《PCAクラウド 公益法人会計》の評判・口コミまとめ
PCAクラウド 公益法人会計に寄せられた多数の口コミから良い口コミ・悪い口コミをピックアップし、比較に役立つポイントをITトレンド編集部が独自にまとめました。(2024年05月02日 公開)
《PCAクラウド 公益法人会計》の良い評判・口コミ
操作が直感的でわかりやすく、公益法人特有の財務諸表を容易に作成できる点が評価されています。クラウド移行により場所を選ばず利用できる点が便利で、公益法人会計基準に準拠しているため安心して使用できるとの声が多くあります。
公益法人の複雑な会計がすっきり整理できます!
このソフトを導入する前は手書きの帳簿に記入をしていましたが、こちらを使用し始めたことで仕訳から決算まで簡単に処理をすることができました。
公益法人の会計業務が便利に行えるようになりました。
新公益法人会計基準に則っているので、安心して使わせていただいています。また不明な点があった場合のサポート体制が整っており、なおかつ処理が迅速です。
《PCAクラウド 公益法人会計》の悪い評判・口コミ
帳票の一括印刷機能の不足や操作性の向上、サポートの強化のほか、消費税設定の簡便化や複数人同時操作の制限廃止などの改善を望む声があります。また、初心者向けのサポートや検索機能の細分化、価格の見直しも求められています。
ペーパーレス化もできてらくらく管理
帳票検索するときに、もう少し細かく検索できるようにしてほしい。同じ会社名の別営業所を調べたい時などに全て該当してしまう。
公益法人特化型で簡単に財務諸表が作れる
消費税の区分を細かく設定する必要があるのですが、その設定作業に非常に時間がかかってしまった点は、ある程度パッケージ化することで改善できると思う。
以下の絞り込みの検索結果
法人向け会計ソフト
法人向け会計ソフトとは?
会計ソフトとは、企業の財務・会計情報を効率的かつ正確に処理するための業務ソフトウェアです。決算書や申告書の作成機能を活用することで、月次・四半期・年度の財務レポート作成の効率化を図ることができ、経営層への迅速な情報提供を実現します。連結決算対応、部門別会計、プロジェクト別の原価管理など、経営企画や経理の観点から必要な要件を洗い出して導入を検討する必要があります。また、選定時にはマイナンバー制度への対応や電子帳簿保存法、インボイス制度などの最新の法規制への準拠状況も必ず確認しましょう。
比較表つきの解説記事はこちら会計ソフトおすすめ16選を一覧で比較!人気ランキングも紹介
2023年11月13日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド | ||
参考価格 | 21,120円 ~ | ||
参考価格補足 | ※2023年7月以降のサービス利用料金です ※『PCAクラウド 公益法人会計』1ユーザーの場合。(月額/税込価格) |
企業情報
会社名 | ピー・シー・エー株式会社 |
---|---|
住所 | 〒102-8171 東京都千代田区富士見1-2-21 PCAビル |
設立年月 | 昭和55(1980)年8月 |
従業員数 | 374名(2018年3月末現在) |
資本金 | 8億9040万円 (2014年12月5日 東証一部上場) |
事業内容 | コンピューターソフトの開発および販売 |
代表者名 | 佐藤 文昭 |
SMEマーク | ![]() ピー・シー・エー株式会社は、中小企業の生産性を高めるためのITツールを提供するITベンダーとして中小企業庁より認定された情報処理支援機関です。 |
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、ピー・シー・エー株式会社の 『公益法人の会計処理機能が充実PCAクラウド 公益法人会計』(法人向け会計ソフト)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。