資料請求リスト
0
AXIOLE
ID管理ツール

AXIOLEとは?価格や機能・使い方を解説

設置してすぐ運用開始できる認証アプライアンス。SAML認証対応。

株式会社ネットスプリング

このはまだレビュー
がありません。

または

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologologo
ID管理ツールの製品一覧はこちら
《AXIOLE》のPOINT
  1. ネットワーク認証に必要なスキーマ構築済みの認証アプライアンス
  2. LDAP/RADIUS認証に対応し様々なネットワーク機器から認証が可能
  3. 「時間」や「場所」を考慮した、より厳密な複合認証が可能

認証機能に特化したLDAPベースの認証アプライアンスサーバです。 専門的なスキルは不要なため設置するだけですぐに運用を開始でき、ID管理の負荷を大幅に削減することができます。SAML認証対応。

対応機能
プロビジョニング
ポリシー設定
申請承認フロー
パスワード同期
スケジュール設定

2024年04月01日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / ハードウェア / アプライアンス
参考価格別途お問い合わせ
参考価格補足HW版、仮想版、クラウド版で別価格・料金設定。詳細はお問い合わせ下さい。

製品詳細

ネットワーク認証に特化し、シンプル化・低価格化を実現

AXIOLEとは

各ネットワーク機器やサービスごとに、複数のIDを管理していませんか?
管理者は、人事異動や休職・退職等でユーザーの変更が発生する度に、たとえ1人の変更でも、
多数のシステムや機器に反映させなくてはならず、作業負荷は膨大です。

「AXIOLE」は、LDAP/RADIUSプロトコルに対応しており、さらに外部の「Active Directory」などにも連携可能なため、
「AXIOLE」を共通ID認証基盤とすることで、ID管理を一元化することができます。

「AXIOLE」だけで、各機器やサービス、または連携システム上でID情報の一元管理が可能なため、
これまでのアカウント改廃に関わる作業時間を大幅に削減できます。

製品詳細-1

AXIOLEの強み

●オールインワン・アプライアンス製品
「AXIOLE」は導入、運用が簡単なオールインワンのアプライアンス製品です。
ハードウェア選定やソフトウェアのインストールなどの面倒な作業はありません。
設置するだけですぐに運用を開始することができます。(※仮想版・クラウド版は別途用意あり)

●面倒なスキーマ設計は不要
登録するユーザー情報の種類や画面設計など、ネットワーク認証に特化して設計されています。
そのため一般的なLDAP製品のように、複雑なスキーマ設計に悩まされることがなくなります。

●LDAP/RADIUSに対応
ネットワーク機器やアプリケーションで広く利用されるLDAP/RADIUSの両認証方式に対応しております。
様々なネットワーク製品やアプリケーションとの認証連携が可能です。

●「Active Directory」やLDAPサーバとも連携が可能
「AXIOLE」は、単体で認証サーバとして利用できることはもちろん、
他のLDAPサーバや「Active Directory」上のユーザー情報と連携することができます。
さらにLDAPサーバや「Active Directory」に手を加える必要はありません。
既設のネットワークにも少ない手間で、簡単かつ安全に「AXIOLE」を導入できます。

●わかりやすい日本語WEB画面
「AXIOLE」は日本で開発されているため、管理者画面もすべてわかりやすい日本語で表示されています。
さらに直感的に使いやすいWEBメニューで構成されています。

製品詳細-2

AXIOLEでできること

■LDAP認証機能
・ネットワーク認証に必要な属性を含むスキーマを内蔵しているため、ユーザー情報を登録し、すぐに利用開始できる
・LDIF/CSV/UNIX Password形式のファイルで、データのインポート・エクスポートが可能
・各種UNIXのログイン時の認証に必要な属性を標準装備し、LinuxやMac OS X等のUNIX系OSのアカウント管理を統合できる

