未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください
このはまだレビュー
がありません。
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
在庫管理システムでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ- 商品登録や受注処理等、主要なEC運営機能がオールインワン
- 受注処理から出荷まで、すべて自動で行える機能を搭載
- モールの初期設定やデザイン等、開店業務代行も可能
複数のEC・ネットショップを運営する上で煩雑な価格改定や商品登録、在庫調整、受注処理等が簡単になる効率化ツールです。 モール開店時の初期設定やストアデザインの代行もお任せください。
2024年08月13日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ |
製品詳細
主要EC運営機能を搭載!商品登録や在庫連動、受注処理等がオールインワン
Crossmaとは
『Crossma』は、EC運営を行っていた株式会社IZUMIが開発した〔複数モール運営効率化ツール〕です。
複数モールにある商品の受注管理や売上管理・在庫管理等が一元化でき、
受注時のメール送付や出荷依頼などもすべて自動化することができます。
また、受注があり、在庫が削減した場合も自動で複数モール全店舗で在庫数を変更します。
さらに1クリックだけで情報が取り込め、商品ページの作成も簡単にできます。
Crossmaには多彩な機能が豊富に搭載されているため、
人手不足等に悩まされず複数店舗の運営が可能になり、売上アップが実現します。
Crossmaの強み
☆豊富なEC運営機能がオールインワン
商品の受注や在庫情報が一元管理できるだけではなく、価格の連動や自動出荷指示の他、
自動でメールの送付やステータス処理など、EC運営機能がオールインワンになっています。
◆価格を販売先ごとで自動に変更できるルール設定機能
◆出品禁止や制限商品を自動で判別する機能
◆Amazonのランキングから在庫連動させるルール設定機能 など、
特許技術が用いられた独自機能も多数搭載しております。
☆圧倒的低コストの新規ショップ作り代行
各モールでの初期設定、弊社のテンプレートを利用したストアデザインのほか、
開店審査までのサポートを税別 15,000円で代行いたします。
※こだわりのストアデザインがご希望の場合、別途料金で提携のデザイン会社にて制作も可能です。
☆低価格でシンプルな料金プラン
受注数が増加しても追加料金は発生しないシンプルな料金プランとなっております。
月間600件を超える受注数がある場合も、その他ツールより安価でご利用いただけます。
※出品上限:1,000SKUまで (SKUの追加プランもあります。)
Crossmaでできること
【開店サポート】
新規モール開店時の初期設定やテンプレートを利用したストアデザインを代行いたします。
よりこだわったデザインがご希望の場合は、提携デザイン会社で制作することも可能です。
【商品の登録】
Amazonへ出品されている商品情報を取り込んで他モールへ商品登録ができ、
簡単に画像やテキストの編集もすることができます。
各モールで出品を規制されている商品を取り込み、検知された場合はエラーメッセージが表示され、
規制された商品の取り込みを防止します。(特許取得)
【価格の自動改定】
価格はAmazonで改定すれば、自動で他モールの商品価格も改定できる機能が搭載されています。(特許取得)
多数の商品数でも相場と合わせて迅速に価格変更が可能です。
【在庫連動】
受注が入った場合、自動で他モールへ掲載された同商品の在庫数表示が更新されます。
在庫表示の変更が間に合わないことで販売機会損失等のトラブルを防止します。
【受注処理】
注文完了や出荷完了等、テンプレートによるメールの自動配信が可能です。
モール上商品のステータス変更や連携する物流システムへの出荷指示等、全て自動で実施します。
※対応物流システムへ納品しておくことで、出品者の受注時作業をゼロにできます。
■対応倉庫:FBA・オープンロジ
順次、ヤマトフルフィルメントや楽天スーパーロジスティクスにも対応する予定です。
仕様・動作環境
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
企業情報
会社名 | 株式会社IZUMI |
---|---|
住所 | 〒105-6308 東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー 8F |
代表者名 | 武藤 駿輔 |
在庫管理システム
在庫管理システムとは?
在庫管理は、商品の入出庫や在庫状況をリアルタイムで把握・管理するシステムです。過剰在庫や在庫不足を防ぎ、効率的な在庫運用とコスト削減を実現します。製造業、物流業、小売業の物流部門や購買・調達部門で活用され、サプライチェーン全体の最適化に寄与します。
比較表つきの解説記事はこちら在庫管理システムおすすめ22選を比較!業種・業界別に紹介
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社IZUMIの 『Crossma』(在庫管理システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。