eTransporter 利用ユーザーからの口コミ・評判
取引先とクラウドを共有しているかのように操作できて便利
この製品のいい点
ただファイルを転送するだけでなく、WEB上にフォルダ別にアップロード出来る。さらにそのフォルダを編集、削除、追加も簡単に出来て便利
eTransporterの改善してほしい点
用事が済んだファイルは削除するようにしているが、多くの項目がある場合の並べ替え機能があるともっと便利になると思う
eTransporter導入で得られた効果・メリット
取引先との情報共有に非常に役に立っている。エクセルのマクロが組まれたシートはメールに添付するとセキュリティではじかれてしまうため、いつもこちらの転送システムを使用している。
大容量のファイルをセキュアに送信できます。
この製品のいい点
弊社では工事の図面や見積もりファイルなど容量が非常に大きいサイズを送信するので、大容量ファイルを送信できるeTransporterはピッタリでした。また専用のプラグインやソフトウェアなどを必要としないので、導入がスムーズですね。
eTransporterの改善してほしい点
ネット環境も関係あるかもしれませんが、他のクラウドサービスと比べて容量が大きくなるほど、送受信のスピードが落ちる気がします。
eTransporter導入で得られた効果・メリット
これまではUSBメモリーにファイルを入れてやり取りしていましたが、ウィルス感染やデータ紛失のリスクがあるのでeTransporterを導入しました。大きなサイズのファイルもセキュアに扱うことが出来ますし、Webブラウザやメーラーといった基本的なアプリで利用できるのも便利ですね。
セキュリティも安心な大容量ファイル転送サービス
この製品のいい点
ファイルの公開期限やダウンロード回数なども個別で設定できるため、重要なファイルなどは短期間、dlは少ない回数等で設定することで、リスクを最小限に抑えることが出来るのはいい。送信後も確認や変更が出来るので状況を見て調整できる。
eTransporterの改善してほしい点
無制限の容量でアカウント追加などもいくらでも出来るのはいいのですが、少し費用が高い。大企業なら逆にコスパが高いのだろうが、中小だと無制限といわれても、使用できる容量は知れているので(当社は動画ファイルなどにも使うので使っている方だとは思うが)どうしても割高感があり、プランを細かく分けてほしいと思う。
eTransporter導入で得られた効果・メリット
クライアントとの大容量のファイルをやりとりする際に、使用しているが、一般公開前の動画など公開されると困るような動画のやり取りには特に気を遣っていたが、それぞれが個別で異なるサービスを使って送っていたので、セキュリティが問題となっていた。このサービスの使用を必須とすることで問題あるファイルや間違いファイルの送信をあらかじめチェックできるし、直接の送信で無い為、送信後に削除もできるので安心感は上がった。
大容量ファイルを安心して送れる
この製品のいい点
メール送付が難しい大容量ファイルは、無料サイトを利用してきました。ですが、セキュリティ担保に課題がありました。この製品を使えば、安心してファイルを送ることができます。
eTransporterの改善してほしい点
ファイルを送る際に、ファイルアップロードをすると、ダウンロードパスワードが自分にメールされてきます。これを送り先に転送することが、若干手間に感じます。
eTransporter導入で得られた効果・メリット
業務上関わる社外の方とのファイル送受信に活用しています。画像データなど、2MBを越えるファイルのやり取りに使っています。
信頼のおけるファイル転送システムです。
この製品のいい点
送付したファイルが追跡可能なため、操作記録で監査にも対応することができます。また、大きな容量のファイルを機密性が高い状態で送付することができます。
eTransporterの改善してほしい点
細かい設定が可能なのですが、正直難しいため、もう少しわかりやすいマニュアルや操作例などがあると助かります。
eTransporter導入で得られた効果・メリット
大きな容量のファイルはどうしてもクラウド上に乗せるか、外付けHDなどで移行するかとなりますが、どちらもセキュリティの問題が怖いため使うに使えない状態が続いていた中でしたが、このeTransporterのおかげ様でその問題は解決できました。
大容量ファイルの転送で使っています
この製品のいい点
メールでは容量が重くて送れないような大容量ファイルの転送で使っていました。パスワードも設定できるので安心です。
eTransporterの改善してほしい点
ダウンロード回数も設定出来るのですが、誤って設定した場合に後から修正出来ないため、やり直す必要がある。
eTransporter導入で得られた効果・メリット
社内のクラウドに保存するわけではないので、クラウドの容量を圧迫することがなくなった。またダウンロード期限の設定により、部外者のダウンロードを抑制できた。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
大容量ファイルの共有に
この製品のいい点
以前は鍵付きzipで送ってパスワードをあとでメールで送る…というのが主流でしたが、意味はあるのだろうか?と思いながらやっていました。eTransporterを導入したお陰でセキュリティ面も安心です。
eTransporterの改善してほしい点
今のところ使っていて不便なことはありません。歳が上の上司は、まだ操作が難しいと感じているようですが…
eTransporter導入で得られた効果・メリット
脱PPAPが出来ました。また、zipにしてもまだかなり重いファイルもあったりするので、そういったデータをおくるとき便利です。
オンプレでもクラウドでも使えるファイル転送ツール
この製品のいい点
大容量のファイルデータをセキュアに配信できるソリューションです。オンプレでもクラウドでも両方対応しています。
eTransporterの改善してほしい点
ファイルの受信期限が1週間と短期間であること。
本通と別でパスワード用のメールが来るのでたくさんやり取りしたらメールボックスが大変な事になります。
eTransporter導入で得られた効果・メリット
プロジェクトで社内以外の外注さんとファイルのやり取りをするときに、これまでは媒体の受け渡しをしていたが、ウェブで完結できるようになったこと。
セキュリティがしっかりしてる
この製品のいい点
転送の際に暗号化することにより、セキュリティ対策がしっかりしている。暗号化の解除も簡単なので、非常に使い勝手がいいと思います。
eTransporterの改善してほしい点
USBなどでデータを持ち出す場合に、転送先を指定する時に指定先までスムーズにたどり着かない場合があるところ。
eTransporter導入で得られた効果・メリット
自宅で作成した資料の原案を職場にあるPCにメールして、それを取り出して職場の別のPCで使用できるので、在宅勤務しやすくなった。
大容量のデータやりとりに最適。セキュリティ面も安心。
この製品のいい点
業務上、大容量のデータを扱うことが多く、通常のメールではサーバー的に送れないものをスムーズにやりとりすることができる。PCへの負担も少ない。
またパスワードなどセキュリティ面も安全であり、社外とのやりとりには最適である。機能もひとつに特化しているのでシンプルでわかりやすい。
eTransporterの改善してほしい点
大容量のデータのやりとりが多く、一通ごと送ることがやや手間に感じてしまう。(チャットのようにサクサクは送信できず、従来のメールのように宛先から一つ一つ設定しないとあけないのがやや面倒なのでチャットのようにサクサク送れるようになってほしい)
eTransporter導入で得られた効果・メリット
PCに負担かけずに大容量のメールのやりとりができるようになった。相手PCへの容量負荷も考えなくていいので、頻繁にやりとりはしやすい。
検討者にオススメするポイント
大容量のデータのやりとりが簡単にできます。最近はクラウドサービスもでてきてますが機能が特化しているのでシンプルです。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください