このはまだレビュー
がありません。
- 与信管理関連の情報を一元管理することで与信管理業務を効率化
- パーツをドラッグ&ドロップするだけで簡単にシステム作成
- 様々な機能が利用でき、自社にあったシステムを構築可能
サイボウズ株式会社の業務改善プラットフォームで、与信管理に関連するサービスを提供します。特別なプログラミングスキルがなくても簡単にシステムの作成が可能です。
2024年07月25日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS / サービス | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ |
製品詳細
kintoneでローコストの業務改善
kintoneとは
サイボウズ株式会社のWebデータベース型業務アプリ構築クラウドサービスです。
K&Kソリューション株式会社では、与信管理に関係する情報入力・調査会社への依頼・与信申請・情報管理などを
kintoneで一元化するテンプレートの販売・簡易カスタマイズ・プロジェクト型の導入支援サービスを提供します。
与信管理を効率化することで、社内のリソースやノウハウが不足していても、
徹底的な与信管理が実現可能な業務改善プラットフォームとなります。
用意されたパーツをドラッグ&ドロップするだけで、
業務システムが簡単にロー・コストで作成できるため、特別なプログラミングスキルは不要です。
日報や案件管理、タスク管理、交通費申請など様々な機能が利用できるため、
アプリを複数組み合わせてグループウェアとしても活用できます。
kintoneの強み
【kintoneの与信管理サービス】
■テンプレート販売
・テンプレートのみを販売し、クライアント側で手順書をもとにテンプレートを設定
■テンプレート簡易カスタマイズ
・テンプレートをご購入いただいたクライアントが対象(プロジェクト型テンプレート導入支援も同じ)
・プラグイン導入からのテンプレート設定、
クライアントの環境に合わせたテンプレート仕様変更等の簡易的な開発
・オンライン限定の作業
・1回1.5h、月4回、合計6.0hまでの定例ミーティングとメールなどによる質疑応答
(プロジェクト型テンプレート導入支援も同じ)
■プロジェクト型テンプレート導入支援
・クライアントの基幹システム連携など、課題解決にかかる調査時間も工数対象
・プラグイン導入からのテンプレート設定、プロジェクトマネジメント、
テンプレート改修要件の整理、基幹システムへの連携などプロジェクトに関わる全般の支援
・成果物を事前に合意
kintoneでできること
与信管理における各過程のアクティビティや案件に関する情報を一元管理し、
与信管理業務を効率化します。
1.顧客与信情報取得
与信情報のとりまとめや取得が大変
2.与信申請資料作成
それぞれのシステムで資料が管理されているので資料作成に時間がかかる
3.与信申請・決裁
どこの部署で与信申請の審査が滞っているのかわからない
4.情報管理・保管
情報資産がそれぞれ保管・管理されているので利活用ができない
上記4つの過程を「kintone」で効率化することで次の4つが可能となります。
1.顧客情報の入力や調査会社依頼・情報取込
「kintone」へ調査会社・顧客から取得した情報を一元的に入力
2.必要情報のデータ入力サポート
「kintone」に蓄積したデータから入力サポートを実施し資料作成を効率化
3.申請・決裁ワークフロー
ワークフローにより決裁状況を可視化
4.申請/決済情報管理
「kintone」上に申請/決裁情報をアーカイブし利活用促進
仕様・動作環境
機能・仕様 |
---|
サポート・保守 | 【テンプレートの販売】 ・問い合わせはメールのみ(テンプレート簡易カスタマイズも同じ) ・テンプレートの設定に関わる助言などについてはテンプレート簡易構築支援、 プロジェクト型テンプレート導入支援の契約が必要 ・受付時間は弊社営業日9:00~17:00(全てのサービス共通) ・与信管理テンプレートの設定/助言、 クライアントユーザーから直接の質問は、本サービスの対象外 【テンプレート簡易カスタマイズ】 ・送付(依頼)元の担当者はあらかじめ指定(3名まで) ・期間2か月の固定工数(月64hまで、定例ミーティング6.0h含む) ・固定の工数を超える場合は別途費用の見積もりを提示 ・与信管理テンプレート追加項目の発生、 クライアントユーザーから直接の質問は、本サービスの対象外 【プロジェクト型テンプレート導入支援】 ・問い合わせは、クライアント内の担当者をあらかじめ指定(3名まで) ・期間4か月の固定工数(月64hまで、定例ミーティング6.0h、 オフラインの対応が必要な場合は移動時間含む) ・固定の工数を超える場合や、オフラインでの作業/ミーティング会場が 遠方となる場合は別途費用の見積もりを提示 ・与信管理テンプレートの内容と大幅に相違のある場合 (kintoneプロジェクト型支援サービスでの対応可能)、 クライアントユーザーから直接の質問は、本サービスの対象外 |
---|
その他 | |
---|---|
kintoneライセンス | ライトコース:9,170/ユーザー スタンダードコース:17,640/ユーザー 年額ライセンスが提供可能です。 最小契約数は5ユーザーになります。 6ユーザー以降は1ユーザー単位で契約可能です。 ライトコースとスタンダードコースの組み合わせはできません。 |
kintoneオプション | ゲストユーザーライト:580円/1ユーザー ゲストユーザースタンダード:1,200円/1ユーザー セキュアアクセス:250円/1ユーザー ディスク増設:1,000円/10GB |
価格・料金プラン
テンプレート販売 | |
---|---|
初期費用 | – |
月額費用 | – |
最低利用価格 | 900,000円 |
テンプレート販売 | |
総額価格(税抜) テンプレート販売のみ |
簡易カスタマイズ | |
---|---|
初期費用 | – |
月額費用 | – |
最低利用価格 | 3,000,000円 |
テンプレート簡易カスタマイズ | |
総額価格(税抜) テンプレートの設定:プラグイン導入から設定支援含む テンプレートの仕様変更等を含めた簡易的な開発 契約期間:2ヶ月 |
企業情報
会社名 | K&Kソリューション株式会社 |
---|---|
住所 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目2-3 丸の内仲通りビル6階 |
設立年月 | 2014年3月 |
資本金 | 3,000万円 |
事業内容 | ERP関連を中心としたITコンサルティングサービス ITインフラ支援サービス IT開発支援サービス スタッフサービス 新規事業開発支援サービス |
代表者名 | 山﨑 圭一 |
与信管理システム
与信管理システムとは?
与信管理とは、取引先の信用枠と売上債権残高を管理することです。与信とは取引先に信用を供与することで、具体的には信用枠といわれる取引き上限額を設定します。倒産や支払不能になるリスクが小さな取引先には、信用枠を大きく取り、大きな取引を行えるようにします。逆にリスクが大きい取引先には、信用枠を小さくすることで、自社が受ける損害リスクを軽減します。与信を行うための財務情報を提供するサービスや倒産予測などの財務診断を行うツールもあります。
比較表つきの解説記事はこちら与信管理システムおすすめ9選を比較!メリットや選び方も解説
『kintone』とよく比較されている与信管理システム
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、K&Kソリューション株式会社の 『手作業・二重入力を削減。自社独自のビジネスロジックを組込み可能kintone』(与信管理システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。