■RADIUS認証機能
・スイッチ製品のMACアドレス認証を行う際にアカウントとの紐付けや、複数のアカウントで共有した形での認証が可能
・スイッチ製品のIEEE802.1X認証に対応
・各社のRADIUS対応機器固有の属性(ベンダ固有属性)に対応

■LDAP連携機能
・他のLDAPサーバや「Active Directory」上のユーザー情報を使用して認証ができる
・「Active Directory」や他のLDAPサーバへアカウント情報の同期を行える

■多要素認証機能
・認証の際に時間や場所を条件として設定することができる
・時間は年月日時分/曜日/祝日などで指定でき、場所は認証要求を行う機器のIPアドレスで定義できる
・各種Authenticatorやメール送信などが利用できる

製品詳細-3
または

仕様・動作環境

機能・仕様
主な機能■ネットワーク認証機能
LDAP認証
RADIUS認証
LDAP連携
多要素認証
■セキュリティ機能
パスワード更新検査
アカウント管理権限の移譲
HTTPS対応
パスワードポリシー
セキュリティログ
IPアドレスによるアクセス制限
■管理機能
独自のグループ機能
アカウントのライフタイム
多様な条件でアカウント検索
ログ
冗長構成(ハードウェア版のみ)
メールでのアラート通知
オプションLDAPスキーマ
Google Apps連携
Microsoft Entra ID(旧Azure AD)連携
Shibboleth IdP
MACアドレス登録
サポート・保守■基本保証サービス
・機器故障時にセンドバック方式による機器修理を行います。
・最新のファームウェアのダウンロードサービスを提供いたします。
・Mail等により対象製品に関する技術相談やQ&Aに対応いたします。

■拡張保証(先出しセンドバック交換)サービス
基本保証に加え、以下のサービスを提供いたします。

・先出しセンドバックによる交換
機器故障時に交換機を先出しで送付するセンドバック方式による機器交換を行います。

■オンサイト保守サービス
基本保証に加え、以下のサービスを提供いたします。

・オンサイトによる交換/修理
機器故障時に代替機持参による訪問修理を行います。
その他
動作環境温度:10~35℃ 
湿度:8~90%(結露しないこと)
補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

導入効果

「AXIOLE」と「Shibboleth ldP」オプションを導入し、短期間で学認への接続を実現

【京都府立大学様】
●導入前の課題
・学術認証フェデレーションへの接続に必要な認証基盤整備
・多くのシステムで活用できる学内統一認証基盤の整備
・導入、運用負荷の低い認証システムの実現

●解決
・学術認証フェデレーションに準拠した「Shibboleth IdP」オプションを採用
・標準的なLDAPプロトコルで多くのシステムとの認証連携が可能
・使いやすいGUI画面の搭載で少人数、低負荷で運用が可能

企業情報

会社名株式会社ネットスプリング
住所〒108-0073 東京都港区三田3-9-7 三田JEBL 8F
設立年月2000年3月21日
資本金2000万円
事業内容eFEREC/AXIOLEシリーズおよび関連ネットワーク製品・サービスの開発販売
代表者名西武 進
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologologologo
ID管理ツールの製品一覧はこちら

ID管理ツール

ID管理ツールとは?

ID管理とは、さまざまなシステムやサービスのID・パスワードを一括で管理するツール及びサービスです。ID・パスワードの一括管理、アクセス権限や利用権限の付与、不要なIDの削除、パスワードの一括更新などの機能があります。ID・パスワード管理が効率化されるだけではなく、削除し忘れたIDを使った不正ログインを防ぐなど、セキュリティ対策を強化することが可能です。人事システムと連携して異動や退職などを反映させることができる製品もあります。

比較表つきの解説記事はこちら
ID管理ツールのおすすめ15選を比較!機能やメリット、選び方も解説

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社ネットスプリングの 『設置してすぐ運用開始できる認証アプライアンス。SAML認証対応。AXIOLE』(ID管理ツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

ID管理ツールの製品をまとめて資料請求