IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー
資料請求リスト
0
クラウドERP ZAC
原価管理システム

クラウドERP ZACとは?価格や機能・使い方を解説

【IT・広告・コンサル業特化】プロジェクト損益を見える化

株式会社オロ
全体満足度★★★☆☆3.6(66件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.0
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
原価管理システムの製品一覧はこちら

クラウドERP ZAC》の評判・口コミまとめ

クラウドERP ZACに寄せられた多数の口コミから良い口コミ・悪い口コミをピックアップし、比較に役立つポイントをITトレンド編集部が独自にまとめました。(20230221日 公開)

《クラウドERP ZAC》の良い評判・口コミ

プロジェクトごとに売上とそれに紐づく複数の原価を一元で管理でき、売上利益予測や、経営状況を「見える化」することが可能となるので、プロジェクトの収支をタイムリーに把握し、経営判断に活かせるとの声が挙がっています。会計システムへ売上情報が連携できるなど、会計部門の業務負荷も軽減されるようです。

帳票電子化、ハンコレスには奏効も

印文書の手続きは簡略化され、在宅テレワーク等での業務がスムーズになる点がメリットです。また、各機能での金額正誤のチェックもあるため、会計システムへ正確な売上情報が連携できるなど、会計部門の業務負荷も軽減可能です。

原価管理、収益管理の意識が高くなりました

期ごとの売上、利益などがいろいろな切り口で出せるのが便利です。個人ごとのキャスティングなどもすぐに出せるので助かってます。

《クラウドERP ZAC》の悪い評判・口コミ

特殊な業務だとカスタマイズ対応になってしまうので、料金が高くなってしまうといった意見があげられました。導入前にどの業務がZACに対応しているかを考える必要があるようです。また、インターフェイスにおいて、画面動作が重かったり操作性についても改善を望む声が聞かれました。

対応業務の確認が必要

一般的な業務だけだったら問題ないと思うのですが、少しでも特殊だとカスタマイズ対応になってしまうのが価格的に痛いです。導入前にどの業務がZACに対応していないのかきちんと考えないといけません。

操作性の改善を望む

インターフェイスが現代の他製品に比べると劣っている印象で、画面動作が重かったり操作性が低いのが改善希望ポイント。

絞り込み
評価
☆☆☆☆☆
★★★★★
(8件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(29件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(22件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(6件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(1件)
業界
企業規模
利用する立場
絞り込み条件を指定する

以下の絞り込みの検索結果

評価すべて
企業規模すべて
利用する立場すべて
業界すべて
並び替え
投稿の新しい順
投稿の古い順
満足度の高い順
満足度の低い順
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
Loading...
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
原価管理システムの製品一覧はこちら

原価管理システム

原価管理システムとは?

製品・サービスの原価を効率的に管理するためのシステムです。標準原価と実際原価といった、負担の大きな原価計算を素早く行うことができ、スピーディーな経営判断に役立てることができます。原価管理システムを使って原価を計算し、分析することで、経営上の課題を明らかにしてコスト削減に繋げましょう。パッケージソフトだけではなく、ASPやクラウド型といった様々な提供形態の製品があるため、自社の状況に合わせた製品導入ができます。

比較表つきの解説記事はこちら
原価管理システム・ソフト16製品を比較!タイプ・選び方も解説

2024年10月01日 最終更新

製品概要

対象従業員規模10名以上 5,000名未満対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / パッケージソフト / SaaS / ASP
参考価格別途お問い合わせ
参考価格補足価格例
初期費用10万円〜(条件あり)
月額費用16万円〜(データ保守料含む)

費用はご利用いただくライセンスによって増減いたします。

企業情報

会社名株式会社オロ
住所153-0063 東京都目黒区目黒3-9-1 目黒須田ビル
URLhttps://www.oro.com/zac/
設立年月1999年1月
従業員数単体288名/連結507名(2023年12月31日現在)
資本金1,193百万円
事業内容【クラウドソリューション事業】 ・クラウド ERP「ZAC」の開発・提供 ・クラウド PSA「Reforma PSA」の開発・提供 ・企業向けシステムソリューションの提供 ・企業向けITインフラソリューションの提供 ・ビジネスプロセスアウトソーシング 他 【マーケティングコミュニケーション事業】 ・企業と各ステークホルダーとのコミュニケーション戦略立案 ・CM、雑誌、新聞等各種広告制作 ・Webサイト戦略立案、企画・構築・運用 ・各種プロモーション、イベント企画・実施 ・市場調査、分析、効果測定 他
代表者名川田 篤
SMEマークSMEマーク

株式会社オロは、中小企業の生産性を高めるためのITツールを提供するITベンダーとして中小企業庁より認定された情報処理支援機関です。

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社オロの 『【IT・広告・コンサル業特化】プロジェクト損益を見える化クラウドERP ZAC』(原価管理システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

原価管理システムの製品をまとめて資料請求