SMILE V 会計の特徴
SMILE V 会計はスピーディで正確な伝票処理、データの分析と有効活用を実現し、企業の会計業務をサポートします。入力・参照権限設定などのセキュリティ機能も充実しています。
■回収管理機能により債権の早期回収や貸倒リスクの低減に寄与
売掛金のほか、未収入金、立替金、前払金等の各種債権の計上・入金・消込という一連の債権管理・入金業務を統合的に管理します。正確で迅速な回収状況の把握により、債権の早期回収や貸倒リスクの低減に寄与します。
■支払管理機能により振込業務の手間やミスを削減
買掛金だけでなく、未払金、未払費用等の各種債務の計上・消込・支払という一連の債務管理・支払業務を管理。振込業務の手間やミスを削減し、支払業務の円滑な運用をサポートします。
機能紹介
■経営判断を止めないリアルタイムの各種資料出力
入力されたデータは、リアルタイムに各種資料へ反映。日々の仕訳入力が行われていれば、月次資料の完成を待つことなくいつでもその時点の会社の状況を確認し、経営判断に活かせます。
■充実した管理会計資料で多角的な分析が可能
財務会計資料はもちろん、企業ごとに異なる管理会計の資料作成にも役立つ機能が充実。部門とは異なる切り口を設定するセグメント別の実績資料など、多角的な分析が簡単に実現できます。
■入力の手間を軽減し業務を標準化
定期的な仕訳入力は、あらかじめ内容を設定しておき、仕訳自動作成を実行することで入力漏れを防ぎます。その他、仕訳パターンの登録やナビゲーションでの科目選択など、入力の手間を軽減する機能を搭載しています。
■販売・人事給与連携で整合性確保と手間軽減
「SMILE V 販売」と合わせて利用すれば売上・仕入など販売側の情報を、「SMILE V 人事給与」と合わせて利用すれば人事給与側の情報を、仕訳データとしてとして連携できます。省力化に加えデータの整合性も確保され、確認作業にかかる時間を短縮します。
■職務分掌に合わせてセキュリティも安心
個人別に利用できる科目や帳票の印刷可否を設定し、職務分掌に合わせた運用が可能です。また、一定金額以上の仕訳登録や仕訳修正は担当者のみ許可するなど、セキュリティを強化し、不正な処理の抑止につなげられます。
■修正履歴保存でデータの確認時間削減
仕訳データの修正・削除履歴を保存できるため、誤った修正が行われた場合でも確認が簡単に行えます。より正確なデータの維持に活用できます。