このはまだレビュー
がありません。
- 図面や関連書類をカンタン登録するだけでAIが自動解析!
- 図面と関連書類を自動的に紐付け!カンタン検索も可能に!
- 過去ドキュメントなど、高度なデータ活用で組織を強くする!
図面やあらゆる関連データを独自アルゴリズムで自動解析し、部門を越えた横断的なデータ活用を実現します! 大手企業様から10名規模の加工会社様まで、幅広くご活用いただいています!
2025年03月14日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ |
製品詳細
図面やドキュメントをAIが自動解析しDXの実現を支援
製造業データ活用クラウド「CADDi Drawer」とは
製造業データ活用クラウド「CADDi Drawer」は、独自の画像解析アルゴリズム(特許取得済)を搭載した製造業のデータ活用を実現するアプリケーションです。
図面と関連書類、CADデータなどをアップロードすることでAIが自動で解析し、自動紐付けを実施します。
高速キーワード検索、2次元図面の類似形状の検索にも対応しており、過去に作成した図面や書類をフル活用いただくことで、設計や生産部門におけるコスト削減と脱属人化のみならず、データドリブンな意思決定を行う強い組織づくりを実現できます。
また、図面の類似検索だけではなく、図面に部品発注先や発注金額などの調達データを紐づけることができるため、調達コストも削減することができます。
「CADDi Drawer」で製造業における最重要データである“過去に作成した資産”を軸に、DXの実現をサポートいたします。
CADDi Drawerの強み
■図面をアップロードするだけで「文字」「形状」情報をデータ化
・画像データを独自のアルゴリズムを用いて自動で解析し、「資産」として活用可能なデータにできる
・手書きを含めたあらゆる情報をデータ化することができる。
・独自の画像解析アルゴリズムにより、形状が類似する図面を判断。
・形状の特徴から類似図面を登録図面全体から検出し表示。
■解析したデータを取り出すのもカンタン!
・登録した図面内のテキスト情報(部品名・材質・サプライヤーなど)をデータ化し、すぐに検索することができる。
・図面に書かれたキーワードでの検索はもちろん、画像ファイルから類似図面を検索することも可能。
・読み取ったテキスト情報はExcelとして出力も可能。
■関連データ自動紐付け
・過去の発注データや、関連書類などをアップロードするだけで中身を解析し、自動的に紐付けができる。
・設計資料などの関連文書、発注実績、CADファイル等に対応。
・様々な意思決定の精度と生産性向上に貢献。
■エンタープライス水準のセキュリティ
・情報セキュリティマネジメントについての国際標準規格「ISO 27001」の認証を取得。
・大手企業様も安心してご活用いただいております。
CADDi Drawerでできること
【設計】
◆流用図面の参照で設計工数を削減
流用図面および関連書類を誰でも検索・参照できることで、設計工数の削減が可能になります。
「類似図面検索」で標準化が進み、現場の生産性を上げられます。
【調達】
◆誰でも最適な発注・査定ができ、煩雑な発注業務から解放
「類似図面検索」により、適切な発注先や金額が把握できるため、調達業務を一定化することができます。
そのため誰でも最適な発注ができ、担当者を非生産的な業務から解放できます。
【生産】
◆過去の注記や不良実績がすぐに見つかりトラブルを回避
過去に対応した際の注記や不良実績が担当者に聞かなくても見つけられるため、トラブルを回避できます。
仕様・動作環境
機能・仕様 |
---|
主な機能 | AI-OCR・類似図面検索 図面自動解析 発注実績自動紐付け 画像検索 簡単図面アップロード 紙図面デジタル化 タグづけ 備考付与 図面情報Excel出力 多言語対応(英語のみ) |
---|
サポート・保守 | 【カスタマーサポート】 ●操作サポート 「CADDi Drawer」の画面上からお気軽に操作サポートをご利用いただけます。 【カスタマーサクセス】 ●活用支援 専門チームがご利用フェーズに応じて貴社向けに最適化したプログラムで運用支援をいたします。 |
---|
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | PC / SP |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
導入効果
わずか半年で全社横断の生産性向上を実現
【富士油圧精機株式会社様】
印刷機械関連装置・上製製本機械ライン・並製製本機械ライン・事務機/電動帯封機、
一般産業機械の自動省力機械の設計・制作及び販売/サービス・メカトロニクス機械の製造、販売をしております。
●導入前の課題
・大量のファイルやPDFから記憶を頼りに図面を探し出していた
・頻繁に設計部署に図面の印刷を依頼するために行き来していた
・複数のシステムを往復しながら見積り工程を組んでいた
●導入後
・システムで検索するだけになったため、図面探しが1分で終わる
・少ない手がかりでも探し出すことができる
・新規図面の工数が軽減し、類似図面で同じ工程を組めるようになった
開発業務の手戻りと属人化からの脱却。「CADDi Drawer」の活用で、開発スピードの向上と設計品質を両立させていく
【住友理工株式会社様】
防振ゴムやホースなどの自動車用品向け、一般産業用品向け高機能ゴム製品、樹脂製品の製造をしております。
●導入前の課題
・過去の図面データや製造情報を活用したくても、各々の情報が紐づいていないため集めるのに苦労していた
・開発サイクルが加速する時代において、限られた時間で設計品質を維持していくためには変革が必要であった
●導入後
・同一図面や類似図面の検索が高精度で迅速に行える
・過去の大量にある図面やそれに紐づく情報も関連付けて活用できるようになった
企業情報
会社名 | キャディ株式会社 |
---|---|
住所 | 〒111-0053 東京都台東区浅草橋4-2-2 D'sVARIE浅草橋ビル(総合受付6階) |
従業員数 | 535名(2024年1月1日時点、※派遣社員、業務委託を除く) |
資本金 | 1億円(資本準備金含み、217.2億円) |
事業内容 | キャディ株式会社は、「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」をミッションに掲げ、点在するデータ・経験を資産化し、新たな価値を創出する「製造業AIデータプラットフォームCADDi」を開発・提供するスタートアップ企業です。 アプリケーションである「製造業データ活用クラウドCADDi Drawer」「製造業AI見積クラウド CADDi Quote」をはじめ、今後もプラットフォーム上に様々なアプリケーションを提供予定です。 日本をはじめアメリカ、ベトナム、タイを含む4カ国で事業を展開し、製造業のグローバルな変革を実現していきます。 累計資金調達額は217.3億円。 |
代表者名 | 加藤 勇志郎 |
図面管理(EDM)システム
図面管理(EDM)システムとは?
図面管理(EDM)とは、図面や設計情報を管理するシステムです。主に製造業の製品開発で必要となるCADデータなど、製造業の製品開発における図面や設計情報を一元的に管理します。図面管理(EDM)を利用すると、最新版の図面がすぐに閲覧できる、図面と関連する情報を紐付けて管理できる、図面検索機能によって必要な図面をすぐに探し出せるといったメリットが得られます。また、図面設計の変更の申請・承認をシステム上で行うことが可能です。このような機能により、設計開発の効率化を実現します。
比較表つきの解説記事はこちら【製造業・建設業】図面管理システムおすすめ15選を比較!選び方や機能も解説
『CADDi Drawer』とよく比較されている図面管理(EDM)システム
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、キャディ株式会社の 『製造業データ活用クラウドCADDi Drawer』(図面管理(EDM)システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。