- 検索スピードの短縮!CAD図面も高速全文検索
- 専用ソフト不要! サムネイルと高速ビューワで瞬時に図面を表示
- セキュリティも万全! ファイルの印刷・ダウンロードも権限制御
文書や図面など企業内の情報を安全に管理・活用し、ペーパーレスを促進する文書管理システムです。データの瞬時な検索・表示を追求し、マルチデバイスにも対応している高性能なサービスです。
2024年10月23日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 50名以上 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | オンプレミス / クラウド / パッケージソフト / SaaS / サービス | ||
参考価格 | 90,000円 ~ | ||
参考価格補足 | (オンプレ版)1,500,000円~、(クラウド版)100ユーザ:90,000円/月 ※ユーザ数課金(100ユーザ~)でのご提供 (税別) ※詳細は別途お問い合わせください。 |
製品詳細
充実した機能で働き方改革&製造業DXを強力にサポート
楽々Document Plusとは
企業内の情報が日々増えていく中、紙文書管理やファイルサーバでの電子文書管理では、保管スペースが足りない、目的の文書が見つからない、最新の文書が分からないといった課題があります。
図面データをファイルサーバや安価な図面管理ソフトで保管・共有する場合、だれでもフォルダを簡単に作成できる反面、フォルダ管理ルールがあいまいになり、必要な図面データを探すことが大変になっていきます。
楽々Document Plusを使えば、作成日や契約先、製品型番などの属性を付与して管理でき、登録したファイルは、高性能の検索エンジンと高速ビューワにより、必要な情報をスピーディに検索・表示できます。出張先や在宅勤務中でも、場所・端末を選ばず利用でき、働き方改革を強力にサポートします。
楽々Document Plusの強み
【Point1◆らくらく検索 & サクサク表示】
・登録した大量の図面データはサムネイルが表示されるので、必要な図面を視覚的に探せる。
・ファイルサイズが大きくて開くのに時間がかかるデータでも高速ビューワでサクサク表示できる。
・専用のCADソフトがインストールされていないパソコンからでも高速ビューワで図面を表示できます。
【Point2◆かんたん登録】
・ワークフロー機能を標準搭載し、ペーパーレスでの登録・承認・公開が可能で、煩わしいファイリング作業からも解放。
・複合機で電子化したファイルや外部システムからCSV出力されたデータも自動で登録。
・QRコードから必要な情報を抽出し属性として登録すれば、台帳管理や期限管理も可能で検索性もアップ。
【Point3◆万全のセキュリティ】
・ファイルの印刷/ダウンロード制御や透かし文字の挿入など持ち出し制御にも対応。
・アクセスログ管理も装備し、情報漏えい対策も万全。
【Point4◆業務に合わせた充実の機能】
・図面の関連リンクや持ち出し制御で完成図面の保管・活用を実現。
・版管理や定期的見直し、配付などISO9000/14000要求事項を網羅。
・電子帳簿保存法(e-文書法)のスキャナ保存、電子取引にも対応。
図面管理で解決できること
◆①検索スピードの短縮! CAD図面も高速全文検索
登録した内容はファイルの中まで高速全文検索できるので、検索効率が向上します。
複数のフォルダを横断した全文検索も可能なので、図面を探す時間を大幅に短縮できます。
◆②最新版と旧版を版管理! ユーザは最新版を意識せず参照可能
版管理できるので、ユーザは最新版の文書を効率的に参照できます。
もちろん必要に応じて、旧版文書の参照も可能です。
◆③専用ソフト不要! サムネイルと高速ビューワで瞬時に図面を表示
登録した図面はサムネイルが表示されるので、必要な図面を視覚的に探せます。
楽々Document Plusの高速ビューワで瞬時に図面を表示できるので、CAD図面のようなファイルサイズが大きくて開くのに時間がかかるソフトもサクサク表示できます。
また、専用のCADソフトがインストールされていないパソコンからでも高速ビューワで図面を表示でき、拠点に関係なく工場や外出先でも図面データを確認できます。
◆④フォルダ管理の徹底! 図面・仕様書・製品情報をまとめて管理
図面だけでなく、製品情報や仕様書などのドキュメントとまとめて管理できるので、関係資料を参照するのにフォルダを行き来する必要がありません。
また、関連する図面や部品情報も関連部品としてリンク付けができ、ワンクリックで参照できるので、1図面に対する関連情報がわかりやすく管理できます。
仕様・動作環境
サーバ |
---|
OS | Windows Server |
---|
ハードディスク | PostgreSQL / Oracle / SQL Server |
---|
その他 | アプリケーションサーバ:Tomcat |
---|
クライアント |
---|
OS | Windows PC |
---|
ブラウザ | Microsoft Edge(IEモードを含む) / Google Chrome / Firefox / iPad(Safari)/ Android(Google Chrome)/ Windowsタブレット |
---|
その他 | |
---|---|
基本機能 | ■登録 ・属性項目定義(文書番号(自動発番)、文字列、日付、数値、関連文書など) ・登録ファイルの自動PDF変換、自動OCR処理 ■検索 ・全文検索(表記揺れ吸収、自然文検索、属性絞込) ・専用ビューワ(ヒットページ切替、ハイライト表示) ■表示 ・カテゴリビュー、関連文書ツリー ・サムネイル表示、拡大表示 ■セキュリティ ・作成者/関係者限定閲覧 ・ファイルダウンロード禁止、印刷禁止 ・PDFへの透かし挿入 ■ワークフロー ・マスター経路登録(承認テンプレート) ・承認/回覧/通知/追記アクティビティ ・代理人設定(代理登録、代理承認) ■文書管理 ・ISO文書管理(版管理、定期見直し、配付 他) ・契約書管理(期限管理、電子契約サービスとの連携) ・電帳法対応(電子取引、スキャナ保存) ・図面管理 |
サポート | サポート専用Webサイトにて問合せが可能です。(平日 9:00~17:00) ログやキャプチャ画像などの、調査に必要なデータの受け渡しもサイト上で行えます。 お問い合わせ以外にも、各種ノウハウ情報や、マニュアル類、最新モジュールも本サイト上でご提供いたします。 他にも、技術メンバーが訪問やオンラインで運用相談、問い合わせ対応、構築支援作業、バージョンアップ作業などを行うこともできます。(有償) |
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
企業情報
会社名 | 住友電工情報システム株式会社 |
---|---|
住所 | 532-0003 大阪市淀川区宮原3-4-30 |
URL | https://www.sei-info.co.jp/ |
設立年月 | 1998年10月 |
従業員数 | 630名 |
資本金 | 4.8億円 |
事業内容 | ・パッケージ・ソフトの開発・販売 ・情報処理システムの開発受託 ・コンピュータ運用業務の受託 ・情報機器の販売 |
代表者名 | 代表取締役社長 奈良橋 三郎 |
図面管理(EDM)システム
図面管理(EDM)システムとは?
図面管理(EDM)とは、図面や設計情報を管理するシステムです。主に製造業の製品開発で必要となるCADデータなど、製造業の製品開発における図面や設計情報を一元的に管理します。図面管理(EDM)を利用すると、最新版の図面がすぐに閲覧できる、図面と関連する情報を紐付けて管理できる、図面検索機能によって必要な図面をすぐに探し出せるといったメリットが得られます。また、図面設計の変更の申請・承認をシステム上で行うことが可能です。このような機能により、設計開発の効率化を実現します。
比較表つきの解説記事はこちら【製造業・建設業】図面管理システムおすすめ15選を比較!選び方や機能も解説
『楽々Document Plus』とよく比較されている図面管理(EDM)システム
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、住友電工情報システム株式会社の 『図面も仕様書もまとめて管理!図面管理システム楽々Document Plus』(図面管理(EDM)システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。