以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて
並び替え
gitlabでソース管理が楽になった
この製品のいい点
シンプルな画面のため、見やすいし操作しやすい。
複数人で作業していても、ソース管理しやすかった。
TO-DOリストの作成で、課題共有がしやすかった
GitLabの改善してほしい点
無料プランでも、十分使えるのだがGitHubに比べて高い。
GitHubに比べるとちょっと重い気がする
GitLab導入で得られた効果・メリット
他者との同時作業でも、ミスが起こりづらい
ソースレビューの依頼も簡単でチケット管理できるため見逃しがないと思う。
プログラミング初心者でも安心して使える製品
この製品のいい点
プログラミング初心者だが、操作が複雑なところがほとんどなく、抵抗感な使うことができた。ネット環境さえあれば接続でき、どこでも簡単にコードの確認ができる。
GitLabの改善してほしい点
最初マージのやり方がわからなかった。プログラミング初心者用に、よく行う作業に関してはチュートリアルで作業手順が確認できるようにして欲しい。
GitLab導入で得られた効果・メリット
変更した点は履歴が残るため、他人にコードを修正してもらった時など、どの点が変更されたかが分かり易く、効率的にコードを解読できた。
複数人での開発での混乱が少なくなりました
この製品のいい点
プロジェクトごとのソースコードの管理がしやすいです。複数のプロジェクトを管理しているのですが、どのプロジェクトのソースコードか、だれがどこを修正したのか、GUIでぱっと見で分かるのがありがたいです。
GitLabの改善してほしい点
変更履歴をたどる際、昔のものはかなりスクロールしなければならず、コミットメッセージでの文言検索や時間指定などで過去の修正をたどりやすくしてほしいです。
GitLab導入で得られた効果・メリット
複数人で開発をしていて、だれがどこを修正したのか分からない、ある人の作業が最新ブランチに取り込まれていなかったなどの課題がありました。マージリクエスト承認・否認など、更新の度に通知が行くようになり、そのようなことを避けられるようになりました。
バージョン管理の定番ソフトウェア
この製品のいい点
自分の作業環境(自分のPC)にリポジトリをコピーして作業できる為、他の人の作業を気にすることなく自作業のバージョン管理ができる
GitLabの改善してほしい点
ローカルリポジトリを誤ってリモートリポジトリにコミットしてしまった場合の復旧が大変。
リモートリポジトリでコンフリクトが発生した際の解消が大変
GitLab導入で得られた効果・メリット
ファイルサーバでのバージョン管理ではデグレやファイル消失による手戻りが大きなリスクであったが、gitlabによりリスクをほぼほぼゼロにすることができた
検討者にオススメするポイント
複数人が同時並行的に作業するのであればgitによるバージョン管理がオススメ
開発言語等の履歴管理の簡素化
この製品のいい点
開発ソースや文書の保管ができ、マスターへの反映が管理者の権限のみにできるため勝手な改ざんができないことと履歴管理ができる点が良い
GitLabの改善してほしい点
マージリクエストから承認反映について、やり方が少し難しいため、初めて利用する人たちが敬遠しがちであるため、画面上にも補足でヘルプを出してほしい
GitLab導入で得られた効果・メリット
履歴管理が出来ているため、前回との変更点が差異として表示できるため、修正箇所が一目見るとわかるため、目視チェックの効率が上がった
システムでの構成管理に使用しています
この製品のいい点
いわゆるGitのクローンとして利用できることが1番の良い点です。
Githubを使えばいいのですが、システム内の閉じた環境の中にリポジトリを作成できます。
GitLabの改善してほしい点
こういうもの、として利用しているので特に改善してほしい点はありません。強いて挙げるならば、ナレッジがもっとわかりやすいと助かるかな…と。
システムの不具合がありましたか?
大きなトラブルはありません。
GitLab導入で得られた効果・メリット
Ansibleなどの構成管理ツールのリポジトリとして使用しています。
Playbookのバージョン管理は必須なので、こちらで管理することができ、助かっています。
ソフトウェア開発において必須のサービス
この製品のいい点
ソフトウェア開発の中でコードレビュー、issueによるバグの管理や開発など開発および運用で必要になるサービスです。特にGitlab CIの機能は開発物の更新時に自動的にテストやビルドを行う仕組みが備わっているため、重宝しています。
GitLabの改善してほしい点
Web IDEの機能でマークダウンやUMLなどのプレビュー機能がありますが、リアルタイムで描画するような使い勝手が良いEditor機能があると良いなと思います。
GitLab導入で得られた効果・メリット
ソフトウェア開発の中でエンハンスやバグの修正などソフトウェアの管理が重要になります。このサービスを使うことでソフトウェアの管理に加え、Gitlab CIといった自動化の機能が備わっているため、CI/CDなど開発からテスト、デプロイといったソフトウェアライフサイクルを一気通貫して自動化出来るため、サービスの商品力および品質の強化が実現出来ます。
クローズドな環境でのプロジェクト管理ツール
この製品のいい点
システム開発プロジェクトで必須である、ソース管理と進捗管理を一元的に管理が可能。導入コスト、ランニングコストも最小限。
GitLabの改善してほしい点
課題を検索する際に、アサイニーが未設定の課題を検索することができない。apiを経由すれば可能なので、guiからも可能としてほしい。
GitLab導入で得られた効果・メリット
ソース管理をクローズドな環境で行うことができるため、クラウドなどの外部接続が許可されない場合でも利用できる。
検討者にオススメするポイント
dockerコンテナが用意されており、環境に影響をあたえずに導入可能
シンプルで分かりやすく、使いやすいです。
この製品のいい点
Gitの基本的なカード管理や課題管理が行えます。
競合の解消やレビュー済みのマージが簡単に行えるので便利です。
また、TO-DOリストの作成やラベル付けも行えるので見やすいです。
GitLabの改善してほしい点
サーバーの用意から始める必要があり、求められる最低レベルが高く感じました。
また、Githubには対応しているのにGitLabには対応していないサービスもある為、対応してほしいと思っています。
システムの不具合がありましたか?
特に経験していません。
GitLab導入で得られた効果・メリット
他のサービスに依存しない為、社内のプロジェクトのほとんどをGitlabで管理しています。
ブラウザで確認もできるため、出先や家でも確認したりできるのが便利です。
検討者にオススメするポイント
ハードルは高いですが、無償なので一度使ってみて損は無いです。グループ化も便利です。
履歴が分かってとにかく便利
この製品のいい点
システムの編集履歴や誰が修正したかを明確にできる。バックアップを普通にとると重くなってしまうがリモート環境にとっているので、ネット環境さえ構築すれば重くならないのもよい。
GitLabの改善してほしい点
Git自体の仕組みが難しく、慣れるまで新入社員が使いこなすのは大変そうだった。また日本語対応もしてもらえるととてもやりやすそうだ。
システムの不具合がありましたか?
pushできないときはあった。自分たちのミスだろうが、正直わかりにくいのも事実。
GitLab導入で得られた効果・メリット
IT企業ゆえにシステムを変更する機会は多くバックアップとして使用しているが、Gitにpushしてもらうことでシステムやファイルの編集履歴が共有できるので、特に上司の立場からミスを修正や確認がしやすく重宝している。
検討者にオススメするポイント
バックアップを取る際にはお勧めです。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください