資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. 会計
  3. 法人向け会計ソフト
  4. 法人向け会計ソフトの関連記事一覧
  5. 無料で会計アプリは使えるのか?0円から利用できる会計アプリ紹介!

無料で会計アプリは使えるのか?0円から利用できる会計アプリ紹介!

Share
Tweet
Hatena
Pocket
2019年11月28日 最終更新
法人向け会計ソフトの製品一覧
無料で会計アプリは使えるのか?0円から利用できる会計アプリ紹介!

企業の業務の中でも、より正確さとスピードが要求されるものに「会計業務」があります。

この会計業務を手作業で行うと、処理する時間が膨大になり、ミスをする可能性も高くなります。そのため、多くの企業では会計システムを導入しており、また簡易的な「会計アプリ」を並行利用することで、さらなる効率化を図っています。この会計アプリの中には無料で使える種類も多くあり、負担を軽くしながら活用ができます。

この記事では、無料で会計アプリが使えるかどうかを紹介していきます。

法人向け会計ソフト の製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
法人向け会計ソフトの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

会計のアプリは本当に無料で使えるの?

会計システムの中でも利便性が高い会計アプリは、無料で使える種類も多く存在します。単に会計アプリと表現しても、その種類は非常に多くあるため、自社のニーズに合わせた会計アプリを選択する必要があります。

ここからは、会計アプリを無料で使えるかを説明していきます。

無料の会計アプリは会計ソフトと連動しているものがほとんど

会計システムの中には機能が充実した「会計ソフト」と、外出先でも簡単に使える「会計アプリ」の2種類が存在します。

会計アプリは無料で利用できる種類も少なくありませんが、会計ソフトのアプリ版としてリリースされていることがほとんどです。そのため、会計アプリ自体は無料でインストールできますが、利用するためには会計ソフトのアカウントでログインする必要もあります。

無料で使える会計アプリは有料である会計ソフトとセットになっている認識を持つことも必要です。

無料の会計アプリは存在するが機能が限られている

数あるアプリの中には、完全無料の独立した会計アプリも存在します。しかし、その会計アプリの機能には制限があり、無料のままだと利用できない機能も多くあります。

無料版は会計アプリよりも「家計簿アプリ」のイメージが強いものになります。会計業務を充実させたいときは、有料の会計ソフトを選ぶ方が賢明です。

無料で会計アプリを利用するには?

会計ソフトを導入するには費用がかかるため、無料で活用したいと希望する声も少なくありません。ここからは、無料で会計アプリを利用する方法を紹介していきます。

会計ソフトの無料トライアルを実施する

1つの方法はアプリ版をリリースしている会計ソフトの無料トライアルを実施することです。この無料トライアルを実施すると、トライアル期間は費用が発生しません。

この無料トライアルにも大きく分けて2つ種類があります。一つめは本番と同じ環境で試すことができるトライアルで、試用期間は30日から60日が一般的です。二つめは無期限で無料版を使える会計ソフトです。有料版と比較すると使える機能の制限は大きいですが、基本的な機能や操作性を確認できます。

無料の会計アプリで満足できない場合は?

会計ソフトの無料トライアル期間を活用することで、費用をかけずに会計アプリを利用できます。この方法以外にも無料の会計アプリはリリースされていますが、実用的な機能を使えないため、不満を感じる方も多くいます。

ここからは、無料の会計アプリで満足できないときの対処法を説明していきます。

クラウド型会計ソフトのアプリ機能がおすすめ

会計ソフトにはインターネットに接続している環境で利用できるクラウド型があります。

クラウド型の会計ソフトにはアプリ機能があるものが多く、外出先でもスマートフォンやタブレットで利用することが可能です。このアプリ版は会計ソフトよりも機能の制限はあるものの、時間や場所を選ばずにデータ入力ができるため、非常に便利で満足度も高いです。

クラウド型会計ソフトとは

クラウド型の会計ソフトとは、会計システムを社内に構築するのではなく、既にインターネット上に存在しているシステムにアクセスして利用する種類です。

クラウド型は導入時の初期費用も低価格で、自社で運用する必要もありません。スマートフォンやタブレットからもアクセス可能で、会計業務の幅も広がり、効率化を図ることができます。

iPhone・android対応!おすすめ会計アプリ

では具体的にどのような会計アプリがあるのでしょうか。会計アプリを選ぶときのポイントは、誰でも利用できるように、iPhoneとAndroidの両方に対応していることです。

ここからは、iPhoneとAndroidの両方に対応したおすすめの会計アプリを紹介していきます。(10月16日時点)

弥生『やよいの青色申告/白色申告 オンライン』アプリ

会計ソフトの中でも圧倒的な認知度がある「弥生シリーズ」は、アプリと連携してより操作性・利便性を増しています。レシートや領収書をスマートフォンで撮影して登録するだけで、日付や金額が認識されて自動入力がなされます。

弥生会計の無料トライアル期間は60日ですが、青色申告アプリは1年間無料で利用でき、白色申告アプリは無期限無料で利用することが可能です。

freee (フリー)

freeeは会計ソフトの中でも様々な種類の書類作成を自動化できるため、経理担当者の業務負担を軽減できるシステムのひとつです。他にも他社のグループウェアや自社の営業支援ツールと連携も可能なため、企業の業務を総合的にサポートできます。

アプリ版もリリースしており、スマートフォンやタブレットからもデータ入力することができるため、経費処理や書類作成業務が多い企業に適しています。この会計ソフトも30日間の無料トライアルが可能です。

会計ソフトMFクラウド会計・確定申告分析アプリ

この会計ソフトは総合的に会計業務をサポートする、バランスの良いシステムです。特にAIを用いた機能により、使用している期間が長いほど、自動認識の精度が高くなり、より使いやすくなっていきます。

この会計ソフトの特徴は本番環境の無料トライアルではなく、無期限で使える無料版をリリースしていることです。費用をかけずに試すことができ、無料版で不満があるようであれば有料版の検討もおすすめです。

まとめ

ここまで紹介してきたように、無料で会計アプリの利用はほぼできませんが、「無料で」トライアルを実施することは可能です。会計に悩み・課題を抱えているのであれば、費用対効果からみて自社に合う製品を選定してみてはいかがでしょうか。

法人向け会計ソフト 製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
法人向け会計ソフトの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?
こちらもおすすめ!
会計ソフト 選び方ガイド
製品を選ぶときのポイントがわかる!
どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら

このカテゴリーに関連する記事

IFRSとは?日本基準との違い・メリット・注意点をわかりやすく解説

IFRSとは?日本基準との違い・メリット・注意点をわかりやすく解説

流動資産とは?その種類や分析のコツについてわかりやすく解説!

流動資産とは?その種類や分析のコツについてわかりやすく解説!

ROAとROEの違いは?それぞれの計算式や目安をわかりやすく解説

ROAとROEの違いは?それぞれの計算式や目安をわかりやすく解説

手形取引とは?メリット・デメリットや動向も合わせて解説

手形取引とは?メリット・デメリットや動向も合わせて解説

法人向け会計ソフトを比較!人気ランキングや選び方のポイントも解説

法人向け会計ソフトを比較!人気ランキングや選び方のポイントも解説

会計監査とは?具体的な内容から監査を受ける際のポイントまで解説

会計監査とは?具体的な内容から監査を受ける際のポイントまで解説

会計帳簿をエクセルで作成する方法を紹介!ソフトを使うべき?

会計帳簿をエクセルで作成する方法を紹介!ソフトを使うべき?

現金出納帳の基本を公開!書き方からポイントまで徹底解説

現金出納帳の基本を公開!書き方からポイントまで徹底解説

無料で使える!会計ソフトのおすすめ5選を比較!選び方は?

無料で使える!会計ソフトのおすすめ5選を比較!選び方は?

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「無料で会計アプリは使えるのか?0円から利用できる会計アプリ紹介!」というテーマについて解説しています。会計ソフトの製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード
会計ソフト
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
関連製品・サービス
日本オラクル株式会社
日本オラクル株式会社
追加
財務基盤にOracleの信頼性を!「Oracle NetSuite」
国内外で20年間に21,000社超の導入実績。 Oracleサポートの信頼性。 多くの中堅・中小企業、スタートアップに選ばれる「Oracle NetSuite」
株式会社ビジネス・アソシエイツ
株式会社ビジネス・アソシエイツ
追加
経営に役立つ多機能会計システムPlaza-i
シェアードサービス会計処理、海外経理処理、基幹業務をコントロール可能。 IFRS対応、多通貨、日英バイリンガル、複数会計基準、複数会社対応の多機能会計パッケージです。
弥生株式会社
弥生株式会社
追加
売上実績No.1!記帳の自動化で会計業務を効率化!弥生会計 21 ネットワーク
すぐに使い始められ、各種集計、決算資料も簡単・ラクラク作成! クラウドとAIで入力作業を大幅に効率アップ。
株式会社マネーフォワード
株式会社マネーフォワード
追加
上場企業の経理をもっとスマートに! マネーフォワード クラウド会計Plus
「マネーフォワード クラウド会計」の利便性はそのままに、内部統制機能をPlusしてもっと経理をスマートに。IPO準備や上場企業の効率化を支援します。
株式会社ミロク情報サービス
株式会社ミロク情報サービス
追加
年商5億以上に最適♦財務会計システム「MJSLINK NX-Plus 財務大将」
中規模・中小企業向け業務パッケージ。スピーディーな経営情報の共有と、制度会計・管理会計を中心とした多彩なオプション群が経営を最適化します。
freee株式会社
freee株式会社
追加
【20名以上の会社~】業務効率化から経営の見える化までクラウドERP freee
日々の経理はもちろん、現場社員の行う申請から会計帳簿/経営レポートの作成まで圧倒的に効率化。経営状況がリアルタイムに見える化されるため、迅速な経営意思決定をサポート。
株式会社オービック
株式会社オービック
追加
会計を軸に全社業務を俯瞰OBIC7会計情報ソリューション
ERPの根幹である会計情報システムが、豊富な業界ソリューションとの連携により、全社業務の状況を俯瞰。早期の課題解決で経営効果に貢献します。
鈴与シンワート株式会社
鈴与シンワート株式会社
追加
すべての業務とつながるひろがる「奉行クラウド」勘定奉行クラウド
取引入力の自動化、経営状況をリアルタイムに把握、決算・消費税申告をスムーズにすることを実現します。クラウドであることを感じさせない操作性、スピード感、十分な機能性を備えています。
富士通Japan株式会社
富士通Japan株式会社
追加
中堅市場シェア№1経営基盤としての会計システムへ変革【GLOVIA iZ 会計】
明細管理、操作性、柔軟性の3つのコンセプトを軸にした経営基盤をご提供致します。一般会計を基本機能として、各業務をオプションで追加することも可能です。
株式会社ミロク情報サービス
株式会社ミロク情報サービス
追加
年商5億以上に最適♦経営管理マネジメント[Galileopt NX-Plus 財務大将]
PDCAをダイナミックに動かし経営目標達成へ。勘定科目や科目体系、計算構造、帳票様式など導入企業のビジネスロジックに合わせたカスタマイズが可能です。
資料請求ランキング
1月25日(月) 更新
第1位
  • 売上実績No.1!記帳の自動化で会計業務を効率化!弥生会計 21 ネットワーク
  • 弥生株式会社
第2位
  • 上場企業の経理をもっとスマートに! マネーフォワード クラウド会計Plus
  • 株式会社マネーフォワード
第3位
  • すべての業務とつながるひろがる「奉行クラウド」勘定奉行クラウド
  • 鈴与シンワート株式会社
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
新着記事
  • 法人向け会計ソフトを比較!人気ランキングや選び方のポイントも解説
    経理処理を効率化する会計ソフトですが、大企業は...
  • クラウド会計ソフト10選を徹底比較!メリットや選定ポイントも解説
    近年、クラウド会計ソフトが主流になっています。...
  • インストール型会計ソフトとは?クラウド型との比較・製品紹介も
    会計業務の効率化において会計ソフトは欠かせない...
  • 連結会計システムとは?製品比較から連結会計の効率的な処理方法も!
    連結会計とは、グループ企業全体を1つの会社とと...
  • 流動資産とは?その種類や分析のコツについてわかりやすく解説!
    流動資産とは、何を指す言葉なのでしょうか。固定...
  • クラウド型会計ソフトのセキュリティは不十分?安全性を徹底解説
    さまざまな点でメリットの多いクラウド型会計ソフ...
  • 会計ソフトへのAI導入の効果とは?運用方法も解説!
    近年、様々な分野で注目を集める「AI」。会計ソフ...
  • 手形取引とは?メリット・デメリットや動向も合わせて解説
    手形取引の概要を知っていますか。取引相手から手...
  • 法人の決算時期はいつにすべき?4つのポイントを考慮して決めよう!
    法人の決算時期は自由に決められますが、考慮すべ...
  • 「経理業務を改善する方法」がまるわかり!おすすめツールも徹底解説
    経理業務は、ルーチンワークが多く外部への影響度...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

法人向け会計ソフトの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline