思決定が可能に
  • 経費精算やワークフローにも対応。転記や人的ミスを減らす
  • 上場準備企業様に最適な内部統制機能

freee株式会社が提供する「クラウドERP freee」は、2017年9月に行われた、MM総研のクラウド会計ソフト部門における法人導入実態調査にてナンバーワンを獲得しています。定型業務はもちろん、支払依頼や稟議ワークフロー、証憑管理までまとめて効率化します。

クレジットカードや銀行口座の明細を取得して自動的に仕訳を行う機能は特許を取得しており、使用する度にソフトが学習するので経理作業が迅速化します。また、経営状況を可視化するレポートの自動作成や内部統制機能など、上場を目指す企業にとって嬉しい機能が搭載されています。

「クラウドERP freee」の製品情報
  • 対象従業員規模:100名以上
  • 対象売上規模:全ての規模に対応
  • 提供形態:クラウド / SaaS
  • 参考価格:別途お問い合わせ
クラウドERP freeeのロゴ画像
【100名以上の会社~】業務効率化から経営の見える化まで クラウドERP freeeの価格・機能・レビュー・導入事例
上場企業の経理をもっとスマートに! マネーフォワード クラウド会計Plusのロゴ画像

上場企業の経理をもっとスマートに! マネーフォワード クラウド会計Plus

株式会社マネーフォワード
add_circle_outline資料請求リストに追加
上場企業の経理をもっとスマートに! マネーフォワード クラウド会計Plus の比較ポイント
  • インストール不要。ブラウザのみで仕訳や帳簿の確認が可能!
  • IPO準備や上場企業の効率化を支援!
  • データ共有で監査法人とのコミュニケーションをスムーズに!

株式会社マネーフォワードが提供する「マネーフォワード クラウド会計Plus」は、「内部統制を低コストで実現したい」「IPOを目指している」そんな企業にぴったりの製品です。仕訳承認フローにより、すべての仕訳で承認を行うため、正確かつ信頼性の高い決算書を作成できます。

使いやすさにこだわったインターフェイスで、仕訳ごとに生じる、登録や申請、更新、承認の履歴をシステム内で見ることができます。問題の早期解決や内部統制を効果的に行えるでしょう。

「マネーフォワード クラウド会計Plus」の製品情報
  • 対象従業員規模:全ての規模に対応
  • 対象売上規模:全ての規模に対応
  • 提供形態:クラウド
  • 参考価格:別途お問い合わせ
上場企業の経理をもっとスマートに! マネーフォワード クラウド会計Plusのロゴ画像
上場企業の経理をもっとスマートに! マネーフォワード クラウド会計Plusの価格・機能・レビュー・導入事例
勘定奉行クラウドのロゴ画像

勘定奉行クラウド

鈴与シンワート株式会社
add_circle_outline資料請求リストに追加
勘定奉行クラウド の比較ポイント
  • テレワークに対応
  • プログラム自動更新で常に最新
  • 税理士等の専門家ライセンスが無償

鈴与シンワート株式会社の「勘定奉行クラウド」は、税理士や専門家と連携できる「専門家ライセンス」を無償で提供しています。管理会計にも対応しており、経営判断に活かせる帳票を作成します。

また、仕訳を自動で入力することができ、伝票の二重入力が不要です。電子申告や電子納税も可能で、月次や四半期ごとに仕訳伝票をロックして締めの処理を的確に行なえます。

「勘定奉行クラウド」の製品情報
  • 対象従業員規模:全ての規模に対応
  • 対象売上規模:全ての規模に対応
  • 提供形態:クラウド / SaaS / ASP
  • 参考価格:別途お問い合わせ
  • 価格補足:年額160,000円~、初期費用50,000円(年間30万明細、ユーザー1名の場合)
勘定奉行クラウドのロゴ画像
すべての業務とつながるひろがる「奉行クラウド」 勘定奉行クラウドの価格・機能・レビュー・導入事例
PCA会計DX クラウドのロゴ画像

PCA会計DX クラウド

ピー・シー・エー株式会社
add_circle_outline資料請求リストに追加
PCA会計DX クラウド の比較ポイント
  • 金融機関の取引明細に関する仕訳処理の手間を大幅に削減
  • より使いやすく進化。快適な業務環境を実現
  • ワンクリックで直接送信可能。安心・効果的な電子申告機能

ピー・シー・エー株式会社が提供する「PCA会計DX クラウド」は、特に経営者や会計事務所におすすめの会計ソフトです。年度、月度、四半期、半期ごとに経営判断に役立つ帳票を作成します。

専用ソフトを使わずにワンクリックで電子申告を行えるほか、Web-APIによって他のクラウドサービスと連携できます。また、金融機関サイトへのログインや記帳を自動で行うサービス「MoneyLook®」を利用して、金融機関の口座明細を取得しデータ連携を行うことも可能です。

「PCA会計DX クラウド」の製品情報
  • 対象従業員規模:全ての規模に対応
  • 対象売上規模:全ての規模に対応
  • 提供形態:クラウド / パッケージソフト / オンプレミス / SaaS
  • 参考価格:月額13,500円~/1ユーザー
  • 価格補足:オンプレミス環境向けのパッケージラインナップあり。詳細は別途お問合せ。
PCA会計DX クラウドのロゴ画像
より使いやすく進化した会計ソフトの決定版! PCA会計DX クラウドの価格・機能・レビュー・導入事例

鈴与シンワート株式会社が提供する「S-PORT Cloud Bシリーズ」は、日本の会計基準とIFRS(国際会計基準)に対応した法人向け会計ソフトです。IFRSに対応しているため、総勘定元帳上でIFRSと日本基準の会計残高を保持し、それぞれの基準を満たした財務会計表を作成できます。

「S-PORT Cloud Bシリーズ」は、国内パッケージのつかいやすい操作性をそのままに、運用をすべてWebでおこなうことができます。そのため、端末へ専用のソフトをインストールする必要がなく、導入時やメンテナンス時の手間を大幅に軽減させます。

「S-PORT Cloud Bシリーズ」の製品情報
  • 対象従業員規模:全ての規模に対応
  • 対象売上規模:全ての規模に対応
  • 提供形態:クラウド / SaaS / ASP
  • 参考価格:別途お問い合わせ

クラウド型会計ソフトについてさらに詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

関連記事
クラウド会計ソフト10選を徹底比較!メリットや選定ポイントも解説

watch_later 2020.09.11

クラウド会計ソフト10選を徹底比較!メリットや選定ポイントも解説

続きを読む ≫

◆会計ノウハウが豊富なベンダーの会計ソフト

会計ソフトを売りにしているベンダーは、会計士や税理士との繋がりがあったり会計に関する認証を取得していたりします。そのため、会計ソフトに関する知識や導入経験が豊富である点が魅力です。

弥生会計 21 ネットワークのロゴ画像

弥生会計 21 ネットワーク

弥生株式会社
add_circle_outline資料請求リストに追加
弥生会計 21 ネットワーク の比較ポイント
  • 売上実績21年連続No.1!中堅・中小企業向け会計ソフトの決定版
  • 固定資産管理、手形管理、預貯金管理などの豊富な機能を標準搭載
  • 新元号も消費税率引き上げ・軽減税率の導入にもしっかり対応!

「弥生会計 21 ネットワーク」は、10,000以上の税理士や会計事務所とパートナーを組んでいる弥生株式会社が提供する、中堅・中小企業向けパッケージです。

すぐに使い始めることができ、クラウドとAIで業務の効率化を図れます。伝票や仕訳の自動入力、決算書などの作成機能はもちろん、経営分析や資金繰りを把握するための機能が豊富なので、業務効率化と経営の可視化を実現できるでしょう。

「弥生会計 21 ネットワーク」の製品情報
  • 対象従業員規模:全ての規模に対応
  • 対象売上規模:全ての規模に対応
  • 提供形態:パッケージソフト
  • 参考価格:240,000円~/3ライセンス(for SQL)
弥生会計 21 ネットワークのロゴ画像
売上実績No.1!記帳の自動化で会計業務を効率化! 弥生会計 21 ネットワークの価格・機能・レビュー・導入事例
「MJSLINK NX-Plus 財務大将」のロゴ画像

「MJSLINK NX-Plus 財務大将」

株式会社ミロク情報サービス
add_circle_outline資料請求リストに追加
「MJSLINK NX-Plus 財務大将」 の比較ポイント
  • 管理会計機能が充実し、オプションが豊富な財務システム
  • 多彩なモジュールと豊富なオプション
  • 業界特有の会計処理を行う業種・業界へも対応

「MJSLINK NX-Plus 財務大将」は、会計士や税理士、その顧問企業を支援している株式会社ミロク情報サービスが提供する、中規模・中小企業向け会計業務パッケージです。

充実した管理会計機能と豊富なオプション機能が特徴で、自社の業務や用途に合わせることができます。また、建設工事業や医療法人など各業界に特化した機能も用意されています。

「MJSLINK NX-Plus 財務大将」の製品情報
  • 対象従業員規模:全ての規模に対応
  • 対象売上規模:10億円以上 1,000億円未満
  • 提供形態:パッケージソフト
  • 参考価格:別途お問い合わせ
「MJSLINK NX-Plus 財務大将」のロゴ画像
年商5億以上に最適♦財務会計システム 「MJSLINK NX-Plus 財務大将」の価格・機能・レビュー・導入事例
ACT-NetPro のロゴ画像

ACT-NetPro

株式会社ビジネスブレイン太田昭和
add_circle_outline資料請求リストに追加
ACT-NetPro  の比較ポイント
  • グループ全体あるいは子会社全体で会計基盤を統一する大企業
  • 自社にフィットしたシステム置換により効率化を目指す中堅企業
  • 業務改善とIT活用の連携で目的実現に最適なシステムを実現

株式会社ビジネスブレイン太田昭和が提供する「ACT-NetPro」は、会計コンサルティングを長年行ってきた経験と先進のITノウハウを生かした会計システムです。導入計画の策定から定着・保守までの一貫したサポートを提供しています。

基本的な会計機能から債権債務管理や固定資産管理機能までを網羅し、経営課題の解決へと導きます。

「ACT-NetPro」の製品情報
  • 対象従業員規模:100名以上1,000名未満
  • 対象売上規模:100億円以上1,000億円未満
  • 提供形態:パッケージソフト
  • 参考価格:10,000,000円 ~ 100,000,000円
  • 価格補足:パッケージ費用と導入費用におけるおおよそのトータル。
    要件に合わせての個別対応となるため詳細は別途お問い合わせ。
ACT-NetPro のロゴ画像
上場企業の経営管理を効率化する ACT-NetPro の価格・機能・レビュー・導入事例
ACT-Potentiaのロゴ画像

ACT-Potentia

株式会社ビジネスブレイン太田昭和
add_circle_outline資料請求リストに追加
ACT-Potentia の比較ポイント
  • 最大限に活用するためのコンサルティングを実施
  • グループ経営における会計情報管理を支える多彩な機能を搭載
  • 導入後の確実かつ安定した運用に加え制度や経営環境変化にも対応

「ACT-Potentia」も、株式会社ビジネスブレイン太田昭和が提供する統合会計ソリューションです。同社は経営コンサルやシステムコンサルを行っています。

同社の基幹系システムや情報系システムと連携して、会計を含めた業務全体を効率化します。また、モジュール単位でシステムを構築できるため、自社に必要な機能のみをシステムに取り込めます。さらに、多通貨、多言語に対応しており、グローバル企業には最適な製品といえるでしょう。

「ACT-Potentia」の製品情報
  • 対象従業員規模:全ての規模に対応
  • 対象売上規模:全ての規模に対応
  • 提供形態:パッケージソフト
  • 参考価格:別途お問い合わせ
ACT-Potentiaのロゴ画像
会計プロフェッショナルの力を、ここに結集 ACT-Potentiaの価格・機能・レビュー・導入事例

◆ERPとしても活用できる会計ソフト

ERPとは企業の経営をサポートするシステムです。さまざまな業務システムの機能が備わっているので、業務間の連携や経営状況の分析をスムーズに行うことができます。ERPについてもっと知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。

関連記事
ERPとは?メリットや種類・導入パターンをわかりやすく解説!

watch_later 2020.12.08

ERPとは?メリットや種類・導入パターンをわかりやすく解説!

続きを読む ≫

ここからはERPとしても活用できる会計ソフトを紹介します。

OBIC7会計情報ソリューションのロゴ画像

OBIC7会計情報ソリューション

株式会社オービック
add_circle_outline資料請求リストに追加
OBIC7会計情報ソリューション の比較ポイント
  • 単体会計から連結会計、債権・債務や原価管理まで一貫サポート
  • 豊富な業務系システムと業界ソリューションとの連携で全社最適化
  • スキャナ保存など先進技術を採用。制度改正にもタイムリーに対応

株式会社オービックが提供する「OBIC7会計情報ソリューション」は、IFRS適用を視野に入れた会計業務や内部統制を行える会計システムです。会計に関する情報を一元管理し、業務プロセスを可視化することで改善につなげられます。

管理会計や財務会計、固定資産管理の機能も搭載しており、経営分析を効率化して意思決定の支援も可能です。

「OBIC7会計情報ソリューション」の製品情報
  • 対象従業員規模:100名以上
  • 対象売上規模:50億円以上
  • 提供形態:クラウド
  • 参考価格:5,000,000円(最小構成の場合)
OBIC7会計情報ソリューションのロゴ画像
会計を軸に全社業務を俯瞰 OBIC7会計情報ソリューションの価格・機能・レビュー・導入事例
[Galileopt NX-Plus 財務大将]のロゴ画像

[Galileopt NX-Plus 財務大将]

株式会社ミロク情報サービス
add_circle_outline資料請求リストに追加
[Galileopt NX-Plus 財務大将] の比較ポイント
  • 自社システムや風土に合わせたカスタマイズが可能な会計システム
  • IFRSのアドプションを見据えた「複数元帳」機能
  • 強力なトレーサビリティで財務報告の信頼性を担保

株式会社ミロク情報サービスが提供する「Galileopt NX-Plus 財務大将」は、制度会計と管理会計に対応した会計システムです。複数拠点の会計データも一元管理し、導入後に組織再編など変更があっても対応できる柔軟性を備えています。

また、財務を核として「人事・給与」「固定資産管理」「税務」などのモジュールと組み合わせて、経営を支えるERPとしての活用も可能です。

「Galileopt NX-Plus 財務大将」の製品情報
  • 対象従業員規模:50名以上5,000名未満
  • 対象売上規模:10億円以上1,000億円未満
  • 提供形態:オンプレミス / パッケージソフト
  • 参考価格:3,160,000円(最小構成の場合のライセンス費用)
[Galileopt NX-Plus 財務大将]のロゴ画像
年商5億以上に最適♦経営管理マネジメント [Galileopt NX-Plus 財務大将]の価格・機能・レビュー・導入事例
Plaza-iのロゴ画像

Plaza-i

株式会社ビジネス・アソシエイツ
add_circle_outline資料請求リストに追加
Plaza-i の比較ポイント
  • 上場企業、上場準備企業、グループ会社を抱える企業、子会社
  • 海外と取引のある企業、外資系企業、海外進出企業
  • 競争優位をもたらす本物のERP

株式会社ビジネス・アソシエイツが提供する「Plaza-i」は、同社の公認会計士が20年かけて創り上げたソフトです。多通貨や複数の会計基準に対応しており、上場企業やグループ企業、海外と取引のある企業や海外進出企業も利用可能です。

また、会計以外にも見積や受注、製造、物流、顧客などの情報を集約したデータベースを構築できるので、ERPとしても活躍します。

「Plaza-i」の製品情報
  • 対象従業員規模:50名以上
  • 対象売上規模:10億円以上
  • 提供形態:パッケージソフト / オンプレミス / クラウド
  • 参考価格:1,000,000円 ~
  • 価格補足:導入会社規模・オプションによって変動
Plaza-iのロゴ画像
経営に役立つ多機能会計システム Plaza-iの価格・機能・レビュー・導入事例
EXPLANNER/Zのロゴ画像

EXPLANNER/Z

NEC
add_circle_outline資料請求リストに追加
EXPLANNER/Z の比較ポイント
  • 煩雑な経理業務の省力化を促進
  • 業務の効率化を図り、決算早期化を実現
  • 強力な管理会計機能により、スピーディな経営判断を支援

NECが提供する「EXPLANNER/Z」は、45年間で3万本を超える導入実績があり、豊富なノウハウを活かした会計システムです。仕訳テンプレート入力、過去伝票引用登録などの入力支援機能や、自動仕訳機能、Excel形式の仕訳取込み機能、多段階電子承認機能、IFRS対応の複数帳簿機能などの便利な機能を多数搭載しています。

EXPLANNERシリーズを組み合わせることで、ERPとしての利用も可能です。

「EXPLANNER/Z」の製品情報
  • 対象従業員規模:50名以上1,000名未満
  • 対象売上規模:10億円以上1,000億円未満
  • 提供形態:オンプレミス / クラウド / SaaS
  • 参考価格:別途お問い合わせ
EXPLANNER/Zのロゴ画像
年商10億、従業員50名以上の会社様に最適な会計管理システム EXPLANNER/Zの価格・機能・レビュー・導入事例

鈴与シンワート株式会社が提供する「SuperStream-NX」は、8,000社以上での導入実績がある会計パッケージです。豊富なノウハウをもとに、利用環境に応じて最適なシステムを提案してくれます。

管理会計や財務会計に対応し、経費精算管理や固定資産管理、債権債務管理などの機能を搭載しています。経営の効率化に貢献するので、ERPとしての活用も可能です。

「SuperStream-NX」の製品情報
  • 対象従業員規模:全ての規模に対応
  • 対象売上規模:50億円以上
  • 提供形態:オンプレミス / パッケージソフト / SaaS
  • 参考価格:月額70,000円
「SuperStream」	のロゴ画像

「SuperStream」

株式会社日立システムズ
「SuperStream」  の比較ポイント
  • 連結決算や損益管理、キャッシュ・フローといった情報管理を実現
  • IFRS(国際会計基準)にも対応
  • 柔軟なコード体系で管理会計コードまでも保持可能!

株式会社日立システムズが提供する「SuperStream」は、導入企業は7,000社を超えるパッケージソフトです。会計はもちろん、人事や給与業務も統合し、ERPとして使えます。

財務会計や管理会計機能のほか、債権管理、経費精算管理、固定資産管理なども可能です。IFRSにも対応し、幅広い業種で利用されています。

「SuperStream」の製品情報
  • 対象従業員規模:500名以上
  • 対象売上規模:100億円以上
  • 提供形態:パッケージソフト
  • 参考価格:5,000,000円/5ライセンス
「SuperStream」	のロゴ画像
統合業務パッケージ 「SuperStream」 の価格・機能・レビュー・導入事例

◆公益法人向けの会計ソフト

公益法人は、国から公益認定を受けることで、税制面でメリットを受けられますが、そのかわり「公益法人会計基準」という厳しい会計基準で処理を行わなければなりません。

ここでは、公益法人会計基準に対応した会計ソフトをご紹介します。

PCA公益法人会計DX クラウドのロゴ画像

PCA公益法人会計DX クラウド

ピー・シー・エー株式会社
add_circle_outline資料請求リストに追加
PCA公益法人会計DX クラウド の比較ポイント
  • 公益法人の特殊な会計処理に最適化された基本機能
  • バージョンアップで使いやすくなりセキュリティ性も向上
  • 他の会計・経理システムと連携してさらなる効率化を実現

ピー・シー・エー株式会社が提供する「PCA公益法人会計DX クラウド」は、公益法人の会計処理のためにカスタマイズされたソリューションです。

承認機能が充実しているので、公益法人において重要な予算管理をより楽に行うことができます。また、自動アップデート機能や自動バックアップ機能によりフレキシブルな運用が可能です。PCAが提供する他ソフトとAPI連携することで、経理処理のスピードアップとミス防止が可能になり、さらに業務を効率化します。

「PCA公益法人会計DX クラウド」の製品情報
  • 対象従業員規模:全ての規模に対応
  • 対象売上規模:全ての規模に対応
  • 提供形態:クラウド / パッケージソフト / オンプレミス / SaaS
  • 参考価格:月額16,000円~/1ユーザー
  • 価格補足:オンプレミス環境向けのパッケージラインナップあり。詳細は別途お問い合わせ。
PCA公益法人会計DX クラウドのロゴ画像
公益法人の会計処理機能が充実 PCA公益法人会計DX クラウドの価格・機能・レビュー・導入事例

◆会計ソフトの補助システム

会計ソフトの補助機能となるシステムをご紹介します。

【GLOVIA iZ 会計】のロゴ画像

【GLOVIA iZ 会計】

富士通Japan株式会社
add_circle_outline資料請求リストに追加
【GLOVIA iZ 会計】 の比較ポイント
  • 企業価値を向上する大切な情報の最大活用
  • 使い勝手の良いユーザビリティで業務を短縮
  • 様々な経理スタイルを柔軟に実現

富士通Japan株式会社が提供する「GLOVIA iZ会計」は、明細管理・柔軟性・操作性をコンセプトにした統合業務ソリューションです。会計の明細も蓄積することで不正を防ぎ、そのデータを加工して経営の実態を把握できます。

Excelから簡単に伝票入力できるので、データの登録作業がスムーズです。また、共通マスタによってグループ経営管理にも対応可能です。

「GLOVIA iZ会計」の製品情報
  • 対象従業員規模:250名以上
  • 対象売上規模:50億円以上
  • 提供形態:オンプレミス / クラウド
  • 参考価格:別途お問い合わせ
  • 価格補足:最多導入価格帯:800万~1,500万
【GLOVIA iZ 会計】のロゴ画像
中堅市場シェア№1経営基盤としての会計システムへ変革 【GLOVIA iZ 会計】の価格・機能・レビュー・導入事例
「Oracle NetSuite」のロゴ画像

「Oracle NetSuite」

日本オラクル株式会社
add_circle_outline資料請求リストに追加
「Oracle NetSuite」 の比較ポイント
  • 財務会計、各種業務アプリケーションを1つの経営基盤として提供
  • 自動仕訳、税法対応により会計業務の効率化を支援
  • Oracleの信頼性!充実のサポートと継続的なアップグレード

日本オラクル株式会社が提供する「Oracle NetSuite」は、1つのプラットフォームで経営情報を一元管理できるツールです。20年間で国内外21,000社を超える導入実績があります。

全業務で共通データソースにアクセスし、個別システム間でのデータ転記作業や二重入力といった手間のかかる作業を削減できます。また、追加料金なしで年に2回アップグレードが実施されるので、常に最新バージョンの製品を利用可能です。

「Oracle NetSuite」の製品情報
  • 対象従業員規模:全ての規模に対応
  • 対象売上規模:全ての規模に対応
  • 提供形態:クラウド/SaaS
  • 参考価格:別途お問い合わせ
「Oracle NetSuite」のロゴ画像
財務基盤にOracleの信頼性を! 「Oracle NetSuite」の価格・機能・レビュー・導入事例
仕訳HUBのロゴ画像

仕訳HUB

株式会社ビジネスブレイン太田昭和
add_circle_outline資料請求リストに追加
仕訳HUB の比較ポイント
  • 会計基準変更や事業拡張に対応できる
  • 原始取引までドリルダウンできる
  • 既存システムを変えずに、仕訳を変えられる

株式会社ビジネスブレイン太田昭和が提供する「仕訳HUB」は、仕訳生成機能を集中化できるデータ連携ソリューションです。グループ企業におけるさまざまな基幹システムと連携し、分散していた取引情報や仕訳編集情報を一元管理します。

既存システムを改修することなく、企業のシステム間インターフェースを統合します。IFRS対応や多通貨対応も行っているので、グループ経営での利用も可能です。

「仕訳HUB」の製品情報
  • 対象従業員規模:500名以上
  • 対象売上規模:100億円以上
  • 提供形態:パッケージソフト
  • 参考価格:10,000,000円~50,000,000円
  • 価格補足:パッケージ費用とSI費用のトータルの最多ケースを表示。
    見積は要件に合わせた個別対応のため別途お問い合わせ。
仕訳HUBのロゴ画像
会計データを統合管理する 仕訳HUBの価格・機能・レビュー・導入事例

【比較表】おすすめの会計ソフト一覧

紹介した会計ソフトを「対象従業員規模」「対象売上規模」「提供形態」「参考価格」で一覧にした比較表です。自社の規模感や予算にあう会計ソフトを探してみてください。

製品名 対象企業規模 対象売上規模 提供形態 参考価格
クラウドERP freee 100名以上 全ての規模に対応 クラウド / SaaS 別途お問い合わせ
マネーフォワードクラウド会計Plus 全ての規模に対応 全ての規模に対応 クラウド 別途お問い合わせ
勘定奉行クラウド 全ての規模に対応 全ての規模に対応 クラウド / SaaS / ASP 別途お問い合わせ
PCA会計DXクラウド 全ての規模に対応 全ての規模に対応 クラウド / パッケージソフト / オンプレミス / SaaS 月額13,500円~/1ユーザー
弥生会計 21 ネットワーク 全ての規模に対応 全ての規模に対応 パッケージソフト 240,000円/3ライセンス(for SQL)
MJSLINK NX-Plus 財務大将 全ての規模に対応 10億円以上 1,000億円未満 パッケージソフト 別途お問い合わせ
ACT-NetPro 100名以上1,000名未満 100億円以上1,000億円未満 パッケージソフト 10,000,000円 ~ 100,000,000円
ACT-Potentia 全ての規模に対応 全ての規模に対応 パッケージソフト 別途お問い合わせ
OBIC7会計情報ソリューション 100名以上 50億円以上 クラウド 5,000,000円
Galileopt NX-Plus 財務大将 50名以上5,000名未満 10億円以上 1,000億円未満 オンプレミス / パッケージソフト 3,160,000円
Plaza-i 50名以上 10億円以上 パッケージソフト / オンプレミス / クラウド 1,000,000円~
EXPLANNER/Z 50名以上1,000名未満 10億円以上1,000億円未満 オンプレミス / クラウド / SaaS 別途お問い合わせ
SuperStream-NX 全ての規模に対応 50億円以上 オンプレミス / パッケージソフト / SaaS 月額70,000円
SuperStream 500名以上 100億円以上 パッケージソフト 5,000,000円/5ライセンス
PCA公益法人会計DXクラウド 全ての規模に対応 全ての規模に対応 クラウド / パッケージソフト / オンプレミス / SaaS 月額16,000円~/1ユーザー
GLOVIA iZ会計 250名以上 50億円以上 オンプレミス / クラウド 別途お問い合わせ
Oracle NetSuite 全ての規模に対応 全ての規模に対応 クラウド / SaaS 別途お問い合わせ
仕訳HUB 500名以上 100億円以上 パッケージソフト 10,000,000円~50,000,000円

クラウド?パッケージ?会計ソフトの選び方

従来パッケージ製品が多かった会計ソフトですが、近年はクラウド製品が注目を浴びるようになってきました。しかし、選定ポイントは提供形態だけではありません。ここでは会計ソフトの選び方を紹介します。

導入目的の明確化

会計ソフトを導入する前に、「なぜ会計ソフトを導入するのか」という理由をはっきりさせておくことが大切です。導入目的を明確にするために、まずは経理・会計業務上の課題を整理します。たとえば以下の点が挙げられるでしょう。

  • ●記帳やレポート作成業務の負担軽減
  • ●決算の早期化実現
  • ●各種制度改定へのスムーズな対応
  • ●グループ会社全体の会計処理を円滑化

洗い出した課題には優先順位をつけ、どの業務をソフトに置き換えるのかを決定します。ここで出したものが自社の会計ソフトの導入目的です。この目的を参考に、大きな道筋を定めておくことで、会計ソフト選びの手間や時間を大幅に削減できます。

対象規模(従業員数・売上・グループ会社の有無など)

会計ソフトを使ううえでまず確認すべきポイントが、システムの対象規模です。導入実績が豊富で機能が多い会計ソフトが良い、というわけではありません。製品の推奨規模と自社の利用規模が合わない場合、使いづらいでしょう。

特に、中小企業が大規模向けの会計ソフトを利用すると、不要な機能が出てきたり、無駄な工数がかかってしまったりすることもあるので注意しましょう。

関連記事
【企業規模別】最適な会計ソフトとは?6ステージ別で解説

watch_later 2020.01.16

【企業規模別】最適な会計ソフトとは?6ステージ別で解説

続きを読む ≫

提供形態(クラウド・パッケージ・オンプレミス)

クラウドとパッケージ(インストール)型の会計ソフトで迷う方も多いかと思います。ここでは、会計ソフトの提供形態について解説します。

【クラウド型会計ソフト】

クラウド型会計ソフトとは、インターネット環境で利用できるタイプです。

インターネット環境があればすぐに利用できるので、最短即日で導入可能です。加えて常に最新バージョンを利用することが可能です。提供会社のサービスを利用するため、保守管理の手間を省けますが、月額料金が発生します。

関連記事
クラウド会計ソフトのメリット・デメリットを完全解説!

watch_later 2020.01.16

クラウド会計ソフトのメリット・デメリットを完全解説!

続きを読む ≫

【パッケージ(インストール)型会計ソフト】

パッケージ型会計ソフトとは、PCにソフトをインストールして利用するタイプです。オフライン利用できるものが多く、クラウド型と比べて情報漏洩やウイルス感染などのリスクが低くなります。また、基本的に汎用型であるため、利用できる機能が多岐にわたるというのも魅力です。しかし手動でバージョンアップする必要があります。

関連記事
インストール型会計ソフトとは?クラウド型との比較・製品紹介も

watch_later 2021.01.20

インストール型会計ソフトとは?クラウド型との比較・製品紹介も

続きを読む ≫

【オンプレミス型会計ソフト】

オンプレミス型会計ソフトとは、自社内にサーバやシステムを構築するタイプです。自社内での管理になるため、他社に預けることのできない情報がある場合や、業務内容が特殊である場合に適しています。ただし、保守運用を行う手間があります。

法改正への対応

会計ソフトは法改正や消費税改正の影響を大きく受け、その対応は製品によって異なります。対応不可な製品はリプレースが必要になります。また、リプレースほどではないですが有償対応の製品もあります。

無償で対応している製品は、以下の対応方法があります。

  • ■自動対応
  • ■出張サポート
  • ■自社対応

法改正への対応は、よく確認する必要があります。

関連記事
消費税法改正が会計ソフトに与える影響とは?対応方法も紹介

watch_later 2020.01.16

消費税法改正が会計ソフトに与える影響とは?対応方法も紹介

続きを読む ≫

価格

価格は提供形態によって異なります。

■パッケージ(インストール)型の場合
  • 導入コスト:ソフトウエアの購入費用
  • 運用コスト:サポート費用(月額または年間)
■クラウド型の場合
  • 導入コスト:かからないことがほとんど
  • 運用コスト:使用量による(月額)

クラウド型の場合コストが抑えられるというイメージがありますが、使用量や期間によってはパッケージ(インストール)型のほうが安くなる場合もあります。また、何の機能が標準装備なのかも確認しましょう。必要な機能をオプションとしてつけなければならない場合もあります。

関連記事
会計ソフトの導入費用・運用費用はどれくらい?種類別に徹底解説!

watch_later 2020.01.16

会計ソフトの導入費用・運用費用はどれくらい?種類別に徹底解説!

続きを読む ≫

拡張性

事業拡大により、ソフトを利用する人数が増えたり、必要な機能が増えたりするかもしれません。拡張性が高い会計ソフトであれば、会社規模が大きくなってもわざわざリプレースする必要がなく、同じ会計ソフトを利用し続けられます。会社の成長も見据えて、ソフトの拡張性も確認しましょう。

顧問税理士が使っているソフトと同じか

選び方の1つとして、顧問税理士と同じソフトを利用する選択肢もあります。この場合のメリットは、顧問税理士とのデータ共有がしやすい点と、使い方を教えてもらうことができる点です。

利用環境が適しているか

会計ソフトの利用環境が自社の要件に合うかを確認しましょう。

スマホ・タブレット対応できるか

近年、クラウド化が進みスマホやタブレットから情報を確認できるようになってきました。会計ソフトに付属のアプリを利用できる製品もあります。

なお、ソフトを導入しなくても利用できるアプリはありますが、法人向けでない場合が多いので注意しましょう。

Mac対応しているか

Windowsだけでなく、MacのPCを利用する方も多いと思います。Macで会計ソフトを利用するには、以下の方法があります。

  • ●クラウド型会計ソフトを利用する
  • ●Mac対応している製品を利用する

クラウド型はインストールを行わないため、機種を変更してもソフトを変える必要はありません。

Mac対応している会計ソフトについてさらに知りたい方は、以下の記事を見てみてください。

関連記事
Mac対応の会計ソフトとは?クラウド版・インストール版製品を紹介!

watch_later 2020.01.16

Mac対応の会計ソフトとは?クラウド版・インストール版製品を紹介!

続きを読む ≫

AI搭載型ソフト

最近では、AIを搭載した会計ソフトも登場しています。これまで人力でおこなっていた業務をAIが代行するので、業務負担を軽減することができます。AI搭載のソフトに関しては、以下の記事で解説していますのでご覧ください。

関連記事
会計ソフトへのAI導入の効果とは?運用方法も解説!

watch_later 2020.07.03

会計ソフトへのAI導入の効果とは?運用方法も解説!

続きを読む ≫

会計ソフトとは

そもそも会計ソフトにはどんな機能があって、どのように利用すればよいのでしょうか。

会計ソフトの基本機能

会計ソフトの基本機能は以下のとおりです。

  • ■財務情報の一元管理
  • ■帳票・伝票入力
  • ■仕訳入力
  • ■集計管理
  • ■財政分析
  • ■予実管理
  • ■税申告
  • ■セキュリティ機能

他にも電子帳簿保存法に対応している製品や固定資産管理、リース管理の機能がある製品もあります。

関連記事
企業会計に欠かせない!会計ソフトの基本機能一覧

watch_later 2019.12.23

企業会計に欠かせない!会計ソフトの基本機能一覧

続きを読む ≫

会計ソフトのメリット

会計ソフトを導入することで、どのようなメリットがあるのでしょうか。

  • ■業務の効率化
  • ■計算ミスの減少
  • ■自計化による経営改善

会計ソフトを導入することで、これらのメリットを得ることができます。

また、ほとんどのソフトに搭載されている「自動仕訳機能」が非常に便利です。この機能を目当てに導入される企業も少なくありません。

メリットの詳細については、以下の記事で詳しく解説しています。

関連記事
徹底解説!会計ソフトの導入メリットとは?デメリットも解説

watch_later 2019.12.19

徹底解説!会計ソフトの導入メリットとは?デメリットも解説

続きを読む ≫

会計ソフトの使い方のコツ

会計ソフトで業務を効率化できるといっても、ある程度会計や簿記の知識が必要になります。簡単な用語はおさえておくようにしましょう。

また、運用のコツは「ソフト内の設定をしっかり行うこと」です。導入前にしっかりと要件を固め、エクセルと併用することも選択肢の1つとして入れましょう。

関連記事
会計ソフトの入力のコツとは?基本用語から徹底解説!

watch_later 2020.01.16

会計ソフトの入力のコツとは?基本用語から徹底解説!

続きを読む ≫

無料で会計業務を効率化するには

会計ソフトについて解説しましたが、無料で会計業務を行いたい方もいらっしゃると思います。その場合はエクセルを使うと良いでしょう。

テンプレートや関数を利用してエクセルで帳簿を作成し、無料で会計業務を行えます。少し手間はかかりますが、マクロを利用すれば一部の作業を自動化することも可能です。

また、無料の会計ソフトも提供されていますので、気になる方は以下の記事をご覧ください。

関連記事
無料で使える!会計ソフトのおすすめ5選を比較!選び方は?

watch_later 2020.06.01

無料で使える!会計ソフトのおすすめ5選を比較!選び方は?

続きを読む ≫

大切なのは自社に必要な要件を決めること

会計ソフトの製品を比較し、選定ポイントを解説しました。導入目的を明確にして、必要な機能や利用環境などを把握することが大切です。さまざまな会計ソフトを比較して、最適な製品を導入しましょう。

法人向け会計ソフト 製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
法人向け会計ソフトの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?
こちらもおすすめ!
会計ソフト 選び方ガイド
製品を選ぶときのポイントがわかる!
どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら

このカテゴリーに関連する記事

IFRSとは?日本基準との違い・メリット・注意点をわかりやすく解説

IFRSとは?日本基準との違い・メリット・注意点をわかりやすく解説

流動資産とは?その種類や分析のコツについてわかりやすく解説!

流動資産とは?その種類や分析のコツについてわかりやすく解説!

法人向け会計ソフトを比較!人気ランキングや選び方のポイントも解説

法人向け会計ソフトを比較!人気ランキングや選び方のポイントも解説

ROAとROEの違いは?それぞれの計算式や目安をわかりやすく解説

ROAとROEの違いは?それぞれの計算式や目安をわかりやすく解説

手形取引とは?メリット・デメリットや動向も合わせて解説

手形取引とは?メリット・デメリットや動向も合わせて解説

会計帳簿をエクセルで作成する方法を紹介!ソフトを使うべき?

会計帳簿をエクセルで作成する方法を紹介!ソフトを使うべき?

会計監査とは?具体的な内容から監査を受ける際のポイントまで解説

会計監査とは?具体的な内容から監査を受ける際のポイントまで解説

無料で使える!会計ソフトのおすすめ5選を比較!選び方は?

無料で使える!会計ソフトのおすすめ5選を比較!選び方は?

現金出納帳の基本を公開!書き方からポイントまで徹底解説

現金出納帳の基本を公開!書き方からポイントまで徹底解説

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「法人向け会計ソフトを比較!人気ランキングや選び方のポイントも解説」というテーマについて解説しています。会計ソフトの製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード
会計ソフト
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
関連製品・サービス
日本オラクル株式会社
日本オラクル株式会社
追加
財務基盤にOracleの信頼性を!「Oracle NetSuite」
国内外で20年間に21,000社超の導入実績。 Oracleサポートの信頼性。 多くの中堅・中小企業、スタートアップに選ばれる「Oracle NetSuite」
株式会社ビジネス・アソシエイツ
株式会社ビジネス・アソシエイツ
追加
経営に役立つ多機能会計システムPlaza-i
シェアードサービス会計処理、海外経理処理、基幹業務をコントロール可能。 IFRS対応、多通貨、日英バイリンガル、複数会計基準、複数会社対応の多機能会計パッケージです。
弥生株式会社
弥生株式会社
追加
売上実績No.1!記帳の自動化で会計業務を効率化!弥生会計 21 ネットワーク
すぐに使い始められ、各種集計、決算資料も簡単・ラクラク作成! クラウドとAIで入力作業を大幅に効率アップ。
株式会社マネーフォワード
株式会社マネーフォワード
追加
上場企業の経理をもっとスマートに! マネーフォワード クラウド会計Plus
「マネーフォワード クラウド会計」の利便性はそのままに、内部統制機能をPlusしてもっと経理をスマートに。IPO準備や上場企業の効率化を支援します。
株式会社ミロク情報サービス
株式会社ミロク情報サービス
追加
年商5億以上に最適♦財務会計システム「MJSLINK NX-Plus 財務大将」
中規模・中小企業向け業務パッケージ。スピーディーな経営情報の共有と、制度会計・管理会計を中心とした多彩なオプション群が経営を最適化します。
NEC
NEC
追加
年商10億、従業員50名以上の会社様に最適な会計管理システムEXPLANNER/Z
会計システムなら実績のNEC 45年間で30,000本を超える導入実績。
富士通Japan株式会社
富士通Japan株式会社
追加
中堅市場シェア№1経営基盤としての会計システムへ変革【GLOVIA iZ 会計】
明細管理、操作性、柔軟性の3つのコンセプトを軸にした経営基盤をご提供致します。一般会計を基本機能として、各業務をオプションで追加することも可能です。
freee株式会社
freee株式会社
追加
【100名以上の会社~】業務効率化から経営の見える化までクラウドERP freee
日々の経理はもちろん、現場社員の行う申請から会計帳簿/経営レポートの作成まで圧倒的に効率化。経営状況がリアルタイムに見える化されるため、迅速な経営意思決定をサポート。
株式会社ビジネスブレイン太田昭和
株式会社ビジネスブレイン太田昭和
追加
上場企業の経営管理を効率化するACT-NetPro
適切な判断・行動につなげるための経営会計情報システム。現場から経営にいたる各管理層が必要な会計情報をタイムリーに捉えます。
株式会社オービック
株式会社オービック
追加
会計を軸に全社業務を俯瞰OBIC7会計情報ソリューション
ERPの根幹である会計情報システムが、豊富な業界ソリューションとの連携により、全社業務の状況を俯瞰。早期の課題解決で経営効果に貢献します。
鈴与シンワート株式会社
鈴与シンワート株式会社
追加
すべての業務とつながるひろがる「奉行クラウド」勘定奉行クラウド
取引入力の自動化、経営状況をリアルタイムに把握、決算・消費税申告をスムーズにすることを実現します。クラウドであることを感じさせない操作性、スピード感、十分な機能性を備えています。
株式会社ビジネスブレイン太田昭和
株式会社ビジネスブレイン太田昭和
追加
会計プロフェッショナルの力を、ここに結集ACT-Potentia
定評ある共通基盤・開発基盤上に豊富な機能を搭載。 柔軟性や拡張性にも優れた会計パッケージです。
株式会社ミロク情報サービス
株式会社ミロク情報サービス
追加
年商5億以上に最適♦経営管理マネジメント[Galileopt NX-Plus 財務大将]
PDCAをダイナミックに動かし経営目標達成へ。勘定科目や科目体系、計算構造、帳票様式など導入企業のビジネスロジックに合わせたカスタマイズが可能です。
株式会社ビジネスブレイン太田昭和
株式会社ビジネスブレイン太田昭和
追加
会計データを統合管理する仕訳HUB
企業グループにおけるさまざまな基幹システムと連携し、上流システムで発生する取引情報、あるいは仕訳情報を集約し、会計システムが要求する仕訳データを一元的に作成し受渡すシステムです。
資料請求ランキング
1月18日(月) 更新
第1位
  • すべての業務とつながるひろがる「奉行クラウド」勘定奉行クラウド
  • 鈴与シンワート株式会社
第2位
  • 上場企業の経理をもっとスマートに! マネーフォワード クラウド会計Plus
  • 株式会社マネーフォワード
第3位
  • 売上実績No.1!記帳の自動化で会計業務を効率化!弥生会計 21 ネットワーク
  • 弥生株式会社
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
新着記事
  • インストール型会計ソフトとは?クラウド型との比較・製品紹介も
    会計業務の効率化において会計ソフトは欠かせない...
  • 法人向け会計ソフトを比較!人気ランキングや選び方のポイントも解説
    経理処理を効率化する会計ソフトですが、大企業は...
  • 連結会計システムとは?製品比較から連結会計の効率的な処理方法も!
    連結会計とは、グループ企業全体を1つの会社とと...
  • クラウド会計ソフト10選を徹底比較!メリットや選定ポイントも解説
    近年、クラウド会計ソフトが主流になっています。...
  • 流動資産とは?その種類や分析のコツについてわかりやすく解説!
    流動資産とは、何を指す言葉なのでしょうか。固定...
  • クラウド型会計ソフトのセキュリティは不十分?安全性を徹底解説
    さまざまな点でメリットの多いクラウド型会計ソフ...
  • 会計ソフトへのAI導入の効果とは?運用方法も解説!
    近年、様々な分野で注目を集める「AI」。会計ソフ...
  • 手形取引とは?メリット・デメリットや動向も合わせて解説
    手形取引の概要を知っていますか。取引相手から手...
  • 法人の決算時期はいつにすべき?4つのポイントを考慮して決めよう!
    法人の決算時期は自由に決められますが、考慮すべ...
  • 「経理業務を改善する方法」がまるわかり!おすすめツールも徹底解説
    経理業務は、ルーチンワークが多く外部への影響度...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

法人向け会計ソフトの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline