@Securemail Plus Webmailとは
『@Securemail Plus Webmail』は、セキュリティ機能を搭載した安全なWebメールサービスです。
メール送受信はクラウド上で行い、パソコンやスマートフォンにはデータを残さないため
セキュリティを確保します。
インターネットへつなげれば、出先からのメールチェックも安全にできるため、
社外や外出先、在宅勤務で利用できます。
また、メール送信時にはポップアップ表示で宛先を確認でき、誤送信を防止します。
◎在宅勤務時など、社外からでもメールを安全に使いたい!
◎パソコンのPCメーラーをなくし、管理コストを削減したい!
◎宛先間違いなど、誤送信を未然に防ぎたい!
このようなニーズにお応えします。
@Securemail Plus Webmailの強み
■わかりやすい使いなれた操作性
これまで利用されていたPCメーラーの操作性を基にWebアプリの操作性を加え、
わかりやすく使いやすいユーザーインターフェースが実現します。
■マルチデバイス対応
パソコンはもちろん、iPhone・iPad・Androidといったスマートフォン・タブレットの他、
docomo・au・Softbankなどのガラケー〔フィーチャーフォン〕にも対応可能です。
外出先や在宅勤務など、社内外から同様の操作感でメールを利用できます。
■Webメールでセキュリティ強化と管理コスト削減
『@Securemail Plus Webmail』をメインメーラーとすることで、メールセキュリティが強化できます。
メール送受信はクラウドで行うため、パソコンやスマートフォンにはメールのデータが残りません。
また、社内のPCメーラーを「Webmail」にすることで、パソコン入替え時のメーラー設定が不要になり、
情報システム部門の導入や維持管理工数、コストの削減が実現します。
さらに、安全に社外からメールの送受信ができるので、在宅勤務時にも利用できます。
@Securemail Plus Webmailでできること
【メール誤送信防止機能】
◆宛先確認機能
送信時に題名や配信先をポップアップで表示
◆メールアドレス数チェック機能
「To」・「Cc」のメールアドレス数が制限値を超過した場合に警告を表示
◆強制Bcc化機能
「To」・「Cc」に設定されたメールアドレスを隠し、強制Bcc化として送信可能
◆添付ファイル付け忘れ検出機能
メール本文内をチェックし、添付ファイルの付け忘れを検出して警告を表示
※パソコン版のみ
【受信メールセキュリティ機能】
◆URLリンク警告機能
メールの本文に記載されたURLをクリックした場合、すぐURL先へ移動せずに確認画面を表示
クリックされたURLはログへ記録され、管理者が後から確認可能
◆添付ファイルのダウンロード禁止機能
exeファイルなど、指定されたタイプの添付ファイルダウンロードを禁止
【その他便利な機能】
◆アドレス帳
個人アドレス帳や共有アドレス帳など、
登録されたアドレスのオートコンプリートが可能
◆アドレス帳やメールデータのインポート・エクスポート
アドレス帳はコンマ区切りのCSV形式やLDIF形式、メールはeml形式やmbox形式で
インポート・エクスポート可能
◆全メールボックス検索
全文検索エンジンを搭載し、数秒で数千通のメールも迅速に検索可能
◆テンプレート機能
定型メールを簡単に生成できるテンプレート機能搭載