資料請求リスト
0

【2025年版】クラウド会計ソフト比較16選!価格・機能も紹介

【2025年版】クラウド会計ソフト比較16選!価格・機能も紹介

場所を選ばず利用できるクラウド会計ソフトは、リモートワークの拡大に伴い需要が高まりました。

この記事では、シェアの高いクラウド会計ソフトを徹底比較します。また、選定ポイントも解説しているので、ぜひ参考にしてください。ページ内のボタンから各社製品の一括資料請求(無料)も可能です。

この記事は2025年1月時点の情報に基づいて編集しています。

クラウド会計ソフトは、仕訳から決算書の作成までの基本機能に大きな違いはありません。どの製品も操作しやすいように工夫されており、会計知識がなくても簡単に会計業務ができるようにデザインされています。しかし、会計知識が豊富な方からは、逆に使いにくいという声をよく聞きます。
また、グラフや比較情報などを表示する経営分析機能は、各製品で異なります。そのため、重要なのは誰が何のために利用するかという点です。まずは自社の利用目的を満たす製品を3種類くらいに絞り込み、無料プランやトライアルを活用して使用感や操作方法を確認することが、自社のニーズに合った製品を見つけるためのポイントとなります。

クラウド会計ソフトとは

クラウド会計ソフトとは、インターネット環境があれば場所を問わず経理業務ができるクラウド型の会計業務ソフトウェアのことです。利用者がシステムの構築や運用をしなくても、提供企業のサーバにアクセスして、必要なときにサービスを利用できます。

近年、リモートワークが一般化しつつあるため、場所に縛られず利用できるクラウド型が注目を集めています。さらにクラウド会計ソフトは、給与計算・勤怠管理などの他システムとも連携可能です。手動での入力作業や転記ミスが減り、時間を大幅に節約できます。

さっそく製品を比較したい方はこちら!
▼【比較表】おすすめのクラウド会計ソフト

会計ソフト紹介ページ遷移画像

クラウド会計ソフトの便利な機能

クラウド会計ソフトは従来の会計ソフトと同様、伝票の入力や仕訳、仕訳日記帳などの各種会計帳簿や決算報告書作成が可能です。ここでは、クラウド会計ソフトならではの特徴的な機能を以下にまとめました。

■リアルタイムデータへのアクセスと自動更新
インターネットに接続していれば、どこからでもリアルタイムで最新のデータにアクセスできる。銀行やクレジットカードの取引データなども常に最新の状態で自動更新される。
■マルチデバイス対応
スマホアプリやブラウザなどからも仕訳作業ができ、専用のPCが不要。複数のモバイル端末からの同時利用も可能。経理担当者と税理士がリアルタイムでデータの確認や編集を行える。
■データの自動バックアップ
データが自動でクラウド上に保存されるため、手動でのバックアップ作業が不要になる。データの消失リスクも低くなる。
■法改正への早期対応
クラウド型会計ソフトは、ソフトウェアの更新が自動化されるため、常に最新バージョンで利用可能。税制改正や会計基準の変更にも迅速に対応できる。

ただし、クラウド会計ソフトはインターネット環境に依存するため、動作やセキュリティにおけるリスクは考えておくべきでしょう。以下の記事では、クラウド会計ソフトのメリットとデメリットについて詳しく解説しているため参考にしてください。

関連記事 クラウド会計ソフトのメリット・デメリットを解説!

クラウド会計ソフトの2つのタイプ

クラウド会計ソフトは「個人事業主やフリーランス向け」と「法人向け」の2つのタイプに大別されます。タイプ別の特徴は以下のとおりです。

法人向け

個人事業主やフリーランス向けソフトに比べ、機能が豊富でカスタマイズ性にも秀でた製品が多いのが特徴です。労務管理や勤怠管理システムと連携して、人事労務業務も同時に効率化できる製品も見られます。そのほか、取引データからレポートを自動作成し、経営情報の把握に役立てるといった機能をもつ製品もあります。

▼おすすめのクラウド会計ソフト(法人向け)へジャンプ!

個人事業主やフリーランス向け

個人事業主やフリーランス向けのクラウド会計ソフトは、確定申告や日々の経理業務が操作しやすい製品が多い傾向にあります。低コストな製品や、人数や機能は限定されるものの無料会計ソフトなどもあるため、実際に操作してみて使い勝手を比べてみるとよいでしょう。

▼おすすめのクラウド会計ソフト(個人事業主向け)へジャンプ!

クラウド会計ソフトを選定する際のポイント

クラウド会計ソフトには、さまざまな特徴をもった製品があります。機能が豊富なソフトがよいわけではなく、自社にあう製品を導入するのが効果的です。製品選びのポイントは以下のとおりです。

  • ●既存のツールと連携できるか
  • ●経理の知識がどの程度必要か
  • ●繁忙期にスムーズにサポートしてもらえるか

ここでは、クラウド会計ソフトを選定する際のポイントを解説します。

基幹システムなど、既存ツールと連携できるか

製品を導入する前に、自社の既存ツールとの連携可否を確認しておきましょう。ただし、クラウド会計ツールのなかには、同シリーズの基幹システムとあわせて導入することで、さらなるコスト削減が期待できる製品もあります。そのため、システム導入を機に社内システムの見直しを図るのもおすすめです。

経理の知識がどの程度必要か

クラウド会計ソフトは自動仕訳や勘定科目の提案機能などをもつ製品も多く存在します。そのため、専門知識がなくても簡単に会計業務を進められるものがほとんどです。経理担当者のもつ知識やスキルはもちろん、業務に割けるリソースも考慮し、どこまで自動化できると便利なのか事前に洗い出しておきましょう。また、無料トライアルを利用して、気になる会計ソフトの操作性を導入前に確認しましょう。

繁忙期にスムーズにサポートしてもらえるか

操作方法が不明な場合だけでなく、システム障害やトラブル発生時に、どのようなサポートが受けられるか事前に確認するのも大切です。特に、繁忙期にすぐに対応してもらえるかが重要でしょう。サポート窓口の対応時間や遠隔操作サポートの可否、電話やメールだけでなく来社して対応してもらえるかなども確認してみてください。

導入製品にお悩みで、まずは最新の人気製品から検討してみたい、という方は最新の月間ランキングも参考にしてください

クラウド会計ソフトの費用相場

クラウド会計ソフトの費用相場は、「法人向け」と「個人事業主向け」に大きく分かれます。それぞれの価格相場は以下のとおりです。

■法人向けクラウド会計ソフト
月額費用:3,000円~10,000円程度
■個人事業主向けクラウド会計ソフト
月額費用:2,000円~3,000円程度

導入規模や機能によって価格が大きく変動するため、あくまで参考価格です。また給与計算・請求書発行・決算対応などを希望する場合は、追加費用が発生することもあります。詳細な費用については、各ベンダーに見積もりを依頼し、自社の要件に最適なプランを検討してください。

【比較表】おすすめのクラウド会計ソフト

ITトレンド編集部がおすすめするクラウド会計ソフトを紹介します。まずは、対象規模や機能、無料トライアルの有無などをまとめた比較表で製品を見比べてみましょう。

ジョブカン会計 マネーフォワードクラウド会計 freee 会計 MJSLINK DX 財務大将 Galileopt DX 財務大将 ACT-NetPro Biz∫会計 ACT-Potentia PCAクラウド 会計 PCAクラウド 公益法人会計 Oracle Fusion Cloud ERP
全体評価点
ジョブカン会計のロゴ
☆☆☆☆☆
★★★★★
マネーフォワードクラウド会計のロゴ
☆☆☆☆☆
★★★★★
freee 会計のロゴ
☆☆☆☆☆
★★★★★
MJSLINK DX 財務大将のロゴ
☆☆☆☆☆
★★★★★
Galileopt DX 財務大将のロゴ
☆☆☆☆☆
★★★★★
ACT-NetProのロゴ
☆☆☆☆☆
★★★★★
Biz∫会計のロゴ

