資料請求リスト
0
Neuron ES
エンタープライズサーチ

Neuron ESとは?価格や機能・使い方を解説

【ITトレンド8年連続No.1】生成AI/RAG対応の企業内検索システム

ブレインズテクノロジー株式会社
全体満足度★★★★4.4(67件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.3
または

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologologo
エンタープライズサーチの製品一覧はこちら
《Neuron ES》のPOINT
  1. リリース13年。豊富な導入実績&8年連続ITトレンドランキング1位
  2. 社内データを基盤とした生成AI(RAG連携)チャット機能も登場
  3. 検索システムに必要十分な機能を備えつつ、お求めやすい価格設定

オンプレ・クラウド問わず社内のデータを横断&全文検索。大規模データでも低コストに構築可能。リリース13年、導入実績多数。生成AI対応でキーワード検索+社内データ×AIでの情報探索も可能に

※出典元: 株式会社Innovation & Co. 「ITトレンドランキング」エンタープライズサーチ部門及び「ITトレンド Good Product」ナレッジマネジメント部門(大規模)、エンタープライズサーチ部門

対応機能
全文検索
フィルタリング
自然言語処理(NLP)
リアルタイムインデックス機能
ファセット検索
分析・レポーティング

2025年02月07日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態オンプレミス / クラウド / パッケージソフト / アプライアンス
参考価格90,000円 ~
参考価格補足参考価格は、利用型モデル(〜200万文書・利用者数制限なし)の月額利用料です。
買取型モデル(180万円〜)やデータが増えても安心な無制限ライセンスもございます。
スモールスタートから大規模環境まで、ご要件にあわせて最適なライセンスをご提案いたします

製品詳細

リリース13年。豊富な導入実績&生成AI対応の国産エンタープライズサーチ

企業内検索システム「Neuron エンタープライズサーチ」とは

・社内の情報を探すのに時間がかかり本来の業務がなかなか進まない
・過去資料など、欲しい情報を適切なタイミングで素早く見つけたい
・社内ナレッジを共有する仕組みがなく、ベテラン社員の属人化となっている
・DXを推進しなければならないが、何から手をつけて良いかわからない
このような課題はありませんか?

エンタープライズサーチ「Neuron ES」は、オンプレのファイルサーバや社内ポータルはもちろん、SPOやBox、Googleドライブといったクラウドストレージを対象に社内のストレージを一括横断検索かつ全文検索(ファイルの中身も対象にした検索)によって欲しい情報をスピーディに検索することができるオンプレ提供型(※)の検索システムです。リリースより13年、国産のエンタープライズサーチとして、累計400ライセンス以上の導入実績に加え、当サイト「ITトレンド」のエンタープライズサーチ部門にて、8年連続1位を獲得中です。

さらに、生成AI連携オプション機能によりキーワード検索だけでなく、生成AI(RAG)との両立により、AIとの対話形式での社内情報の探索も行えます。(ファイルのアクセス権を踏襲した形で検索結果・AIとの対話が可能)

「Neuron ES」によって、情報収集のムダ時間の削減だけでなく、社内ナレッジの発見、顧客対応力の強化、業務の質向上など、意外な導入効果も期待いただけます。

(※)オンプレミス環境下への導入だけでなく、Microsoft AzureやAmazon EC2などのクラウドサーバでの構築も可能です。

製品詳細-1

【月額9万円〜/買取ライセンスなら180万円〜】必要十分な機能かつお求めやすい価格設定 ~リプレイスや大規模環境でも好評価~

「Neuron ES」は、社内ストレージの横断検索に加え、全文検索、サムネイル・プレビュー表示機能、豊富な絞り込み機能(ファイル更新日・更新者、ファイル種別、ファイル取得、フォルダ構造、ファイル容量など)、OCR機能(標準搭載)、いいね機能・タグ機能、キーワードサジェスト機能、辞書登録機能、API連携、管理者レポート機能(利用状況・キーワード需要の可視化)など、社内用検索システムとして必要十分な機能を備えつつ、月額利用型モデルなら月9万円〜、買切ライセンスなら180万円〜とお求めやすい価格設定でご提供しております。

もちろん国産エンタープライズサーチ・国内企業だから、日本語検索にも強く、導入前後のサポート体制も万全です。

製品詳細-2

導入(無料トライアル・環境構築)〜運用まで丁寧にサポート。オンプレ提供だからシステム管理者にとっても安心&手軽に導入可能。

システム管理者にとって新しいITシステムの導入には、以下のような懸念があるのではないでしょうか。

 ・導入にあたり手間をかけたくない
 ・セキュリティ上、不安のあるシステム導入は難しい
 ・既存のシステムインフラからなるべく変更したくない
 ・利用者から使い方に関する問合せが多いものは使いたくない
 ・システム導入の費用対効果を社内に説明しなければならない
 ・手軽かつ効果的に社内DXを推進したい

「Neuron ES」の特長として、次のようなシステム管理者にとって安心かつ手軽に導入できるメリットがあります。

【Neuron ESの特長(システム管理者)】
 ・既存ストレージをそのまま利用可能(従業員のファイル保存場所は今まで通り)
 ・オンプレミス環境下への構築で情報もセキュアに
 ・自社環境での無料トライアルが可能&導入時の環境構築も丁寧にサポート
 ・利用者のキーワード需要や利用文書などを管理者レポートにて可視化
 ・費用対効果が測りやすい(従来の情報収集時間に対して、導入後の短縮時間×従業員数で算出)
 ・従業員個別のPCへのインストールは不要なので、導入/運用に手間がかからない(ブラウザからの利用)
 ・ファイルのアクセス権限を踏襲して検索結果を表示
 ・シンプルな画面操作なので、利用者からの問合せもほぼ発生しない
 ・日々の業務で利用するツールなので、利用者からの嬉しい声が集まりやすい

