資料請求リスト
0
Box
法人向けファイル転送システム

Boxとは?価格や機能・使い方を解説

セキュアなコラボレーションツール

株式会社Box Japan
2024年下半期

GoodProduct

ファイル転送部門受賞

全体満足度★★★★4.1(1209件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.2
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
法人向けファイル転送システムの製品一覧はこちら
絞り込み
評価
☆☆☆☆☆
★★★★★
(432件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(541件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(211件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(19件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(6件)
業界
企業規模
利用する立場
絞り込み条件を指定する

以下の絞り込みの検索結果

評価すべて
企業規模すべて
利用する立場すべて
業界すべて
並び替え
投稿の新しい順
投稿の古い順
満足度の高い順
満足度の低い順
1209件中171 〜 180 件を表示
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
食品、医薬、化粧品
職種
研究・開発
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/11/14
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

社外とのファイルシェアクラウドサービスとして利用

この製品のいい点

競合と比較して、プラン選択の幅が広いのが利点のひとつです。また、ファイルのアクセス権限の設定が細かくできるのも利点です。

Boxの改善してほしい点

競合より連携できるアプリケーションが多い印象、その代わりちょっと複雑だったりUXがちょっとイケてない部分があるのが改善点だと思う。

Box導入で得られた効果・メリット

メールに添付できない巨大ファイルの社外とのやり取りに活用しており、セキュアにかつ素早くファイルを共有するのに役立っています。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
卸売・小売業・商業(商社含む)
職種
総務・人事
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/11/14
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

海外拠点とのデータのやり取りがスムーズになります。

この製品のいい点

メールやクラウドサービスでは文字化けやその他不具合が発生してスムーズにいかなかったデータのやり取りがスムーズに出来るようになりました。

Boxの改善してほしい点

担当社労士様からの紹介で導入し、扶養関係や給与関係のデータをやり取りするようになり、その後社内でも海外拠点てのやり取りの為導入。現時点で問題なく使用させてもらっているので改善点は特にありません。

Box導入で得られた効果・メリット

海外拠点とのやり取りでは、国によってメールやクラウドサービスでのやり取りがスムーズでありませんが、BOXを使用すれば、時間関係なくアップロード、ダウンロード出来て決算に必要なデータ取得も順調にいきました。

検討者にオススメするポイント

色んな企業様とやり取りをしている社労士様からの案内でセキュリティ的にも安心かと思います。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/11/13
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

スマホやタブレットからも使える

この製品のいい点

容量に制限がないのは1番の特徴かなと思います。また、プランが4つあるので自社に合うものを選べることができます。

Boxの改善してほしい点

本社のサポートが英語しか対応していないところです。代理店から利用する方法もありますが、それだと費用がさらにかかってしまうので日本語に対応してほしいです。

Box導入で得られた効果・メリット

ファイルを共有する時にリンクを共有することで、boxのユーザーでない人も招待することができるので、取引先や顧客会社ともファイルを共有できます。また、ユーザーごとに権限を細かく設定できるので、社外のユーザーとの間のセキュリティ対策はしっかり行われているので安心です。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
電気、電子機器
職種
技術・設計
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/11/12
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

PCのローカルに保存することが無くなりました。

この製品のいい点

クラウド上に保存することで、自分のアカウントでログインした複数のPCからアクセスできます。もともとは、PC_Aのデータと、PC_Bのデータがローカルに独立して存在していたのですが、今はBOXのクラウド上のみで管理しています。

Boxの改善してほしい点

アップロードに時間がかかる、また、アップロードしたファイルの反映に時間がかかります。前者に関しては、解析データのアップロード(数100M程度)ですが、他クラウドと比較し、多少時間がかかる気がします。後者に関しては、PC_Aでアップロードしたファイルを、PC_Bでアクセスしようとする際、反映まで時間がかかり少しもどかしいです。

Box導入で得られた効果・メリット

この製品を利用することのメリットを2つ挙げます。1つ目は、PC入れ替えの時間短縮です。もともと、PC入れ替えの際、2つのPCをつないでデータを転送するという、丸1日かかる作業でした。BOXを使い始めてからは、そもそもクラウドに上げておけば良いので、前記の作業をする必要がありません。2つ目は、取引先とのデータのやり取りです。重いファイルはメールに添付することができないですが、BOXを使用すればURLをシェアするだけで、データのやり取りができます。もちろんパスワードもつけられますし、有効期限も設定できます。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
卸売・小売業・商業(商社含む)
職種
企画・調査・マーケティング
従業員規模
750名以上 1,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/11/9
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

パソコンローカル内と同様の使用感

この製品のいい点

パソコン上のアプリ使用により、パソコン上ローカルで使用しているのと同感覚でクラウドサービスが利用できる。違和感なし。

Boxの改善してほしい点

スマホのアプリで、box上のエクセルデータを閲覧した際、データがズレていた。スマホの設定の不備かも知れませんが、一応。

Box導入で得られた効果・メリット

対外的なやりとりが、便利に。パソコンローカル外のデータ保管により、安全面も確保される。パソコン故障時に、データ移管作業がほぼ無しに。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
アクセンチュア株式会社
業種
コンサル・会計・法律関連
職種
企画・調査・マーケティング
従業員規模
5,000名以上
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/11/6
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
5

効率的なクラウドストレージ

この製品のいい点

本製品について弊社ではオフィシャルのストレージとして採用されており、セキュアな点、OneDriveと連携したPC上でのスムーズなデータ管理が評価されている。

Boxの改善してほしい点

特にないが、強いて言えばOneDriveとの連携やWeb上での操作で分かりにくい点は存在。ベースが英語のため、すべての世代に使いやすいかと言われると疑問ではある。
システムの不具合がありましたか?
データ破損などのトラブルもない

Box導入で得られた効果・メリット

特に外部組織とのデータ授受で重宝している。セキュアであるため、秘密保持が高いレベルで求められる外部コミュニケーションの状況下では本ストレージが最適
この口コミを詳しく見る
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
法人向けファイル転送システムの製品一覧はこちら
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
5,000名以上
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/11/6
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

ファイル共有が簡単に

この製品のいい点

編集する際にロックをかけることでデグレを防ぐことができる点。バージョン管理ができるので、誤操作の際にも簡単に対応できる点。

Boxの改善してほしい点

アップロードできるファイルの上限が5GBまでである点。ログやキャッシュの容量が大きい点。同期に時間がかかる点。

Box導入で得られた効果・メリット

権限の設定が細かくでき、親ディレクトリを継承するので、新規のユーザーを追加した際の権限設定が容易になった。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
5,000名以上
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/11/5
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

履歴管理機能などの各種機能が充実している

この製品のいい点

初心者でも比較的すぐ使いこなせる簡易性が良い点、ユーザーインターフェイスがとてもシンプルでわかりやすい思います。

Boxの改善してほしい点

フォルダやファイルの一括アップロードの機能について、アップロードがもう少しスピード早くなると嬉しい。

Box導入で得られた効果・メリット

履歴管理機能が備わっているため、先祖返りなどがおこってしまっても元に戻せる点がメリットに感じる。また、誰がいつ更新したのかが追える点。

検討者にオススメするポイント

導入ハードルが低い
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
5,000名以上
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/11/5
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

後で追うことができる機能が充実している

この製品のいい点

初心者でも比較的すぐに使いこなせる点が良いと思います。また、画面の見やすいところがとても良いと思います。

Boxの改善してほしい点

フォルダの一括アップロードの機能があると思いますがスピードがあがると作業が捗るため機能改善されると嬉しいです。

Box導入で得られた効果・メリット

履歴管理機能があるため、例えば誰かが誤って先祖返りさせてしまっても元に戻せる点が機能としてあるのがよいです。

検討者にオススメするポイント

履歴管理機能
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
研究・開発
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/11/3
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

boxのURLを共有すればいいだけ

この製品のいい点

招待したユーザーにファイルやフォルダを共有することができ、同時に更新をかけることも可能で便利だと思います。

Boxの改善してほしい点

特にこれといったものは思い浮かびませんが、強いていうなら更新の速度が上がれば嬉しいなと少し思ったくらいです。

Box導入で得られた効果・メリット

案件を同時に行う別会社様との資料の連携が、メールではなくboxのURLを共有すればいいので便利だと思います。
この口コミを詳しく見る
1209件中171 〜 180 件を表示
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
法人向けファイル転送システムの製品一覧はこちら

法人向けファイル転送システム

法人向けファイル転送システムとは?

ファイル転送システムは、大容量ファイルや機密データを安全かつ迅速に送受信するためのツールです。暗号化やアクセス制御により情報漏洩を防ぎ、クラウド経由でのスムーズなデータ共有が可能です。主に情報システム部門やクリエイティブ部門で活用され、プロジェクト間のデータ連携や外部との安全な情報共有を支援します。

比較表つきの解説記事はこちら
【2025年版】ファイル転送サービスおすすめ18選!比較表で紹介

2025年01月01日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS
参考価格1,881円 ~
参考価格補足Business ¥1,881 1ユーザー・月当たり 最少ユーザー数3名
Business Plus ¥3,135 1ユーザー・月当たり 最少ユーザー数3名
Enterprise ¥4,620 1ユーザー・月当たり 最少ユーザー数3名
Enterprise Plus カスタムプラン ご相談ください

企業情報

会社名株式会社Box Japan
住所〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目8−2 鉄鋼ビルディング 15階

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社Box Japanの 『セキュアなコラボレーションツールBox』(法人向けファイル転送システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

法人向けファイル転送システムの製品をまとめて資料請求