資料請求リスト
0
DrawFinder
図面管理(EDM)システム

DrawFinderとは?価格や機能・使い方を解説

図面管理をスモールスタートから始めたい方に

株式会社ハイエレコン

このはまだレビュー
がありません。

または

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologologo
図面管理(EDM)システムの製品一覧はこちら
《DrawFinder》のPOINT
  1. 属性検索で必要な図面を素早く検索
  2. 履歴管理で最新の図面が一目でわかる
  3. 技術開発に必要なドキュメントを一元管理

ものづくりに必要な図面と情報を効率的に「管理」「活用」「共有」できる機能を集約したソフトウェアパッケージです。

対応機能
図面の一元管理
図面と関連資料の紐付け
プレビュー
図面検索
バージョン管理
ワークフロー

2025年01月16日 最終更新

製品概要

対象従業員規模50名以上対象売上規模10億円以上 500億円未満
提供形態パッケージソフト
参考価格別途お問い合わせ
サポート体制電話 / メール / その他

製品詳細

図面・設計に必要なデータの管理にDrawFinder

DrawFinderとは

「イージーオーダー型図面管理システム」で培ったノウハウをコンパクトに集約した、
図面管理ソフトウェアパッケージです。
製造業における設計図面(CAD図面や紙図面)・関連資料(見積書・工程表など)をまるっと一元管理することで情報の共有化を図ります。
DrawFinderは、設計技術に関する情報を一元管理する本格的なPDM
(Product Data Management)や、製品・商品のライフサイクルを考慮した
PLM(Product Life cycle Management)ではなく、
図面管理のスモールスタートを実現します。
この先、機能拡張する際は、上位版の「イージーオーダー型図面管理システム」へ
データを移行することができます。

製品詳細-1

DrawFinderの解決できる課題

■必要な図面を探すのに時間がかかる
・図面番号・図面名称・図面のステータス(承認・未承認・編集中)など属性検索で
目的の図面を素早く検索
・図面を比較して変更部分をハイライト表示できるレイヤープレビュー機能や
複数選択ができるサムネイル表示機能も充実

■最新の図面がわからない
・最新の図面が一目でわかる版管理機能で変更履歴を色付け管理
・簡単に旧バージョンも確認可能

■設計で必要となるデータの一元管理ができていない
・写真・動画・各種報告書・仕様書などをCAD図面に関連付け、
管理設計に必要となるドキュメントをまとめて一元管理
・Excel・Word・PDF・JPGなど、デジタルデータなら管理可能

■手配リスト作成に手間がかかる
・図面リスト作成画面でリスト内の図面を一括で印刷可能
・図面リストを自由に作成(※帳票作成の知識が必要)
・お客様の仕様に合わせた手配・構成に関する図面リストの作成(別途費用が必要)

■コストを抑えた図面管理のシステム化がしたい
・スモールスタートできる必要な機能が集約
・機能のカスタマイズができる上位版の「イージーオーダー型図面管理システム」へ
データ移行可能

製品詳細-2

DrawFinderでできること

■承認機能
・自由に作図・承認のワークフローが設定でき、情報伝達をスムーズに
・基本ルート・グループの設定をすることで、組織変更などに柔軟に対応、
ペーパーレス化の推進へ

■連続印刷機能
・検索した図面の一括印刷や用紙サイズを統一した印刷が可能

■手配リストCSV出力機能
・生産管理システムなどに作成した手配リストのデータ転送が可能

■ログイン機能
・ID・パスワードでユーザごとに管理
・静脈認証による生体認証が可能

■セキュリティ機能
・本システムで管理している図面データは登録・承認・参照・印刷・コピーなどの権限を
担当者や部門ごとに設定可能

■ログ機能
・図面データへのアクセス・印刷行為などの操作ログを取得

■表示機能
・プレビュー・関連資料を別ウィンドウで表示できる機能をデュアルディスプレイに搭載

■関連資料(文書)の登録機能
・マニュアル・仕様書などの関連資料を図面や図面リストに登録可能

製品詳細-3
または

仕様・動作環境

機能・仕様
オプション【CAD連携機能】
・プロパティなどの属性情報やCADで入力した図枠情報を自動取得
・イメージデータを図面の登録時に自動生成(PDF・TiF)
・連携可能CAD(AutoCAD・ACROVA GMM・iCAD SX・IJCAD)
※価格は個別対応です。
サーバ
OS・Windows Server 2019・2022
CPU・Xeon(推奨)
メモリ・8GB以上
ハードディスク・管理するデータ量によって異なる
データベース・SQL Server 2019
クライアント
OS・Windows 10 Professional・Windows 11 Professional
CPU・Core i5以上(推奨)
メモリ・16GB以上
その他
動作環境【ライセンス】
・DrawFinderのライセンスはサイトライセンス
・システムの利用者数が同一組織内で増えても追加のライセンス費用は不要
(※Windowsで必要なCALは別途必要)

※既存データをDrawFinderへ登録するために、
お客様に合わせたツールを個別対応で作成
補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

企業情報

会社名株式会社ハイエレコン
住所〒733-0834 広島市西区草津新町1丁目21-35(広島ミクシスビル)
設立年月1982年6月
従業員数240名[内技術者173名](2020年4月)
資本金9,000万円
事業内容●ソフ卜ウェア開発 ●情報処理機器販売 ●ネットワーク構築 ●情報システム保守サービス ●情報化コンサルティング
代表者名上田 康博
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologo
図面管理(EDM)システムの製品一覧はこちら

図面管理(EDM)システム

図面管理(EDM)システムとは?

図面管理(EDM)とは、図面や設計情報を管理するシステムです。主に製造業の製品開発で必要となるCADデータなど、製造業の製品開発における図面や設計情報を一元的に管理します。図面管理(EDM)を利用すると、最新版の図面がすぐに閲覧できる、図面と関連する情報を紐付けて管理できる、図面検索機能によって必要な図面をすぐに探し出せるといったメリットが得られます。また、図面設計の変更の申請・承認をシステム上で行うことが可能です。このような機能により、設計開発の効率化を実現します。

比較表つきの解説記事はこちら
【製造業・建設業】図面管理システムおすすめ15選を比較!選び方や機能も解説

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社ハイエレコンの 『図面管理をスモールスタートから始めたい方にDrawFinder』(図面管理(EDM)システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

図面管理(EDM)システムの製品をまとめて資料請求