資料請求リスト
0
OBIC7会計情報システム(債務管理・債権管理)
債務管理・債権管理システム

OBIC7会計情報システム(債務管理・債権管理)とは?価格や機能・使い方を解説

株式会社オービック
全体満足度★★★☆☆3.5(103件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.1
または

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologologo
債務管理・債権管理システムの製品一覧はこちら
《OBIC7会計情報システム(債務管理・債権管理)》のPOINT
  1. 単体会計から連結会計、債権・債務や原価管理まで一貫サポート
  2. 豊富な業務系システムと業界ソリューションとの連携で全社最適化
  3. スキャナ保存など先進技術を採用。制度改正にもタイムリーに対応

ERPの根幹である会計情報システムが、豊富な業界ソリューションとの連携により、全社業務の状況を俯瞰。早期の課題解決で経営効果に貢献します。

対応機能
入金消込の自動化
請求書作成・送付
督促状作成・送付
アラート通知
分析・レポート
会計システム連携

2023年01月17日 最終更新

製品概要

対象従業員規模100名以上対象売上規模50億円以上
提供形態クラウド
参考価格5,000,000円
参考価格補足上記金額は、最小構成時の参考金額です。詳細は個別見積となります。

製品詳細

IFRS適用も視野に、経営のあらゆるフェーズを的確に支える

経営管理の基幹システム

経営情報の要となる会計情報を一元管理。業務改善と業務プロセスの可視化、内部統制強化、経営の意思決定支援や予算統制マネジメント、そしてIFRSなど会計基準・制度改正にも迅速に対応できます。

●債務・支払管理システム
買掛金・未払金などの債務情報を集約し、支払予定・支払・消込・債務残高などの管理業務を総轄。期日振替や各種決済手段にも対応し、旅費・経費ワークフローシステムともシームレスに連携します。

●手形管理システム
受取手形、支払手形の登録から、移動、取立・割引・裏書譲渡・不渡などの顛末管理をサポートし、銀行別・取引先別の期日集計や決済予定の管理が行えます。

●社員支払管理システム
出張旅費や交通費、その他各種立替経費や仮払いなどを管理。旅費・経費ワークフローシステムと連携し、現業部門承認後の社員支払依頼データを取り込むことも可能です。

●旅費・経費ワークフローシステム
出張旅費や交通費その他各種経費について、事前申請や仮払い・精算時の申請・承認業務を行えます。起票時にプロジェクトコードや部門按分などの情報も入力可能です。

製品詳細-1
または

仕様・動作環境

機能・仕様
主な機能財務会計
管理会計
債務・支払管理
社員支払管理
旅費・経費ワークフロー
手形管理
固定資産管理
連結会計
汎用検索
経営分析
サーバ
OSWindows Server 2012以上
メモリ4GB以上(推奨:8GB以上)
ハードディスク50GB以上
その他ハードウエアスペックに関しては、運用利用環境により別途相談。
クライアント
OSWindows 8.1(pro以上)/ 10(pro以上)
CPU2.0GHz以上
メモリ2GB以上(推奨:4GB以上)
ハードディスクOS領域を除き1GB以上
ディスプレイ解像度:1280×768以上
補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

評判・口コミ

全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.5
詳しい評判・口コミを見る

導入効果

総合物流企業の「会計情報システム」導入事例

●決算業務の大幅な短縮を実現
新システムの船出は、順風満帆なわけではなかった。N社グループのデータ量が膨大だったために、当初は決算処理に予想以上に時間を要し、大きな問題になった。経営管理部とオービックの担当SEとが一致協力し、50項目以上の改善を粘り強く行った結果、従来システムよりも大幅な処理時間の短縮に成功したのだった。
新会計システムの導入に際しては、経営管理部では、端末操作マニュアルを制作。グループのユーザー部門への説明会を行ったところ、操作性についても各社の担当者からは好評で、スムーズに受け入れられた。

●会計システムの導入に併せてワークフローシステムも刷新


N社では、新会計システムの導入に併せ、決算早期化につながる経費・旅費などのワークフロー(約500ユーザー規模)を導入した。

「当社には、以前もワークフローに相当するものがありましたが、これも独自開発のものでした。会計システムのオフコンからオープン系パッケージへの移管に伴い、このワークフローも刷新しました。会計システムそのものとは異なり、使用する人が多いので、当初は問い合わせやトラブルも予想されました。
.
しかし、OBIC7のワークフローは、ユーザー本位に作られていて、操作性については『入力が簡単にできる』と現場の評判も上々でした。従来システムでは、一部ワークフローの活用が徹底できていないところがありましたが、今回は会計システム刷新と同時に、ワークフローを全員で活用する方針を全社に徹底することができました」

製品詳細-1

企業情報

会社名株式会社オービック
住所104-8328 東京都中央区京橋2-4-15 オービックビル
設立年月1968(昭和43)年4月
従業員数連結: 2,082名 単体: 1,888名 (2023年3月末日現在)
資本金191億78百万円
事業内容システムインテグレーション事業 システムサポート事業 オフィスオートメーション事業  ※資料請求時にご登録いただいたお客様の情報は、   弊社グループ会社の㈱オービックオフィスオートメーションと   共有させていただく場合がございます。
代表者名野田 順弘(代表取締役会長)、橘 昇一(代表取締役社長)
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologologologo
債務管理・債権管理システムの製品一覧はこちら

債務管理・債権管理システム

債務管理・債権管理システムとは?

債務管理・債権管理システムは、取引先への支払いおよび受取金の管理を行い、キャッシュフローの最適化を支援するツールです。経理部門や財務部門で活用され、未回収リスクの軽減と資金管理の効率化に寄与します。

比較表つきの解説記事はこちら
債権管理システムおすすめを徹底比較!製品ごとの違いは何?

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社オービックの 『OBIC7会計情報システム(債務管理・債権管理)』(債務管理・債権管理システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

債務管理・債権管理システムの製品をまとめて資料請求