「OBIC7会計情報システム(債務管理・債権管理)」利用ユーザーからの口コミレビュー
schedule
2021/01/09
この製品のいい点
簿記の仕分表そのままに、直感的に入力するので使いやすい。ソフト自体の動作も重くないのでストレスなく使えます。
OBIC7会計情報システム(債務管理・債権管理)の改善してほしい点
入力済み伝票の順番入れ替えや、入力済みの伝票と伝票の間への挿入ができないのが難点です。改良希望します。
OBIC7会計情報システム(債務管理・債権管理)導入で得られた効果
当然ながら決算整理資料の作成から社員の旅費精算まで、手計算で行うこともないので効率的です。その分他に時間を割けます。
schedule
2021/01/09
この製品のいい点
営業部のため経費精算でよく使用する機会があります。駅すぱあとという機能で乗り降りした駅だけ入力すれば、簡単に複数の乗り換えルートと金額が出るので経費精算が多い身としては助かります。
OBIC7会計情報システム(債務管理・債権管理)の改善してほしい点
パスワードを定期的に変えないといけない仕様になっていて、これが結構頻度が高いので少し面倒に思います。
システムの不具合がありましたか?
特にトラブルなどに当たった事はない。
OBIC7会計情報システム(債務管理・債権管理)導入で得られた効果
もっぱら申請を出すだけの部門にいるためメリットらしいメリットは上げられないが、集計する側の経理部門では楽に使えているのではないかと思う。どこの会社でもそうかと思うが、総務・経理はあまり気の利く人材がいない(少なくとも弊社では…)気がするため、そう言った人達でも使い勝手が良いように見受けられます。
schedule
2021/01/05
この製品のいい点
貸借対照表が見やすく 残高もわかりやすいところがいい。勘定科目も好きに設定追加できる。
またいろいろな出力の仕方が科目ごとにできる。
OBIC7会計情報システム(債務管理・債権管理)の改善してほしい点
アプリでは開けても同時に2つしか見れないのが困る。数字を扱うので何個も見れるようにして欲しい。もっと比較しながらみたいです。
OBIC7会計情報システム(債務管理・債権管理)導入で得られた効果
アプリで何個でも開けるようにして欲しいです。使いやすいようで癖が多く、もっと便利に使えそうなのに、それがわかるような動画を見ないといまいち使えなさそうなのが残念。
schedule
2021/01/04
経費の精算に使っています。必要な申請書を探すのが簡単
この製品のいい点
会社で経費申請をする際に利用していますが、必要な申請書を探すのが簡単で、多くの項目がクリックで入力できる為、申請がスムーズにできます。
OBIC7会計情報システム(債務管理・債権管理)の改善してほしい点
申請書をメニュー画面から探す時間がもったいないので、起動時によく使う申請書を優先して表示して欲しい。
システムの不具合がありましたか?
特にありません。
OBIC7会計情報システム(債務管理・債権管理)導入で得られた効果
以前はワードの文書をコピーして申請書を作成していましたが、文書を探すのに手間取ったり、古い申請書だったりしていました。導入後はすべて解消されました。
schedule
2021/01/02
この製品のいい点
経理で利用していました。簿記の知識が少なくても、自動で仕訳を振り分けてくれて、とても便利で助かります。
OBIC7会計情報システム(債務管理・債権管理)の改善してほしい点
上書きすると過去の仕訳は自動的に消えていく。見直したいときもあるので、できれば消えないでほしいです。
OBIC7会計情報システム(債務管理・債権管理)導入で得られた効果
簿記の知識がなくとも、自動的に仕訳が振り分けられていくので効率的です。ミスも減ります。現場の人の入力をそのまま取り込めます。
『OBIC7会計情報システム(債務管理・債権管理)』と
よく比較されている債務管理・債権管理システム