資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. 生産
  3. 図面管理(EDM)システム
  4. 図面管理(EDM)システムの関連記事一覧
  5. おすすめ図面管理システム8製品を徹底比較!選定ポイントも解説

おすすめ図面管理システム8製品を徹底比較!選定ポイントも解説

Share
Tweet
Hatena
Pocket
2021年03月12日 最終更新
図面管理(EDM)システムの製品一覧
おすすめ図面管理システム8製品を徹底比較!選定ポイントも解説

図面管理システムを使えば、図面や関連する技術資料をPCで一元管理できるようになります。紙の図面もCAD図面等にデータ化できるため、管理が楽になり、従業員同士の情報共有もしやすいでしょう。この記事では、図面管理システムを比較紹介するとともに、製品の選定ポイントも解説します。

この記事は2021年3月時点の情報に基づいて編集しています。

図面管理(EDM)システム の製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
図面管理(EDM)システムの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

おすすめ図面管理システム比較

ITトレンド編集部では多くの図面管理システムをリサーチし、おすすめ製品を厳選しました。ぜひ比較検討の参考にしてください。

鉄人くんのロゴ画像

鉄人くん

株式会社 ビジネス・インフォメーション・テクノロジー
add_circle_outline資料請求リストに追加
鉄人くん の比較ポイント
  • パソコンが使えない人でも簡単に操作できる
  • パソコン・スマホ・タブレット、どの端末でも使用可能
  • 外出先でもあらゆる管理を行うことができる
提供形態 参考価格
クラウド 月額30,000円~

「鉄人くん」は、株式会社 ビジネス・インフォメーション・テクノロジーが提供する中小企業向けのクラウド型生産・販売管理システムです。生産管理の機能の1つとして図面管理機能が搭載されています。

工程を入力する画面で図面を管理でき、進捗や納期管理も行えます。また、受注状況を確認する画面でも、図面や工程を見ることが可能です。

鉄人くんのロゴ画像
鉄人くんの価格・評判は?製品詳細ページはこちら
提供形態 参考価格
クラウド / SaaS 別途お問い合わせ

株式会社フォトラクションが提供する「Photoruction(フォトラクション)」は、建設業向けのクラウドサービスです。紙の図面や工事写真、資料などのデータをクラウド上に一元管理し、リアルタイムで情報共有ができます。誰でも簡単に使える操作性も魅力でしょう。

さらに、データ容量の大きい図面も高解像度かつ高速で表示し、矢印などの注釈のほか、メモや写真などのデータも付与して管理することが可能です。全通信の暗号化や2段階認証などセキュリティ対策も充実しています。

まだまだある!図面管理システム比較

図面管理システムは、数多くの製品がリリースされていますので、簡単に紹介します。

デジタルドルフィンズ

「デジタルドルフィンズ」は、枚岡合金工具株式会社が提供する文書管理・図面管理システムです。キーワード検索してから約10秒で、必要な図面を見つけられます。また、自動登録機能やOCRにより、紙の図面や書類を簡単に電子化できます。さらに、Word・Excel・PDF・デジタルカメラの写真・CADデータなど、あらゆるファイル形式のデータを一元管理し、タブレットでどこからでも閲覧が可能です。

デジタルドルフィンズの製品詳細はこちら

図管王Standard

株式会社デザイン・クリエィションが提供する「図管王Standard」は、シンプルな操作性が特徴の図面・文書管理システムです。CAD・オフィス文書・写真・カタログなど、あらゆるデータ形式に対応しており、断片的な情報だけで目的のデータを見つけ出せる「複合検索機能」を備えています。Webを通じてCADデータやドキュメントなどを部門間で共有できるので、情報共有がスムーズになるでしょう。

図管王Standardの製品詳細はこちら

CheX(チェクロス)

「CheX(チェクロス)」は、株式会社YSLソリューションが提供する建設ドキュメント閲覧・共有アプリです。プロジェクトに関する図面や資料を一元管理し、図面が更新されるとメールで通知が届き、常に最新のデータを表示します。スクロールや拡大、縮小も高速で、左右に回転させることも可能です。また、データをダウンロードしておけば通信環境が悪い場所でも閲覧できます。

CheX(チェクロス)の製品詳細はこちら

図面管理システム

株式会社ハイエレコンが提供する「図面管理システム」は、イージーオーダー型で要望に応じてカスタマイズが可能です。データの一元管理機能など、基本的な機能は備えつつ、CAD・部品表・基幹システムとの連携にも対応できます。検索画面では、図面番号・機種名・作成者・承認者など、さまざまな属性情報から、目的のデータを見つけられます。

図面管理システムの製品詳細はこちら

FullWEB

「FullWEB」は、キヤノンITソリューションズ株式会社が提供するWEBドキュメント管理システムです。文書やCADデータなどを一元管理し、Web対応なのでどこからでもデータの閲覧が可能です。また、属性・全文検索、CAD連携に対応しています。なお、BOM機能付きの「FullWEB-PDM」も用意されており、そちらは3D CADデータや図面などを管理できます。

FullWEBの製品詳細はこちら

楽々Document Plus

「楽々Document Plus」は、住友電工情報システム株式会社が提供している文書管理・情報共有システムです。登録した図面データはサムネイルと高速ビューワで瞬時に表示され、CADソフトがインストールされていないパソコンでも閲覧できます。高速全文検索機能を搭載しており、簡単に目的のデータにたどりつけるでしょう。図面に関連するデータも合わせて管理でき、アクセスや閲覧権限の設定も細かく行えます。

楽々Document Plusの製品詳細はこちら

D-QUICK7

「D-QUICK7」は、株式会社アイサイトが提供する図面・文書管理システムです。図面やOfficeドキュメントなどさまざまな形式のファイルを一元管理できます。システム連携に強く、CSVファイル出力での対応のほか、APIを利用したカスタマイズも可能です。また、Windowsエクスプローラと同じような操作性で、常に最新版のファイルを共有できます。

D-QUICK7の製品詳細はこちら

図面管理システムの選定ポイント

図面管理システムを選ぶ際は、どのようなことに気をつければよいのでしょうか。以下でポイントを紹介します。

1.導入目的に合っているか

今の課題と改善すべき点を洗い出し、導入目的を明確にしたうえで、製品を検討することが大切です。現場の状況に即した図面管理システムを導入しましょう。

検討する際は図面管理システムの機能が、洗い出した課題の解決にどれほど寄与するかを確認してください。一般的に図面管理システムは、「図面検索」「最新図面への更新管理」「プロジェクト管理」「情報共有」「マルチデバイス連携」などの機能を搭載しています。このうち、自社内で補強したい項目に重点を置いた製品を選びましょう。

また、業種に特化したものもリリースされているため、その点をふまえて比較検討すると良いです。

2.検索機能の精度は高いか

図面管理システムには検索機能が搭載されていますが、スピードと正確性を備えているかを事前に確認すると失敗しにくいでしょう。検索結果にサムネイル画像が表示される、ファイル形式にかかわらずビューアで内容を閲覧できるなどの機能があれば、より目的の図面データを見つけやすくなります。

3.誰もが扱いやすい管理画面か

製作部門や生産管理部門など、複数の部門で図面データを共有することが多いでしょう。クラウド上で図面データを一元管理できれば共有しやすいです。また、直感的に操作できる製品だと使い方を覚える必要がなく、導入後すぐに運用できます。

最適なシステムの導入で効率的な図面管理を!

図面データや関連資料を一元管理する図面管理システムですが、製品によって機能が若干異なるのでさまざまな製品を比較して検討しましょう。図面管理システムを選ぶ前に導入目的を明確にし、各製品のデータ検索の精度や操作性を確認すると良いです。

今回紹介したおすすめの図面管理システムについては、以下から無料で資料請求ができますのでぜひご活用ください。最適な図面管理システムを導入して、作業効率を上げましょう。

図面管理(EDM)システム 製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
図面管理(EDM)システムの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?
こちらもおすすめ!
図面管理(EDM)システム 選び方ガイド
製品を選ぶときのポイントがわかる!
どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら

このカテゴリーに関連する記事

おすすめ図面管理システム8製品を徹底比較!選定ポイントも解説

おすすめ図面管理システム8製品を徹底比較!選定ポイントも解説

クラウド型図面管理システム7製品を徹底比較!選び方も解説

クラウド型図面管理システム7製品を徹底比較!選び方も解説

図面管理システムとは?文書管理・部品管理システムとの違いも解説!

図面管理システムとは?文書管理・部品管理システムとの違いも解説!

図面管理(EDM)の5つのメリット!デメリットはあるのか?

図面管理(EDM)の5つのメリット!デメリットはあるのか?

図面管理を無料で行う方法は?有料版システムのメリットも!

図面管理を無料で行う方法は?有料版システムのメリットも!

図面管理を効率化する方法とは?システム導入のメリットも紹介!

図面管理を効率化する方法とは?システム導入のメリットも紹介!

図面管理システムの4大機能とは?システム利用で非効率な管理を改善

図面管理システムの4大機能とは?システム利用で非効率な管理を改善

図面管理(EDM)システムのクラウド型について紹介!

図面管理(EDM)システムのクラウド型について紹介!

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「おすすめ図面管理システム8製品を徹底比較!選定ポイントも解説」というテーマについて解説しています。図面管理(EDM)の製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード
図面管理(EDM)
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
関連製品・サービス
株式会社 ビジネス・インフォメーション・テクノロジー
株式会社 ビジネス・インフォメーション・テクノロジー
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
追加
【中小企業向け】あらゆる場所でいつでも状況を把握できる!鉄人くん
納期管理、工程管理、外注管理、自社管理が外出先どこからでも確認できるシステムです。販売管理に加え、図面管理をはじめとする生産管理も導入後にすぐ開始できます。
資料請求ランキング
4月19日(月) 更新
第1位
  • 【中小企業向け】あらゆる場所でいつでも状況を把握できる!鉄人くん
  • 株式会社 ビジネス・インフォメーション・テクノロジー
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
新着記事
  • クラウド型図面管理システム7製品を徹底比較!選び方も解説
    建設業や製造業の現場では、クラウド型の図面管理...
  • おすすめ図面管理システム8製品を徹底比較!選定ポイントも解説
    図面管理システムを使えば、図面や関連する技術資...
  • 図面管理システムの4大機能とは?システム利用で非効率な管理を改善
    図面管理を行う上で、「ほしい図面がどこにあるの...
  • 図面管理システムとは?文書管理・部品管理システムとの違いも解説!
    製造業では必ず必要となる図面。中小企業において...
  • 図面管理を効率化する方法とは?システム導入のメリットも紹介!
    製造業や建設業においては事業の発展に伴い図面は...
  • 図面管理(EDM)システムのクラウド型について紹介!
    図面管理システムの基礎知識や、クラウド型のメリ...
  • 図面管理(EDM)の5つのメリット!デメリットはあるのか?
    図面管理システムのメリット・デメリットについて...
  • 図面管理を無料で行う方法は?有料版システムのメリットも!
    図面管理を無料でおこなう方法を解説。導入するこ...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

図面管理(EDM)システムの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