「Re:lation」利用ユーザーからの口コミレビュー
schedule
2021/01/06
この製品のいい点
UIがGmailに似ていて、シンプルでわかりやすいので、初期導入時もあまり違和感がなくすぐに社内で使えるようになった。
Re:lationの改善してほしい点
まだ導入から半年ほどというのもありますが、現時点では特にないです。レポート機能でユーザの使用頻度などもわかり満足です。
Re:lation導入で得られた効果
以前導入していたツールに比べコスト削減ができ、かつ社内のオペレーションがシンプルになったので、新しい人にも覚えてもらいやすくなった。
schedule
2021/01/03
この製品のいい点
添付したファイルをワンクリックで暗号化ZIPに出来ます。また、顧客管理や情報共有の機能も豊富なので、初めての社外からの問い合わせにも役立ちます。
Re:lationの改善してほしい点
無料プランが用意されているので試用はできるのですが、登録可能ユーザー数やストレージ容量が少ないので有料プランと同様にしてほしいです。
Re:lation導入で得られた効果
PCからのメールだけでなく、LINEやTwitter、電話などからの問い合わせを一元管理できたので、かかる手間が少なくなりました。
schedule
2020/12/14
直感的な操作が可能なアプリで情報共有などが簡単にできる
この製品のいい点
メールやチャットシステムなどの複数の問い合わせ窓口を、一括で管理できるツールです。問い合わせの対応状況を一元管理できるので、情報共有などが簡単ですし、反省点を社員全員で生かすことが出来ます。
Re:lationの改善してほしい点
改善点は特にありませんが、注意点として機能的にはシンプルなので、あらかじめ使い方をしっかりと分かっている必要があります。多機能を求める場合は別のアプリが良いかもしれないですね。
Re:lation導入で得られた効果
特にメール対応の管理が便利です。直感的な操作が可能なので習得にも時間がかからなかったですし、添付ファイル付きでの承認作業の間違いが起きなくなりました。また定型文を忘れるなどのトラブルもなくなりました。
schedule
2020/11/04
この製品のいい点
複数のメールアドレスを登録でき、メールの送受信を一括で共有、管理できる。
メール送信前の確認機能や、メモ機能、送信者の過去のメールなどタイムラインで一括で見る事が出来る。
Re:lation内でタスク分けでき、不明な点などチャットで質問できる。
Re:lationの改善してほしい点
価格設定によるかと思うが、ストレージが少ない、文字化けする。
アップデートが週一であるようで、その期間はアクセスできない。
システムの不具合がありましたか?
たしか毎週木曜日の22時にアップデートされるようで、職種によってはその時間帯にアクセスできなくて困る。
Re:lation導入で得られた効果
各部署ごとにメールアドレスを振り分けていたのが、1箇所に集約でき、担当不在時など、他の部署で対応できる。やりとりの履歴が残るので(以前の別の案件なども)大量にあるメールの中からでも比較的探しやすい。
検討者にオススメするポイント
便利機能が色々で使用するのが楽しい
『Re:lation』と
よく比較されているクラウドメールサービス