当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
法人向け会計ソフトでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ《ACT-NetPro》の評判・口コミまとめ
ACT-NetProに寄せられた多数の口コミから良い口コミ・悪い口コミをピックアップし、比較に役立つポイントをITトレンド編集部が独自にまとめました。(2024年05月02日 公開)
《ACT-NetPro》の良い評判・口コミ
自動仕訳機能による入力時間の短縮や、システム連携による決算書作成の効率化が実現できたとの声が多くあります。全体的に満足度が高いレビューが寄せられており、会計業務の効率化と経営分析の支援ツールとして有効であると評価されています。
作業効率が本当に上がった
まず第一に作業効率がとても向上したことでした。今や多くの製品等が販売されておりますがこのパッケージソフトという形がとても使いやすかったです。
扱いやすい会計システム
比較的扱いやすく、わからないときには問い合わせをしますが、すぐ対応していただけています。緊急時の対応状況は検討する中では、かなり重要な部分だと思います。
《ACT-NetPro》の悪い評判・口コミ
UIの古さや検索機能の使い勝手、マニュアルの分かりにくさなどが改善点として指摘されています。また、よりカスタマイズ性の高いデータ集計機能があれば嬉しいという声も挙がっています。
中堅企業向けだが、経理スタッフの業務が効率化が実現
入力画面のユーザーインターフェースがあまりスマートではなく古い印象があります。機能的ではありますが、もう少しシンプルな構成にするとより使いやすいです。
毎月の集計作業が格段に効率アップしました
データ集計においてカスタマイズ性を向上してもらえると大変助かります。これまで手作業で行なっていた部分を置き換えて作業に利用しておりますが、カスタマイズをもっとできるようになると更に良いと思います。
以下の絞り込みの検索結果
法人向け会計ソフト
法人向け会計ソフトとは?
会計ソフトとは、企業の財務・会計情報を効率的かつ正確に処理するための業務ソフトウェアです。決算書や申告書の作成機能を活用することで、月次・四半期・年度の財務レポート作成の効率化を図ることができ、経営層への迅速な情報提供を実現します。連結決算対応、部門別会計、プロジェクト別の原価管理など、経営企画や経理の観点から必要な要件を洗い出して導入を検討する必要があります。また、選定時にはマイナンバー制度への対応や電子帳簿保存法、インボイス制度などの最新の法規制への準拠状況も必ず確認しましょう。
比較表つきの解説記事はこちら【2025年】おすすめの会計ソフト19選を一覧で比較!人気ランキングも紹介
2024年02月15日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 100名以上 1,000名未満 | 対象売上規模 | 100億円以上 1,000億円未満 |
---|---|---|---|
提供形態 | オンプレミス / クラウド / パッケージソフト / その他 | ||
参考価格 | 10,000,000円 ~ 100,000,000円 | ||
参考価格補足 | 参加価格は、パッケージ費用と導入費用の合計をレンジで表示しております。 お見積はご要件に合わせて個別対応となります。お気軽に問い合わせください。 |
企業情報
会社名 | 株式会社ビジネスブレイン太田昭和 |
---|---|
住所 | 105-0003 東京都港区西新橋1-1-1 日比谷フォートタワー15階 |
設立年月 | 1967年8月 |
従業員数 | 706人<単体>/2,258人<連結>(2024年3月) |
資本金 | 22億3,349万円 |
事業内容 | 経営およびシステムコンサルティング、ビジネスシステム開発など |
代表者名 | 小宮 一浩 |
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社ビジネスブレイン太田昭和の 『会計のプロBBSの経験を凝縮した会計システムACT-NetPro』(法人向け会計ソフト)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。