- ノンプログラミングで誰でも簡単
- スマートフォンやタブレット端末にも対応
- すぐに使える豊富なテンプレート
最短3分で業務に必要なデータベースを作成可能。ノンプログラミングで利用できるクラウドサービスです。
2024年11月21日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ |
製品詳細
必要なデータベースは自分でつくろう
kintoneとは?
「キントーン」は、サイボウズのノーコード・ローコードツールです。
ITの知識がなくても自社の業務に合わせたアプリを作成でき、日々変化する業務にあわせた改良も簡単に素早くできます。
主な機能として「データベース+ワークフロー+コミュニケーション」の特性があり、顧客管理、出張申請、業務日報など幅広い用途で活用できるため、現場主導の継続的な業務改善を実現します。
kintone(データベース)の利用シーン
【Excelやファイルサーバに代わる案件管理や営業支援ツールとして】
現場マネージャーも便利に使うことができる案件管理で、様々な情報を簡単に集計することができます。
また、顧客情報・営業日報を「活用できる情報」に変えていきます。
【顧客サポートとして】
たとえば、クレームを管理することで迅速な対応を実現し、信頼度向上へとつなげます。
また、よくある質問と回答を共有することで、対応ノウハウの効率化を実現します。
【紙・電話・FAXによる業務フローの改善】
面倒な契約書管理や検索をスピーディーに行うことが可能です。
また、社内システム相談窓口では、口頭では忘れてしまいがちな依頼を集約することができ、依頼者とのやりとりや進捗管理をアプリの中で完結することができます。
交通費精算は社外からもアクセス可能なので、不在時に申請書がたまったり、業務が停まったりすることもありません。
【分散したファイルの一元管理に】
「kintone」では、分散したファイルを一元管理することが可能です。
それぞれの顧客の資料を担当営業が持っていたり、どれが最新のものか分からなかったりと、ファイルを探すだけで多くの時間がかかってしまうことも少なくありません。
全てのファイルを「kintone」データベースにまとめれば、そのファイル探しにかかっていた時間を、よりクリエイティブな仕事に回すことができるようになります。
kintoneの便利な機能
1.いつでも・どこでも確認できるモバイル対応
マルチデバイス対応のなので場所と時間を選ぶことなく仕事ができます。
2.処理忘れ防止のリマインド通知
日時を条件にしてリマインド通知を受け取ることが可能です。
3.必要な情報にたどり着ける全文検索
キーワードや条件の絞り込みによる全文検索が可能です。
4.グローバルにも展開できる日中英3ヶ国語対応
日中英3ヶ国語に対応しております。
仕様・動作環境
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | PC / SP |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
導入効果
kintoneの導入効果
パーソルキャリア 様の導入事例
【課題】
各種申請フローやツールの散在によって、申請書類の管理が煩雑になり、膨大な数の申請書類はExcelによって管理されていました。
また、ナレッジの属人化により、有益な情報が特定の担当者やチーム内のみで消費されることが問題課題となっていました。
【導入効果】
プロジェクトに必要な申請書や進行表などの管理、共有、可視化を実現したオリジナルアプリを作成し、現場がリアルタイムで情報を確認することが可能になり、Excelでの管理によるヒューマンエラーの回避も実現。
また、ワークフローの簡略化についても実感いただいており、ナレッジや情報の共有にもつながっています。
Fast Fitness Japan 様の導入事例
【課題】
様々な書類を紙で管理しており、必要なものを探し出すのに時間がかかってしまっていました。
【導入効果】
書類をkintone上にアップロードするだけで必要書類の検索・出力が容易になり、効率アップを実現。
さらに、アプリをつくる過程で業務フローの整理・可視化も実現しました。
企業情報
会社名 | サイボウズ株式会社 |
---|---|
住所 | 〒103-6028 東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー 27階 |
設立年月 | 1997年8月8日 |
事業内容 | グループウェアの開発、販売、運用 チームワーク強化メソッドの開発、販売、提供 |
代表者名 | 青野 慶久 |
データベースソフト
データベースソフトとは?
データベースとは、様々なデータを整理・統合し、共有・検索・抽出など再利用できる形式で管理するシステムのことです。サーバに負荷をかけずに導入できるクラウド型データベースから、セキュリティ強度を維持したままのデータベース導入を実現できる物理環境型と、形態は様々です。現在の主流はデータ構造が表形式になっているリレーショナルデータベース(RDB)ですが、NoSQLやVoltDBといった新たなデータベースも登場しています。
比較表つきの解説記事はこちら【2025年比較表】RDB(リレーショナルデータベース)7選を厳選して紹介!選び方も解説
『kintone』とよく比較されているデータベースソフト
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、サイボウズ株式会社の 『【30,000社導入】最短3分で必要なデータベースを作成できるkintone』(データベースソフト)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。