製品詳細-3
または

仕様・動作環境

「Neuron ES」はお客様の声を元に検索対象を拡大・機能強化を続けています

機能・仕様
主な機能・基本全文検索機能
・インテリジェント検索支援機能
・アクセス制御/セキュリティ機能
・運用管理機能
・利用傾向分析機能
・分散/冗長化構成
・高速クローラー
・API提供
・OCR機能(標準搭載)
・生成AI連携(オプション)
検索対象・ファイルサーバ
・社内ポータル(Webサーバ)
・RDB
・Notes/Domino
・SharePoint
・SharePoint Online
・Box
・Dropbox
・Googleドライブ
対応ファイル形式・テキストファイル
・MS Office文書(Word、Excel、PowerPoint等)
・Visio
・PDF
・HTML
・リッチドキュメント
・Open Document
・DocuWorks
・圧縮ファイル
・マルチメディア
・メールファイル
・CADファイル
・一太郎ファイル
検索機能・画像検索(サムネイル表示・プレビュー表示)
・絞り込み検索(ファイル種別やファイルの最終更新者・更新日などでの絞り込み)
・関連キーワードレコメンド、関連文書検索
・ソート(検索結果を日付順や人気順で並び替え)
・重複排除(重複するファイルをまとめて表示)
オプション・AutoCAD検索
・生成AI連携(RAG)
・Neuron Smart Repository(NSR):ファイルサーバの見える化、文書整理を支援
(※)Neuron ESとNSRを組合せて利用することで、企業内の情報資産の利活用を促進
サポート・保守・専用のお問い合わせ窓口サービス
・カスタマーサポート担当による定期面談
その他上記に掲載されていない検索対象をご希望の場合はお気軽にお問い合わせください。
サーバ
OS・Windows Server 2012 R2 以降
・Red Hat Enterprise Linux 7以降
・CentOS 7以降
・Oracle Enterprise Linux 7以降
CPU2コア以上(4コア以上推奨)
メモリ8GB以上(12GB以上推奨)
ハードディスク検索対象のテキスト量に依存(検索対象容量の10%+50GBを推奨)
ネットワーク1Gbps以上
ミドルウェア仮想化環境
・VMware:vSphere
・Microsoft:Windows Server Hyper-V
・Oracle:VirtualBox
その他ご要件に応じて必要なスペックをお見積いたします。
上記スペックを満たしていない場合でもお気軽にお問い合わせください。
クライアント
ブラウザ・Google Chrome 最新版
・Firefox 最新版
・Microsoft Edge 最新版
(※)上記以外のブラウザに対応が必要な場合はご相談ください。
補足スペック
対応デバイスPC / SP
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

導入効果

働き方改革や生産性向上に取り組む企業様にNeuron ESが選ばれる理由

業務時間の3割を費やしている"ムダ"な検索時間を本来業務時間にシフト

働き方改革関連法の施行に伴い、多くの企業が「業務効率化」や「労働生産性の向上」の本格的な対応に追われています。その一方で、効率化を支援する「IT活用」や「ペーパーレスへの対応」により、企業が蓄積するデータは分散化および肥大化を続け、欲しい情報にたどり着くことが一層困難となっています。

従業員一人当たりが行う"情報検索"に、業務時間の3割以上もの時間が費やされていると言われている中、Neuron ESは検索時間をただ短縮するだけでなく、企業内データの再利用率やコンテンツの精度を高めたり、従業員が自律的に働きながら、企業知を構築することを支援します。

製品詳細-1

(※)導入効果例は弊社のお客様のケース事例(活用実態)の一部を示したものであり、全てのお客様に同効果を保証するものではございません。

企業情報

会社名ブレインズテクノロジー株式会社
住所〒108-0074 東京都港区高輪3-23-17 品川センタービルディング4F
URLhttps://www.brains-tech.co.jp/neuron/
設立年月2008年8月8日
資本金110,000,000円
事業内容機械学習を活用したデータ検索、およびデータ分析製品・サービスの開発、提供
代表者名濱中 佐和子
No.1※出典元:ITトレンドランキング
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
エンタープライズサーチの製品一覧はこちら

エンタープライズサーチ

エンタープライズサーチとは?

エンタープライズサーチは、企業内に蓄積された膨大な情報を効率的に検索・活用するためのシステムです。社内文書、メール、Webサイト、データベースなど、様々な情報源を横断的に検索し、必要な情報を迅速に発見できます。全文検索、キーワード検索、絞り込み検索、類似文書検索など、様々な検索機能を備え、業務効率化や情報共有に貢献します。

比較表つきの解説記事はこちら
【最新】エンタープライズサーチ(企業内検索エンジン)比較11選!

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、ブレインズテクノロジー株式会社の 『【ITトレンド8年連続No.1】生成AI/RAG対応の企業内検索システムNeuron ES』(エンタープライズサーチ)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

エンタープライズサーチの製品をまとめて資料請求