ACT-Potentiaのロゴ
☆☆☆☆☆
★★★★★
PCAクラウド 会計のロゴ
☆☆☆☆☆
★★★★★
PCAクラウド 公益法人会計のロゴ
☆☆☆☆☆
★★★★★
Oracle Fusion Cloud ERPのロゴ
☆☆☆☆☆
★★★★★
提供形態 クラウド/SaaS クラウド/SaaS クラウド/ハードウェア/SaaS オンプレミス/クラウド オンプレミス/クラウド オンプレミス/クラウド/パッケージソフト/その他 オンプレミス/クラウド/パッケージソフト オンプレミス/クラウド/パッケージソフト クラウド クラウド クラウド/SaaS
従業員規模 全ての規模に対応 全ての規模に対応 全ての規模に対応 50名以上 100名以上 100名以上 1,000名未満 100名以上 100名以上 全ての規模に対応 全ての規模に対応 500名以上
3つのポイント
  • ①クラウドなのに驚きの速さ!自動集計で作業効率が大幅にアップ!
  • ②予算/実績管理機能で経営状況もリアルタイムで確認
  • ③プロジェクトごとの収支管理で的確な経営判断をサポート!
  • ①自動入力・自動仕訳で会計業務がどんどんラクに
  • ②連携機能でデータ入力の手間を削減
  • ③経営状況をリアルタイムに見える化
  • ①経営レポートを自動作成、リアルタイムな意思決定が可能に
  • ②経費精算やワークフローにも対応。転記や人的ミスを減らす
  • ③上場準備企業様にも最適な内部統制機能
  • ①管理会計機能が充実し、オプションが豊富な財務システム
  • ②多彩なモジュールと豊富なオプション
  • ③建設工事業、公益法人等の業種特有の会計基準にも対応
  • ①豊富なビジネスプロセスモジュールを搭載
  • ②企業の成長に合わせた柔軟なシステム構築が可能
  • ③インボイス制度やスキャナ保存など、制度改正にも迅速に対応
  • ①自社にフィットした会計導入を目指す中堅企業に最適
  • ②グループ全体、子会社全体で会計基盤を統一する企業へ柔軟適合
  • ③業務改善とIT活用の連携で目的実現に最適なシステムを実現
  • ①グループ会社共通のシステムで連結決算業務が効率化
  • ②最大限に標準機能を活用し、短期間・低価格での導入が実現
  • ③電子帳簿保存法等、迅速に法的要件へ対応
  • ①最大限に活用するためのコンサルティングを実施
  • ②グループ経営における会計情報管理を支える多彩な機能を搭載
  • ③導入後の確実かつ安定した運用に加え制度や経営環境変化にも対応
  • ①金融機関の取引明細に関する仕訳処理の手間を大幅に削減
  • ②より使いやすく進化。快適な業務環境を実現
  • ③ワンクリックで直接送信可能。安心・効果的な電子申告機能
  • ①公益法人の特殊な会計処理に最適化された基本機能
  • ②バージョンアップで使いやすくなりセキュリティ性も向上
  • ③他の会計・経理システムと連携してさらなる効率化を実現
  • ①会計・販売・調達・生産まで広範な業務領域を標準機能で適用可能
  • ②海外も含めた経営情報の一元管理で経営・現場の意思決定力の強化
  • ③外出先からのセキュアなアクセスや経営・業務データの分析が可能
機能
  • 管理会計
  • 税効果会計
  • 電子帳簿保存法
  • 電子申告
  • IFRS対応
  • 多通貨対応
  • 管理会計
  • 税効果会計
  • 電子帳簿保存法
  • 電子申告
  • IFRS対応
  • 多通貨対応
  • 管理会計
  • 税効果会計
  • 電子帳簿保存法
  • 電子申告
  • IFRS対応
  • 多通貨対応
  • 管理会計
  • 税効果会計
  • 電子帳簿保存法
  • 電子申告
  • IFRS対応
  • 多通貨対応
  • 管理会計
  • 税効果会計
  • 電子帳簿保存法
  • 電子申告
  • IFRS対応
  • 多通貨対応
  • 管理会計
  • 税効果会計
  • 電子帳簿保存法
  • 電子申告
  • IFRS対応
  • 多通貨対応
  • 管理会計
  • 税効果会計
  • 電子帳簿保存法
  • 電子申告
  • IFRS対応
  • 多通貨対応
  • 管理会計
  • 税効果会計
  • 電子帳簿保存法
  • 電子申告
  • IFRS対応
  • 多通貨対応
  • 管理会計
  • 税効果会計
  • 電子帳簿保存法
  • 電子申告
  • IFRS対応
  • 多通貨対応
  • 管理会計
  • 税効果会計
  • 電子帳簿保存法
  • 電子申告
  • IFRS対応
  • 多通貨対応
  • 管理会計
  • 税効果会計
  • 電子帳簿保存法
  • 電子申告
  • IFRS対応
  • 多通貨対応
お試し
  • 無料トライアル
  • 無料プラン
  • 無料トライアル
  • 無料プラン
  • 無料トライアル
  • 無料プラン
  • 無料トライアル
  • 無料プラン
  • 無料トライアル
  • 無料プラン
  • 無料トライアル
  • 無料プラン
  • 無料トライアル
  • 無料プラン
  • 無料トライアル
  • 無料プラン
  • 無料トライアル
  • 無料プラン
  • 無料トライアル
  • 無料プラン
  • 無料トライアル
  • 無料プラン

表に記載の製品をより詳しく比較してみたい方は、以下のボタンより一括資料請求をおすすめします

法人向け会計ソフト の製品を調べて比較 /
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら

おすすめクラウド会計ソフト(法人向け)

ここでは、法人向けのクラウド会計ソフトを紹介します。対象従業員規模や参考価格も紹介しているので、自社の規模に適した製品選びに役立ててください。

製品名全体満足度使いやすさ価格
ジョブカン会計4.7(12件)4.7初期費用無料
月額2,500円~/ユーザー
マネーフォワードクラウド会計4.3(44件)4.0月額3,980円~5,980円
OBIC7会計情報ソリューション3.5(103件)3.45,000,000円~
MJSLINK DX 財務大将3.7(69件)3.8お問い合わせください
EXPLANNER/Ax会計お問い合わせください
Galileopt DX 財務大将4.1(20件)4.2お問い合わせください
ACT-NetPro4.1(18件)4.210,000,000円~100,000,000円
Biz∫会計お問い合わせください
ACT-Potentia5.0(2件)5.0お問い合わせください
PCAクラウド 会計4.0(81件)4.0月額17,820円~/ユーザー
PCAクラウド 公益法人会計4.1(14件)4.1月額21,120円~/ユーザー
Oracle Fusion Cloud ERP3.5(30件)3.3お問い合わせください
KEEPER Club3.5(30件)3.3月額2,200円~(税込み)
KiCHO月額2,200円~(税込み)
ジームクラウドAC/ZeeM 会計お問い合わせください

※レビュー評価は2025年3月18日時点における実数を表示しています。"ー"表記はまだレビュー投稿がありません。

ジョブカン会計

株式会社DONUTS
《ジョブカン会計》のPOINT
  1. クラウドなのに驚きの速さ!自動集計で作業効率が大幅にアップ!
  2. 予算/実績管理機能で経営状況もリアルタイムで確認
  3. プロジェクトごとの収支管理で的確な経営判断をサポート!

「ジョブカン会計」は、株式会社DONUTSの提供する会計ソフトです。初期費用・サポート費用は不要で、法改正に対応したアップデート版も無償で提供します。取引の入力を楽にするライブラリや仕訳の検索を効率化するフィルター、明細情報から仕訳を行える金融機関連携サービスなどの便利機能は、日々の業務効率化につながるでしょう。

対象従業員規模すべての規模に対応無料トライアル〇(30日)
価格初期費用無料
スタートアップ:月額2,500円/ユーザー
ビジネス:月額5,000円/ユーザー
エンタープライズ:月額50,000円/ユーザー
対応機能電子帳簿保存法

ジョブカン会計を利用したユーザーの口コミ

いい点 その他製造 1,000名以上 5,000名未満

この製品の良さは何と言っても操作が簡単という点です。会計ソフトの多くは操作が複雑となっている中、この製品は新人でもすぐにマスターできる使いやすさです。仕訳作業や決算作業など会計業務は非常に多岐にわたっていますので、簡単に操作ができるのは業務を効率良く進めていくことができるという意味で、とてもありがたいです。

続きを読む


改善してほしい点 旅行 1,000名以上 5,000名未満

使用中にたまに画面が止まることがあります。ネットワーク環境に問題があるのかどうかは分かりませんが、少し気になっています。

続きを読む

マネーフォワードクラウド会計

株式会社マネーフォワード
製品・サービスのPOINT
  1. 自動入力・自動仕訳で会計業務がどんどんラクに
  2. 連携機能でデータ入力の手間を削減
  3. 経営状況をリアルタイムに見える化

「マネーフォワードクラウド会計」は、株式会社マネーフォワードが提供するクラウド型会計ソフトです。明細データの自動取得、仕訳、レポート作成の3つを自動化することで、手入力や資料作成、仕訳確認などの作業負担を削減できます。税法改正や消費税の増税時にも無料でアップデートします。

対象従業員規模すべての規模に対応無料トライアル◯(1か月)
価格月額3,980円~5,980円
対応機能管理会計 / 税効果会計 / 電子帳簿保存法

MJSLINK DX 財務大将

株式会社ミロク情報サービス
《MJSLINK DX 財務大将》のPOINT
  1. 管理会計機能が充実し、オプションが豊富な財務システム
  2. 多彩なモジュールと豊富なオプション
  3. 建設工事業、公益法人等の業種特有の会計基準にも対応

株式会社ミロク情報サービスが提供する「MJSLINK DX 財務大将」は、中堅・中小企業に適した統合基幹業務システムです。部門管理・セグメント管理・プロジェクト管理など充実した管理会計機能で、目的にあわせた帳票を出力できます。業種別オプションを利用すれば建設工事業や医療・公益法人など、あらゆる業種・業態に適した勘定科目の設定や決算書の作成が可能です。

対象従業員規模50名以上無料トライアル
価格
対応機能管理会計 / 税効果会計 / 電子帳簿保存法 / 電子申告

※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

MJSLINK DX 財務大将を利用したユーザーの口コミ

いい点 運輸 1,000名以上 5,000名未満

財務会計面のみならず、管理会計面でも使えるという点が良い点です。多くの製品では主に外部報告用としての財務会計面に力点を置いたものとなっていますが、この製品では財務会計面だけでなく、内部報告用としての管理会計面にも対応していますので、原価戦略や売上戦略など、種々の経営戦略策定に役立っています。

続きを読む


改善してほしい点 卸売・小売業・商業(商社含む) 50名以上 100名未満

入力項目に割り当てられているファンクションキーは覚えてしまえば楽ですが、人によって習熟度や心理的ハードルの高さが違うため苦手なスタッフはかえって苦労するようです。 チェックボックスなどでもう少し視覚的にわかりやすくされても良い気がします。

続きを読む

Galileopt DX 財務大将

株式会社ミロク情報サービス
《Galileopt DX 財務大将》のPOINT
  1. 豊富なビジネスプロセスモジュールを搭載
  2. 企業の成長に合わせた柔軟なシステム構築が可能
  3. インボイス制度やスキャナ保存など、制度改正にも迅速に対応

株式会社ミロク情報サービスが提供する「Galileopt DX 財務大将」は、同一システム内で制度会計と管理会計の両方を管理します。これにより、データの整合性保持と迅速な集計作業を実現。日々の業務から管理資料の出力、税務モジュールへのデータ連動まで対応し、経理業務全般をサポートします。

対象従業員規模100名以上無料トライアル
価格
対応機能管理会計 / 電子帳簿保存法 / 電子申告 / IFRS対応 / 多通貨対応

※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

Galileopt DX 財務大将を利用したユーザーの口コミ

いい点 卸売・小売業・商業(商社含む) 100名以上 250名未満

営業から急遽経理部門に異動になり、右も左もわからない状態だったが、直感的に操作できることが多く、会計ソフトを使ったことがない自分でもすぐに慣れることができた。

続きを読む


改善してほしい点 旅行 100名以上 250名未満

使える項目が多いが、毎回同じ項目を使うことがおおいので、項目のお気に入り登録やワンタッチ操作などがあるといいと思いました。

続きを読む

ACT-NetPro

株式会社ビジネスブレイン太田昭和
《ACT-NetPro》のPOINT
  1. 自社にフィットした会計導入を目指す中堅企業に最適
  2. グループ全体、子会社全体で会計基盤を統一する企業へ柔軟適合
  3. 業務改善とIT活用の連携で目的実現に最適なシステムを実現

株式会社ビジネスブレイン太田昭和が提供する「ACT-NetPro」は、中堅企業に最適な会計システムです。基本的な会計機能はもちろん、債権・債務管理・固定資産管理機能も搭載。本支店会計やIFRS、多通貨にも対応しているので、単体企業からグループ企業まで幅広く活用できます。自社の既存システムとの連携機能や、安定運用に向けたサポートも用意されています。

対象従業員規模100名以上1,000名未満無料トライアル
価格10,000,000円~100,000,000円
※パッケージ費用と導入費用の合計。見積は個別対応、要問い合わせ
対応機能管理会計 / 電子帳簿保存法 / IFRS対応 / 多通貨対応

※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

ACT-NetProを利用したユーザーの口コミ

いい点 食品、医薬、化粧品 1,000名以上 5,000名未満

この製品導入前までは部署ごとにバラバラに会計情報を管理していましたので、決算などの業務に時間がかかっていました。この製品導入によって社内のすべての会計情報を一元管理することができるようになったため、決算などの業務を効率的に進めることができるようになりました。

続きを読む


改善してほしい点 放送・広告・出版・マスコミ 100名以上 250名未満

少しマニュアルが分かりにくいところがありますので、その点が改善できればと思います。それ以外は特にありません。

続きを読む

Biz∫会計

株式会社NTTデータ・ビズインテグラル
《Biz∫会計》のPOINT
  1. グループ会社共通のシステムで連結決算業務が効率化
  2. 最大限に標準機能を活用し、短期間・低価格での導入が実現
  3. 電子帳簿保存法等、迅速に法的要件へ対応

株式会社NTTデータ・ビズインテグラルが提供する「Biz∫会計」は、個社会計からグループ連結、財務分析まで一貫して対応するグループ経営ソリューションです。IFRS適用や日本の商慣習にフィットした機能を備えています。さらに、グループや大規模、グローバル導入で培った豊富なノウハウを活かし、グループ経営の高度化をサポートします。

対象従業員規模100名以上無料トライアル
価格
対応機能管理会計 / 電子帳簿保存法 / IFRS対応 / 多通貨対応

※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

ACT-Potentia

株式会社ビジネスブレイン太田昭和
《ACT-Potentia》のPOINT
  1. 最大限に活用するためのコンサルティングを実施
  2. グループ経営における会計情報管理を支える多彩な機能を搭載
  3. 導入後の確実かつ安定した運用に加え制度や経営環境変化にも対応

「ACT-Potentia」は、株式会社ビジネスブレイン太田昭和が提供する会計パッケージです。一般・管理会計や債務・資産管理などの機能を搭載しています。自社の必要機能に絞った導入や段階的な拡張も可能なため、スモールスタートにも対応します。シェアードサービスセンターによる業務代行支援機能を搭載するほか、多通貨・多言語対応で、グローバル展開したい企業にも最適です。

対象従業員規模100名以上無料トライアル
価格
対応機能

※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

ACT-Potentiaを利用したユーザーの口コミ

いい点 エネルギー 1,000名以上 5,000名未満

この製品の良い点は充実した機能という点です。スピーディーな伝票出力、自由なコード設定、複数帳簿への対応など、非常に多くの、しかも優れた機能によって、日々の会計処理業務が効率良く進めることができるようになりました。

続きを読む


改善してほしい点 その他製造 50名以上 100名未満

特に思い当たらないが、管理会計や内部統制などの高度な機能を必要としてない会社であれば、より廉価で簡易なツールを導入したほうが良いとは思う。

続きを読む

PCAクラウド 会計

ピー・シー・エー株式会社
《PCAクラウド 会計》のPOINT
  1. 金融機関の取引明細に関する仕訳処理の手間を大幅に削減
  2. より使いやすく進化。快適な業務環境を実現
  3. ワンクリックで直接送信可能。安心・効果的な電子申告機能

「PCAクラウド 会計」は、ピー・シー・エー株式会社が提供するクラウド会計ソフトです。金融機関の口座やクレジットカードの明細を取得した自動仕訳や、管理会計に対応した仕訳入力も可能です。年度や四半期など、任意の期間で帳票を作成できるため、経営分析に活かせるでしょう。また「PCAクラウドWeb-API」を利用すれば、他クラウドサービスとスムーズに連携ができます。

対象従業員規模すべての規模に対応無料トライアル
価格月額17,820円~/ユーザー
対応機能管理会計 / 電子申告

PCAクラウド 会計を利用したユーザーの口コミ

いい点 その他製造 100名以上 250名未満

この製品によって会計処理に係る業務負担が軽減できた点が良い点です。データ連携することで自動処理ができたり、仕訳を自動起票できたりするなどにより、作業負担が軽減できました。以前はほとんど手作業でしていたため、本来の営業活動の時間を削って対応していましたが、この製品導入後は会計処理の作業が軽減でき、営業活動にも専念できるようになりました。

続きを読む


改善してほしい点 コンサル・会計・法律関連 10名未満

PCA会計で改善してほしいと思ったことは、会計データをエクセルにエクスポートしたときのエクセル状況がいびつなところです。

続きを読む

PCAクラウド 公益法人会計

ピー・シー・エー株式会社
《PCAクラウド 公益法人会計》のPOINT
  1. 公益法人の特殊な会計処理に最適化された基本機能
  2. バージョンアップで使いやすくなりセキュリティ性も向上
  3. 他の会計・経理システムと連携してさらなる効率化を実現

「PCAクラウド 公益法人会計」も、ピー・シー・エー株式会社が提供する会計処理ソリューションです。公益法人の会計処理に特化していて、承認権限をユーザーや階層で細かく設定でき、明確な予算管理が行えます。内部取引消去機能なども搭載しているため、内部・外部向けの資料作成が容易になるでしょう。目的別財務諸表の作成にも対応しています。

