資料請求リスト
0
CipherCraft/Mail
メール暗号化ソフト

CipherCraft/Mailとは?価格や機能・使い方を解説

PPAP対策×メール暗号化なら

NTTテクノクロス株式会社
全体満足度★★★☆☆3.7(141件)
カテゴリ平均満足度★★★☆☆3.2
または

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logo
メール暗号化ソフトの製品一覧はこちら
《CipherCraft/Mail》のPOINT
  1. 添付ファイルやメール本文を自動でパスワード暗号化が可能
  2. 暗号化方式が選べる!(Camellia (カメリア)/AES/ZIP)
  3. 送信者や宛先ごとに複数の方式を使い分けることが可能

メール誤送信防止市場16年連続シェアNo.1※のメール誤送信対策/暗号化ソフトウェア『CipherCraft/Mail 8』は、添付ファイルを送信時に自動でパスワード化。安全・簡単にメール送付が可能です。

※出典元: デロイト トーマツ ミック経済研究所「内部脅威対策ソリューション市場の現状と将来展望2023年度【サイバーセキュリティソリューション市場19版目】」2024年2月発刊より

対応機能
自動暗号化
添付ファイル自動パス

2025年04月01日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態オンプレミス / クラウド / パッケージソフト / ASP
参考価格100,000円 ~
参考価格補足年間サブスクリプション50ユーザ(税別)の価格です。
※最小50ユーザからのお取り扱いです。

製品詳細

添付ファイルやメール本文を簡単に暗号化できます!

国産暗号「Camellia(カメリア)」または「AES」または「ZIPパスワード」を利用

添付ファイルやメール本文を国産暗号「Camellia(カメリア)」または「AES」または「ZIPパスワード」を利用して暗号化できます。

●暗号化対象
添付ファイル、またはメール全体(メール本文+添付ファイル)を暗号化して送付することが可能。

●暗号化方式
公開鍵暗号方式(RSAおよびCamellia併用)とパスワード暗号方式(ZIP/AES/Camellia)から選択可能

暗号化対象と暗号化方式を組み合わせて利用でき、お客様のメール利用形態に合わせて選択することが可能です。
また、送信者や宛先ごとに複数の方式を使い分けることできるため、利便性を損なうことなくセキュリティレベルの向上が可能です。
さらに、パスワード通知メールは自動で宛先に送付することも、送信者のみに戻すことも可能です。

製品詳細-1

暗号化以外にも、様々な誤送信対策機能が充実

【メール誤送信防止機能】
人間工学の考えを取り入れたメール誤送信防止画面をポップアップで表示します。
送信内容について3つの項目(宛先アドレス、本文、添付ファイル)を メール送信者自身がチェックすることでメール送信者自身へ注意喚起を行い、誤送信防止を実現します。

【パスワード暗号化機能】
国産暗号「Camellia(カメリア)」、「AES」、「ZIPパスワード」を利用して、添付ファイルやメール全体(メール本文+添付ファイル)を自動で暗号化します。送信者の手間をかけずに、安全にメールを送ることができます。

【宛先漏えい防止機能】
複数の宛先へメールを送る場合、アドレスを1つのアドレス単位に自動で分割して送信します。メールの一斉配信などで誤って宛先をToやCcに追加して送信したことによるアドレス漏えい事故を未然に防ぎます。

【添付ファイル内検索・個人情報検出機能】
管理者が事前に設定した添付ファイル内に含まれるキーワード(「見積」などの重要ワードや「山田」などの個人情報等)について検知でき、情報漏えいの危険のあるメールを見逃さずにチェックすることが可能です。
添付ファイルがMicrosoft Excelの場合、非表示項目に含まれる個人情報など、添付ファイル内の見落としがちなリスクをメール送信前に検知する機能を強化し、意図しない情報流出を防ぎます。

または

仕様・動作環境

機能・仕様
主な機能メール誤送信防止機能
パスワード暗号化機能
宛先漏えい防止機能
添付ファイル内検索・個人情報検出機能
暗号化方式国産暗号「Camellia(カメリア)」または「AES」または「ZIPパスワード」
復号パスワードパスワード通知メールを送信者へ自動送信
※受信側に自動送付も可能
対応メールソフト原則メールソフトには依存しません。一部のメールソフトでは設定変更が必要となる場合があります。
オプションAI+機能 
Box連携機能
サポート・保守(1) 対象ソフトウェアのマイナーバージョン・アップ・サービスを無償提供
(2) 対象ソフトウェアに関する一般的質問事項の電話、メールによる受付・回答
(3) 対象ソフトウェアの利用上において発生した障害に関する質問の電話、メールによる受付・回答
(受付時間 弊社営業日9:30-17:30)
サーバ
その他【通信】
TCP/IP接続(IPv4/IPv6対応)
メール送信:SMTP/SMTPS
サーバ/Windowsエージェント間通信:HTTP/HTTPS,UDP
クライアント
OSWindows 10/ 11
ハードディスク200MB以上の空き領域 (ログ領域を除く)
ブラウザMozilla Firefox 117以降 ,Google Chrome 116 以降
Microsoft Edge 116以降
その他【通信】
TCP/IP接続 (IPv4 対応)
サーバ CipherCraft /Mail エージェント間通信: HTTP/HTTPS 、UDP
補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

導入効果

導入イメージ

メール暗号化ソフトウェア「CipherCraft/Mail 8」は、柔軟なシステム構成が可能です。
お客さまのビジネスに最適なシステム構成を提供いたします。

クラウドサービスもご用意しており、CipherCraft/Mail 7 Serverの機能をクラウドサービスでご利用できます。詳細はお問い合わせください。

製品詳細-1

企業情報

会社名NTTテクノクロス株式会社
住所〒108-8202 東京都港区芝浦3-4-1 グランパークタワー 15階
URLhttps://www.ciphercraft.jp/mail/
設立年月2017年4月1日
従業員数1,885名(2023年3月末日現在)
資本金5億円
事業内容■情報通信ネットワークを利用する情報提供、情報処理、決済(代理徴収を含む)など各種サービスの提供、各種情報制作およびそれらサービス提供に必要なシステムの賃貸・販売に関すること。 ■情報通信システムの設計、開発、建設、販売、賃貸、管理、運用・保守およびシステム評価に関すること。 ■ソフトウェアの設計、開発、販売、賃貸、運用・保守および品質管理に関すること。 ■ハードウェアの開発、製造、販売、賃貸、設置、および保守に関すること。 ■前各号に係わる新技術の調査、その応用開発、コンサルティング、教育および研修に関すること。 ■前各号に係わる労働者派遣事業。 ■その他前各号に関連する一切の業務。
代表者名岡 敦子

メール暗号化ソフト

メール暗号化ソフトとは?

メールを送信する際にメール本文や添付ファイルを暗号化するシステムです。自動的にメールを暗号化する機能により、ユーザーに負担をかけずにメール盗聴や誤送信への対策が可能になります。最近のビジネスシーンでは、重要な資料や個人情報など、漏洩してはいけない情報をメールでやりとりする機会が増えています。予めメールを暗号化して送信することで、仮にネットワーク上でメールを盗み見られても、メール内容を判別できないようにできます。

比較表つきの解説記事はこちら
【比較表】メール暗号化ソフトおすすめ10選!選び方や導入の注意点も解説

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、NTTテクノクロス株式会社の 『PPAP対策×メール暗号化ならCipherCraft/Mail』(メール暗号化ソフト)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

メール暗号化ソフトの製品をまとめて資料請求