資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

BeSpice Payslip
Web給与明細(給与明細電子化)システム

BeSpice Payslipとは?価格や機能・使い方を解説

給与明細発行の全プロセスを効率化

カコムス株式会社
全体満足度★★★★★5(1件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.2

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

Web給与明細(給与明細電子化)システムでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologologo
Web給与明細(給与明細電子化)システムの製品一覧はこちら
《BeSpice Payslip》のPOINT
  1. マルチデバイス対応でスマホからも簡単に閲覧
  2. ID/パスワード認証や暗号化などセキュリティも万全
  3. 他社給与ソフトとの連携も可能

給与明細や源泉徴収票をWeb上で発行するITシステム。PDFでの出力や明細発行時のメール通知など、人事部の担当者や明細を受け取る従業員の手間を減らす便利な機能が備わっています。

対応機能
メール配信
Web閲覧

2023年06月27日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS / ASP
参考価格50,000円 ~
参考価格補足初期費用:49,800円
年額:500円/ユーザー(最低50,000円)

製品詳細

給与明細の作成・配布に要する手間を大幅に削減

BeSpice Payslipとは

BeSpice Payslipは給与明細をWeb上で配布することでペーパーレス化を実現するITシステムです。パソコンはもちろん、スマートフォンでも閲覧が可能で、管理者・従業員双方にとって手間の削減となります。

過去の明細もまとめて管理できるため紙で保存するより保管性が高く、人事部の問い合わせ対応にかかる手間も削減できます。

BeSpice Payslipでできること

【マルチデバイス対応】
デバイスに自動的に最適化され、見やすい状態で表示されます。パソコンの画面はもちろん、小さいスマートフォンの画面でも問題はありません。

【案内/給与/賞与/勤怠 表示】
年度別に一覧化して給与や勤怠の記録を表示する機能です。月別に詳細表示することも可能で、細部の情報までWeb上で確認できます。

【源泉徴収票表示】
給与明細に加えて、源泉徴収票もWeb上で配布できます。

【資料配布・メッセージ機能】
上記のほか、資料やメッセージをドキュメントとして配布することが可能です。一斉配布のほか、個人宛、グループ宛といった柔軟な配布に対応しています。

【PDF出力機能】
給与・賞与明細をPDF出力する機能です。出力することで印刷やメールによる送受信が容易になります。

【メール通知機能】
明細が公開された際、メールで通知する機能です。配布されたかどうかを確認するために逐一ページにアクセスする必要はありません。

【セキュリティ機能】
IDやパスワードによる個人認証のほか、暗号化通信など外部からの不正な情報取得を防止するセキュリティ機能が備わっています。

【他社給与ソフト連携】
他社の給与ソフトと連携することでデータを取り込むことができます。データの並び順や表示順を、データに合わせて柔軟に変更可能です。

【メールアドレス管理機能】
事前にアドレスが適切かどうかを確認することで、誤送信を防止します。

【帳票レイアウト機能】
帳票フォーマットのレイアウトは変更可能です。自社で運用しやすい形に柔軟に整えることができます。

【ログ管理記録機能】
ログインやログアウトなど、従業員がシステムを利用した履歴を確認できます。

【ユーザCSV一括登録】
CSVファイルを取り込めば、ユーザを一括で登録可能です。

BeSpice Payslipで解決できる課題

【作業時間の短縮】
従来の方法では、給与明細を作成・配布するのに膨大な時間がかかっていました。まず給与ソフトから給与明細に関するデータを取り込み、そこから書類を作成・印刷、さらに仕分け・封入・配布を行ってようやく従業員の手に渡っていたのです。しかし、BeSpice Payslipを活用すれば、ほとんどの手間を削減できます。CSVデータを指定の形式で取り込むだけで給与明細が作成され、それをワンクリックで登録することでWeb上に保存できます。あとは従業員が各々そこにアクセスしてデータを確認するだけで事足ります。

【問い合わせへの対応削減】
単に給与明細を配布するだけでなく、従業員から問い合わせがあった際にはそれに対応するのにも時間や労力が必要になります。たとえば、過去の給与明細の再発行などを依頼されたら応じなければなりません。一方、Web配布なら過去のデータにさかのぼって確認することが可能です。その結果、人事部への問い合わせが削減され、人事部の従業員はほかの業務に時間を割けるようになります。

仕様・動作環境

BeSpice Payslipの仕様、動作環境

機能・仕様
主な機能マルチデバイス対応
案内/給与/賞与/勤怠 表示
源泉徴収票表示
資料配布・メッセージ機能
PDF出力機能
メール通知機能
セキュリティ機能
他社給与ソフト連携
帳票レイアウト機能
メールアドレス管理機能
ログ管理記録機能
ユーザCSV一括登録
補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

企業情報

会社名カコムス株式会社
住所大阪本社(本店所在地) 〒530-0004 大阪市北区堂島浜 1-2-1 新ダイビル26F
設立年月1971(昭和46)年7月7日
従業員数311名(グループ計 480名)※2020年10月1日時点
資本金9,500万円
事業内容システムコンサルテーション システム受託開発 システムエンジニアリングサービス システム保守サービス システム運用サービス ソフトウェア受託開発 ITインフラ・ネットワーク運用サービス
代表者名清水 卓

Web給与明細(給与明細電子化)システム

Web給与明細(給与明細電子化)システムとは?

給与明細電子化は、従業員の給与明細をデジタル形式で配布・管理するシステムです。紙の使用を削減し、コスト効率とセキュリティを向上させます。人事部門や経理部門で利用され、給与管理業務の効率化と法令遵守を支援します。

比較表つきの解説記事はこちら
【2025年版】Web給与明細システム17選比較!選び方と無料で使える製品も紹介

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、カコムス株式会社の 『給与明細発行の全プロセスを効率化BeSpice Payslip』(Web給与明細(給与明細電子化)システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

Web給与明細(給与明細電子化)システムの製品をまとめて資料請求