資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドEXPO2021

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. 生産
  3. 図面管理(EDM)システム
  4. 図面管理(EDM)システムの関連記事一覧
  5. 図面管理を無料で行う方法は?有料版システムのメリットも!

図面管理を無料で行う方法は?有料版システムのメリットも!

Share
Tweet
Hatena
Pocket
2019年11月28日 最終更新
図面管理(EDM)システムの製品一覧
図面管理を無料で行う方法は?有料版システムのメリットも!

社内にあふれる図面データを電子化して、効率的に管理することができる図面管理システム。紛失するリスクを低減できたり、必要なデータをすぐに検索できたりとメリットが多く、導入を検討している企業も増えてきています。

しかし、導入コストの面で躊躇していたり、まずは無料で図面管理できる方法を知りたいと考えている企業も多いのではないでしょうか。ただし、無料でできることには限りがありますので、中長期的な利用を考えている場合は、有料のシステム導入も視野に入れるとよいでしょう。

この記事では、図面管理を無料でおこなう方法や、有料版のメリットなどについてご紹介します。

図面管理(EDM)システム の製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
図面管理(EDM)システムの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

無料で図面管理をおこなう方法とは?

図面管理を無料でおこなうには、以下のような方法があります。

無料システムを導入する

ひとつは、無料システムを利用する方法です。最近では、CADの作成や保管、閲覧を無料でおこなえるシステムが数多く登場しています。PCだけでなく、モバイルデバイスにも対応しているシステムもありますので、手軽に利用したい場合は適しているかもしれません。

しかし無料システムは利用できる機能に制限が多く、本来使いたい機能は有料版へのアップグレードが必要な場合があります。利用する際は、必要な機能が使えるかを確認するとよいでしょう。

無料トライアル付きのシステムを導入する

もう一つの方法は、無料トライアルの利用です。多くの場合、有料版の利用を前提にしていますが、トライアルを通して操作性や活用イメージを具体的にもつことができます。ゆくゆくは有料版のシステムを導入しようと考えている企業にとって適しているでしょう。

有料版のシステムのメリットとは?

無料で図面管理をおこなう方法をご紹介しましたが、やはり使える機能に制限がある場合や、有料版の利用を前提としている場合が多く、完全無料で思い通りの機能を使うことは難しいと言えます。

企業として長期的に図面管理の効率化を図っていきたい場合は、有料のシステム導入も視野に検討することをお勧めします。では、有料版にするとどのような点がメリットなのでしょうか。ここから詳しく解説していきます。

必要な情報をすぐに検索できる

従来の管理方法では、多くの場合、担当者の独自ルールに則ってファイル名を付けたりフォルダに分類されてきました。そのため、欲しい情報がどこに保管されているかがわからないこともあり、検索に時間と工数がかかる原因となります。図面管理システムの検索機能を活用することで、必要なデータをすぐに見つけることができるのです。

無料システムでも、ある程度の検索機能はあるかもしれませんが、有料版ではその検索機能もグレードアップしており、あいまい検索や検索条件の細かい指定まですることができます。

どこでも情報共有できる

他拠点を保有する企業では、拠点ごとに保管されていた図面データは全社共有される機会がほとんどない場合が多くあります。図面管理システムは他拠点でのデータを一元管理することができるため、どこからでも他拠点の知識やノウハウを閲覧・検索することができます。業務の効率化や企業のベースアップにも貢献することでしょう。

誰でも使いやすく管理の属人化を防ぐ

図面管理システムは、担当者以外が見ても使いやすいように設定されているため、検索や登録に手間がかかりません。属人的な管理から脱却することができます。

セキュリティ対策ができる

他部門や拠点のデータにもアクセスすることができますが、中には機密データが含まれている場合もあります。こうした情報に誰でもアクセスできてしまうと、情報漏洩のリスクも高まります。その事態を防ぐため、図面管理システムにはアクセス制限やユーザーの操作履歴を管理できる機能が搭載されており、セキュリティ面も安心です。

また下の記事で、図面管理システムの機能について詳しく解説しています。ぜひ参考にしてください。

関連記事
図面管理システムの4大機能とは?システム利用で非効率な管理を改善

watch_later 2019.12.05

図面管理システムの4大機能とは?システム利用で非効率な管理を改善

続きを読む ≫

図面管理システムを導入する前に注意することは?

では、実際に図面管理システムを導入する際に気を付けておくポイントについてご紹介します。

自社の課題と目的を明確にする

まずは、図面管理に関する自社の課題と目的を明確にしましょう。ここがきちんと把握されていないと、自社に最適なシステムを選定することは難しくなります。また、導入目的がはっきりしていなければ、実際にシステムを利用する現場社員にも理解を得られず、活用されなくなる可能性もあります。導入前に、しっかりと課題把握と目的設定をしておきましょう。

必要な機能を整理する

図面管理システムには、多くの機能が搭載されています。中には、自社で使わないような機能があるかもしれません。一般的に、多機能であればあるほど製品価格は高くなる傾向にあります。そのため、自社にとって必要な機能を整理しておくことが大切です。

図面管理システムで業務を効率化させよう!

ご紹介したように、無料で図面管理をおこなうことは可能です。しかし、機能制限などで思うように利用できないこともあるかもしれません。

繰り返しになりますが、長期的な利用を考えている場合は、ぜひ有料システムの導入も検討してみてはいかがでしょうか。ぜひ、導入時に注意すべきポイントを参考に、自社に最適な製品を選定してみてください。

図面管理(EDM)システム 製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
図面管理(EDM)システムの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?
こちらもおすすめ!
図面管理(EDM)システム 選び方ガイド
製品を選ぶときのポイントがわかる!
どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら

このカテゴリーに関連する記事

おすすめ図面管理システム9製品を徹底比較!選定ポイントも解説

おすすめ図面管理システム9製品を徹底比較!選定ポイントも解説

クラウド型図面管理システム8製品を徹底比較!選び方も解説

クラウド型図面管理システム8製品を徹底比較!選び方も解説

図面管理システムとは?文書管理・部品管理システムとの違いも解説!

図面管理システムとは?文書管理・部品管理システムとの違いも解説!

図面管理を無料で行う方法は?有料版システムのメリットも!

図面管理を無料で行う方法は?有料版システムのメリットも!

図面管理(EDM)の5つのメリット!デメリットはあるのか?

図面管理(EDM)の5つのメリット!デメリットはあるのか?

図面管理(EDM)システムのクラウド型について紹介!

図面管理(EDM)システムのクラウド型について紹介!

図面管理システムの4大機能とは?システム利用で非効率な管理を改善

図面管理システムの4大機能とは?システム利用で非効率な管理を改善

図面管理を効率化する方法とは?システム導入のメリットも紹介!

図面管理を効率化する方法とは?システム導入のメリットも紹介!

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「図面管理を無料で行う方法は?有料版システムのメリットも!」というテーマについて解説しています。図面管理(EDM)の製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード
図面管理(EDM)
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
関連製品・サービス
株式会社 ビジネス・インフォメーション・テクノロジー
株式会社 ビジネス・インフォメーション・テクノロジー
追加
【中小企業向け】あらゆる場所でいつでも状況を把握できる!鉄人くん
納期管理、工程管理、外注管理、自社管理が外出先どこからでも確認できるシステムです。販売管理に加え、図面管理をはじめとする生産管理も導入後にすぐ開始できます。
資料請求ランキング
3月1日(月) 更新
第1位
  • 【中小企業向け】あらゆる場所でいつでも状況を把握できる!鉄人くん
  • 株式会社 ビジネス・インフォメーション・テクノロジー
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
新着記事
  • クラウド型図面管理システム8製品を徹底比較!選び方も解説
    建設業や製造業の現場では、クラウド型の図面管理...
  • おすすめ図面管理システム9製品を徹底比較!選定ポイントも解説
    図面管理システムを使えば、データ管理が楽になり...
  • 図面管理システムの4大機能とは?システム利用で非効率な管理を改善
    図面管理を行う上で、「ほしい図面がどこにあるの...
  • 図面管理システムとは?文書管理・部品管理システムとの違いも解説!
    製造業では必ず必要となる図面。中小企業において...
  • 図面管理を効率化する方法とは?システム導入のメリットも紹介!
    製造業や建設業においては事業の発展に伴い図面は...
  • 図面管理(EDM)システムのクラウド型について紹介!
    図面管理システムの基礎知識や、クラウド型のメリ...
  • 図面管理(EDM)の5つのメリット!デメリットはあるのか?
    図面管理システムのメリット・デメリットについて...
  • 図面管理を無料で行う方法は?有料版システムのメリットも!
    図面管理を無料でおこなう方法を解説。導入するこ...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

図面管理(EDM)システムの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