対象従業員規模すべての規模に対応無料トライアル
価格月額21,120円~/ユーザー
対応機能電子帳簿保存法

PCAクラウド 公益法人会計を利用したユーザーの口コミ

いい点 教育・教育学習支援関係 10名以上 50名未満

新公益法人会計基準に則っているので、安心して使わせていただいています。また不明な点があった場合のサポート体制が整っており、なおかつ処理が迅速です。

続きを読む


改善してほしい点 その他 50名以上 100名未満

帳票検索するときに、もう少し細かく検索できるようにしてほしい。同じ会社名の別営業所を調べたい時などに全て該当してしまう。

続きを読む

Oracle Fusion Cloud ERP

日本オラクル株式会社
《Oracle Fusion Cloud ERP》のPOINT
  1. 会計・販売・調達・生産まで広範な業務領域を標準機能で適用可能
  2. 海外も含めた経営情報の一元管理で経営・現場の意思決定力の強化
  3. 外出先からのセキュアなアクセスや経営・業務データの分析が可能

日本オラクル株式会社が提供する「Oracle Fusion Cloud ERP」は、会計のほか、販売や調達、生産など広範囲な業務をカバーするSaaS型グローバルERPです。財務会計や連結会計、予実管理にも対応しています。国や言語、法令、通貨などが異なる拠点同士でも一元管理できるため、グローバル展開をする企業でも運用しやすいでしょう。なお、業務プロセス単位のモジュール構造で構築され、段階的な導入も可能です。

対象従業員規模100名以上無料トライアル
価格
対応機能

※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

Oracle Fusion Cloud ERPを利用したユーザーの口コミ

いい点 教育・教育学習支援関係 500名以上 750名未満

全てのデータ(財務・購買・予算など)をリアルタイムに分析し、データを統合します。後からモジュールを追加してもデータが崩れるといったことがなく、楽に仕事の全てを統合した状態で進められます。

続きを読む


改善してほしい点 電気、電子機器 5,000名以上

自社の情報システムメンバーではシステム改修ができず、改修が必要な時は都度システムベンダーに依頼せねばならない。もう少しユーザーでも改修できるようにしてほしい。

続きを読む

KEEPER Club

株式会社シスプラ
《KEEPER Club》のPOINT
  1. 電帳法対応、入力業務の効率化から経営分析までワンストップで
  2. 中小企業向け AI-OCR(証憑読取り)オプションで入力作業を軽減
  3. 19メーカーの会計ソフトと連携可能なオープンプラットフォーム

株式会社シスプラが提供する「KEEPER Club」は、中小企業向けの統合型クラウド財務管理システムです。仕訳作成・財務分析・証憑保存・予実管理の4つの機能を搭載しています。AI-OCRによる証憑読み取りや、豊富な分析帳票で経営状況の可視化が可能です。業務の効率化から経営改善まで幅広くサポートします。

対象従業員規模すべての規模に対応無料トライアル〇(30日間)
価格月額2,200円~(税込み)
対応機能管理会計 / 電子帳簿保存法

KiCHO

株式会社シスプラ
《KiCHO》のPOINT
  1. 中小企業向け 請求書・領収書から自動仕訳作成し業務効率アップ
  2. 会計ソフトメーカー35年の実績。会計事務所も納得の使いやすさ
  3. インボイス制度にも対応し業務負担を大幅に軽減

株式会社シスプラが提供する「KiCHO」は、中小企業向けの仕訳作成に特化したクラウドツールです。請求書や領収書、銀行明細などのデータをAI-OCRで自動仕訳できます。会計ソフトや販売管理ソフト、EXCELデータなど、あらゆる取引データの取り込みにも対応。またクラウド財務分析ツール「CHOBO(チョウボ)」との連携で、クラウド会計ソフトとしても活用できます。

対象従業員規模すべての規模に対応無料トライアル〇(30日間)
価格月額2,200円~(税込み)
対応機能

※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

ジームクラウドAC/ZeeM 会計

株式会社クレオ
製品・サービスのPOINT
  1. 管理・財務等の会計業務をクラウドへシフトしレガシー問題を解決
  2. 様々なアプリケーションやクラウドサービスと連携し業務を自動化
  3. ビジネスインサイトで即時性・簡便性のあるデータ活用が可能

株式会社クレオが提供する「ジームクラウドAC/ZeeM 会計」は、専門知識不要で財務分析レポートを作成できる分析支援機能が特徴です。多次元のデータベースであるACキューブは会計データベースに特化しており、ExcelやBIツールにつなげることで、高度な財務BIを実現できるでしょう。そのほか、データ連携機能によりRPAなど外部ツールの適用で、業務プロセスの自動化も可能です。

対象従業員規模250名以上無料トライアル
価格
対応機能管理会計 / 電子帳簿保存法 / IFRS対応

※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

以下のページでは、クラウド型に限らずパッケージ型やオンプレミス型など、あらゆる提供形態の会計ソフトを企業規模別に比較しています。自社の業務内容にあわせた会計ソフト選びの参考にしてください。

関連記事 【2025年】おすすめの会計ソフト19選を一覧で比較!人気ランキングも紹介

おすすめのクラウド会計ソフト(個人事業主向け)

ここでは、個人事業主やフリーランスにおすすめのクラウド会計ソフトを紹介します。無料トライアルの有無や価格なども比較しているので、参考にしてください。

製品名全体満足度使いやすさ価格
freee 会計4.2(847件)4.2月額2,980円~

※レビュー評価は2025年3月18日時点における実数を表示しています。"ー"表記はまだレビュー投稿がありません。

freee 会計

フリー株式会社
《freee 会計》のPOINT
  1. 経営レポートを自動作成、リアルタイムな意思決定が可能に
  2. 経費精算やワークフローにも対応。転記や人的ミスを減らす
  3. 上場準備企業様にも最適な内部統制機能

「freee 会計」は、フリー株式会社が提供するクラウド会計ソフトです。個人事業主から中小企業に対応し、高いシェアを誇ります。特許技術により、クレジットや銀行の明細情報から勘定科目を推測し仕訳を提案します。経費精算や稟議ワークフローなどの周辺業務も効率化でき、生産性向上に貢献するでしょう。

対象従業員規模すべての規模に対応無料トライアル〇(30日間)
価格月額2,980円~
対応機能管理会計 / 電子帳簿保存法

まとめ

近年は税法の改正や電子帳簿保存法の施行などにより、会計業務においても業務フローやシステム変更を余儀なくされる企業が多いことでしょう。クラウド会計ソフトは企業規模に応じたものから特定の業種に特化したものまでさまざまです。またインターネット環境があればすぐに導入できるため、中小企業や個人事業主でも導入のハードルが低いといえます。

自社に最適な会計ソフトを導入するためには複数企業の製品を比較することが大切です。資料請求を活用のうえ、気になる製品は見積もり依頼をしてみましょう

会計ソフト紹介ページ遷移画像
この記事を読んだ人は、こちらも参考にしています

話題のIT製品、実際どうなの?

導入ユーザーのリアルな体験談

電球

IT製品を導入しDXに成功した企業に

直接インタビュー!

電球

営業・マーケ・人事・バックオフィス

様々なカテゴリで絶賛公開中

私たちのDXロゴ
bizplay動画ページリンク
動画一覧を見てみる
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「【2025年版】クラウド会計ソフト比較16選!価格・機能も紹介」というテーマについて解説しています。法人向け会計ソフトの製品 導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。
このページの内容をシェアする
facebookに投稿する
Xでtweetする
このエントリーをはてなブックマークに追加する
pocketで後で読む
法人向け会計ソフト_診断バナー
認知度、利用経験率No.1のITトレンド 法人向け会計ソフト年間ランキング
カテゴリー関連製品・サービス
カテゴリー関連製品・サービス
「ジョブカン会計」
株式会社DONUTS
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
4.7
「MJSLINK DX 財務大将」
株式会社ミロク情報サービス
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
3.7
PCAクラウド 公益法人会計
ピー・シー・エー株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
4.1
グループ経営に最適なIFRS対応財務会計パッケージ「Biz∫会計」
株式会社NTTデータ・ビズインテグラル
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
0.0
「Oracle Fusion Cloud ERP」
日本オラクル株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
3.5
PCAクラウド 会計
ピー・シー・エー株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
4.0
マネーフォワードクラウド会計
株式会社マネーフォワード
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
4.3
ACT-NetPro
株式会社ビジネスブレイン太田昭和
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
4.1
freee 会計
フリー株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
4.2
「Galileopt DX 財務大将」
株式会社ミロク情報サービス
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
4.1
「SuperStream」
株式会社日立システムズ
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
3.7
ACT-Journal CONNECT
株式会社ビジネスブレイン太田昭和
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
4.5
ACT-Potentia
株式会社ビジネスブレイン太田昭和
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
5.0
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
法人向け会計ソフトの製品をまとめて資料請求