資料請求リスト
0

キッティングサービスおすすめ15選比較!メリットや選び方も解説

キッティングサービスおすすめ15選比較!メリットや選び方も解説

キッティングサービスを活用すれば、IT機器のセットアップにかかる手間やリソースを大幅に削減できます。「社用PCを一斉に入れ替えたい」「リモート環境を整備したい」などの企業におすすめです。

この記事では、キッティングサービスを価格・対応規模などで比較します。また、代行できる内容や活用メリット、選び方も解説します。各社サービスの一括資料請求も可能なため、ぜひご利用ください。

この記事は2024年9月時点の情報に基づいて編集しています。
\ 無料で一括資料請求!/
目次

    キッティングサービスとは

    キッティングサービスとは、IT機器のキッティング作業を代行するサービスです。各端末の初期設定やアプリのインストールなど、手間のかかる作業をすべてプロに任せることで、従業員の負荷を減らせます。

    主に企業や学校において、以下のように一度に大量のキッティングが必要になった際に利用されています。

    • ●IT機器の一斉入れ替え
    • ●新規拠点の立ち上げ
    • ●大量の新入社員採用時
    • ●リモートワーク環境の整備
    • ●ITインフラの統合・再構築など

    キッティングサービスの概要についてさらに詳しく知りたい方は、以下の記事もご覧ください。

    関連記事 キッティングサービスとは?スマホやPC管理における注意点も解説

    キッティングとは

    キッティングとは、PCやタブレット、プリンターなどのIT機器をすぐに利用できる状態に設定することです。各端末の初期設定のほか、ソフトウェアのインストール/アップデート、業務システムとの連携なども該当します。

    以下の記事では、キッティングの作業方法や作業内容について解説しています。キッティング作業を効率的に行うポイントも紹介しているので、ぜひ一読ください。

    関連記事 キッティングの作業内容とは?手順や注意点・効率化のポイントを解説

    キッティングサービスをお探しの方へ

    この記事では、おすすめのキッティングサービスを特徴別に分類し、価格や対応規模などを比較しています。「すぐにサービス選定に移りたい」という方は、以下の見出しをクリックして、詳しい製品情報をご覧ください。

    また、おすすめサービスを一覧表で比較したい方は、以下の見出しよりご確認ください。

    【比較表】おすすめのキッティングサービス

    キッティングサービスに依頼できる作業

    キッティングサービスでは、端末ごとの個別設定だけでなく、IT機器の調達から資産管理まで幅広くアウトソーシングできます。具体的な作業範囲は以下のとおりです。

    ■IT機器の選定・調達
    利用企業の業務環境や運用環境に適したIT機器を選定。調達方法はレンタルまたは購入。
    ■マスターPCの作成・クローニング
    大量の機器を設定する場合は、マスターPCを作成して数台同時にコピーするクローニングを実施。
    ■キッティング
    OSやネットワーク設定、業務用ソフトウェア・セキュリティソフトのインストール、ライセンス認証などを個別に設定する。
    ■管理シール貼付
    資産管理に必要な管理シールや、リース・レンタルシールなどの各種ラベル貼付を行う。
    ●IT機器の発送・設置
    キッティング後、各拠点にIT機器を発送。現地での設置作業に対応可能なサービスもある。
    ●運用・保守
    IT機器の入れ替えやデータ復旧、導入後の問い合わせ対応を行うヘルプデスクなどの代行が可能。
    ●データ消去・廃棄
    IT機器を回収後にデータを消去し、廃棄業者への引き渡しを行う。

    キッティングサービスの活用メリット

    キッティングサービスを利用して得られる主なメリットは、以下の3つが挙げられます。

    作業負担を軽減できる

    キッティングサービスを利用すれば、社内で行う機器のセットアップ作業が不要になるため、情報システム担当者の負担を大幅に軽減できます。大量のデバイスの設定やソフトウェアのインストール/アップデートなど作業には、相応の時間と労力がかかります。しかし専門の業者なら、キッティングだけでなくIT機器の選定から保守管理まで、効率よく短期間で対応可能です。情報システム担当者は、より戦略的な業務やコア業務に集中できるようになり、企業全体の生産性が向上します。

    品質の一貫性を保てる

    キッティングサービスでは、標準化されたプロセスでキッティングされるため、一貫した品質が保たれます。社内で個別に作業を行う場合、担当者によって設定手順が異なったり、設定もれが発生したりするリスクがあります。 しかし、プロの手による一貫したプロセスでは、すべてのデバイスが同じ環境で納品され、トラブルの発生を未然に防止できます。統一したIT資産管理によって、メンテナンスもスムーズになるでしょう。

    作業の安全性が高まる

    キッティングサービスは、セキュリティ対策を整えた専用施設で作業が行われるため、社内で実施するよりも安全性が担保されます。例えば、キッティングルームに防犯カメラや顔認証システムを導入しているベンダーがあります。また、ISO認証の取得や外部機関による抜き打ち検査を実施しているベンダーも。キッティングサービスを活用することで、業務機器に含まれる企業の機密情報や個人情報の流出リスクが軽減します。

    キッティングサービスのメリットを享受するためには、各社サービスの特徴をよく把握することが重要です。資料請求を活用して情報収集してみてください。

    キッティングサービス の製品を調べて比較 /
    製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら

    キッティングサービスの3つのタイプ

    キッティングサービスは、対応規模や依頼内容によって以下の3つのタイプに大別できます。

    キッティングサービスマップ画像
    ■大規模なキッティングに向いているサービス
    同時に数千台規模のキッティングを委託可能なタイプです。新入社員採用時など、一度に大量のキッティングが必要になる大企業に適しています。ITインフラの再構築にあたり、複数種類のIT機器をキッティングする際などにも有用です。
    おすすめのキッティングサービス(大規模向け)の見出しへジャンプ!
    ●小規模なキッティングに向いているサービス
    PC1台から手軽にキッティングを委託できるタイプです。情報システム担当者がいない中小企業や、繁忙期の人材不足を解消したい企業におすすめです。
    おすすめのキッティングサービス(小規模向け)の見出しへジャンプ!
    ●IT機器の調達からヘルプデスクまで対応するサービス
    キッティングだけでなく、IT機器の選定・調達から設置、ヘルプデスクまで一括して委託できるタイプです。IT機器管理の手間を減らしたい企業におすすめです。
    おすすめのキッティングサービス(調達から管理まで対応)の見出しへジャンプ!

    キッティングサービスの比較ポイント・選び方

    キッティングサービスを比較・検討する際は、以下の3つのポイントに着目してください。

    対応可能な作業範囲

    キッティングサービスを選定する際、ベンダーがどこまでの作業に対応できるかの確認が重要です。例えば、基本的なキッティングだけでなく、ネットワーク設定やセキュリティ構築、資産管理ラベル貼付まで対応可能なベンダーは限定されます。機器のデータ消去や廃棄を依頼できるベンダーも少数です。

    広範囲な作業が可能なサービスであれば、企業の負担を大幅に軽減できるため、社内のリソース不足の解消に効果的です。

    対応可能なOSとデバイス

    ベンダーが対応可能なOSやデバイスの種類も、重要な比較ポイントです。Linux・Android・iOS、ノートPC・仮想デスクトップなど、自社のOSやデバイス環境に対応しているかを確認します。幅広いメーカーや型番、OSをカバーしていれば、多様な企業ニーズにも応えられるでしょう。

    また、アウトソースしたいIT機器の種類が広範囲に及ぶ場合は、それらに対応可能かも確認が必要です。サーバやハンディターミナル、IoT機器などは、ベンダーによって対応可否が異なります。

    訪問サービスの有無

    訪問サービスを提供しているかどうかも、事前に確認しておくと安心です。訪問サービスがあれば、ベンダーが直接現地を訪問してIT機器の設置や設定を行うため、社内での作業負担がさらに軽減されます。大規模な導入や特別な要件がある際に、非常に便利です。緊急対応やトラブル時にも迅速なサポートが期待できます。

    訪問サービスでは、対応可能な地域が限定される場合があります。訪問サービスの有無と同時に、対応地域も確認してください。

    【比較表】おすすめのキッティングサービス

    ここからは、おすすめのキッティングサービスを紹介します。まずは各サービスの特徴を一覧で比較してみてください。また、ITトレンド編集部が調査し見えてきたキッティングサービスの傾向を以下にまとめています。製品の比較・検討にお役立てください。

    • ●すべてのサービスが全国からの依頼に対応している。ただし、訪問対応が可能なサービスは少ない。
    • ●ほぼすべてのサービスがデバイス・OSを問わないマルチベンダーに対応している。
    • ●PCに特化したサービスもあるが、多くがIoT家電・ICT機器全般に対応している。
    • ●デバイスの購入代行が可能なサービスが約半数。
    • ●ヘルプデスク業務の代行が可能なサービスは約7割。オプションの場合もある。
    情シスSourcing(ソーシング) 株式会社セイノー情報サービスのキッティングサービス ジョーシス
    全体評価点
    情シスSourcing(ソーシング)のロゴ
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    株式会社セイノー情報サービスのキッティングサービスのロゴ

    ジョーシスのロゴ
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    対応エリア 全国 全国 全国
    従業員規模 全ての規模に対応 100名以上 5,000名未満 全ての規模に対応
    3つのポイント
    • ①企画業務から運用業務までほぼ全領域での支援が可能
    • ②どんな情報システム業務も、半日作業から個別依頼ができる
    • ③情報システム部員を本来の企画業務へシフトすることが可能
    • ①セイノーグループで培ったシステム構築・保守ノウハウを凝縮
    • ②サーバー、PC、スマホ、ハンディなど様々なデバイスを取り扱い
    • ③全国規模の物流網を駆使した配送サービスをセットで提案
    • ①バラバラだったSaaS・デバイスを一元化管理し、管理工数を削減
    • ②入退社時のアカウント発行・削除を自動化し、業務の効率化を実現
    • ③シャドーITや削除漏れアカウントを検知し、ITセキュリティを向上
    機能
    • クローニング
    • 個別設定
    • 端末選定・調達
    • 端末設置
    • アフターサポート
    • マルチデバイス対応
    • クローニング
    • 個別設定
    • 端末選定・調達
    • 端末設置
    • アフターサポート
    • マルチデバイス対応
    • クローニング
    • 個別設定
    • 端末選定・調達
    • 端末設置
    • アフターサポート
    • マルチデバイス対応
    お試し
    • 無料トライアル
    • 無料プラン
    • 無料トライアル
    • 無料プラン
    • 無料トライアル
    • 無料プラン

    キッティングサービスの人気ランキングが知りたい方は、以下よりご確認ください。

    キッティングサービスの料金相場

    キッティングサービスは、作業内容と台数によって料金が決まっている場合が多いようです。例えば、PC1台あたりのキッティングは2,000円ほどが相場です。台数が増えるほど割安になる傾向があります。

    ただし、多くのサービスが料金プランを公表しておらず、個別の見積を必要します。気になる製品は見積や資料請求を活用して、積極的に情報収集してみてください。

    おすすめキッティングサービス(大規模向け)

    ここでは、数千台規模にも対応可能なキッティングサービスについて詳しく紹介します。

    株式会社セイノー情報サービスのキッティングサービス

    株式会社セイノー情報サービス
    製品・サービスのPOINT
    1. セイノーグループで培ったシステム構築・保守ノウハウを凝縮
    2. サーバー、PC、スマホ、ハンディなど様々なデバイスを取り扱い
    3. 全国規模の物流網を駆使した配送サービスをセットで提案

    「株式会社セイノー情報サービスのキッティングサービス」は、西濃運輸の物流ネットワークで全国配送に対応しています。大手ITベンダーや製造業、流通業や公共系など幅広い顧客対応の実績をもちます。OSやアプリのバージョンごとの個別設定や動作確認のほか、故障時の機器回収や代替品の発送、修理や破棄などの代行サービスも依頼できます。

    対象企業規模従業員100名以上5,000名未満訪問サービス
    参考価格

    ※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

    OSCOM キッティングサービス

    株式会社アウトソーシングコミュニケーションズが提供する「OSCOM キッティングサービス」は、IT機器の導入計画から廃棄まで、キッティングにまつわる全工程を手厚くフォローします。PCやモバイル機器だけでなく、アプリやロボットなどさまざまな機器やソフトウェアに対応。訪問サービスを提供しており、全国での現地キッティングが可能です。

    【参考価格】WindowsPC1台:400円~、センター対応キッティング:2,000円、現地キッティング:4,000円

    マルチベンダーITインフラサービス

    株式会社PFUが提供する「マルチベンダーITインフラサービス」は、ITデバイス導入と運用業務のアウトソーシングサービスです。大阪と神奈川の2拠点で、月間20,000台以上のキッティングが可能。BIOS設定からアプリのインストール、設定確認までを自動キッティングすることで、短納期でミスのないキッティングを実現します。

    【参考価格】お問い合わせください。

    アスコンキッティングサービス

    株式会社アスコンが提供する「アスコンキッティングサービス」は、システム開発で培った技術と実績で、あらゆるメーカーの機器やOSに対応します。キッティング作業の自動化システムにより、1日最大1,900台を代行可能です。また、キッティングルームは静脈認証装置による入退室の制限や全方位IPカメラの設置など、万全のセキュリティ体制が施されています。

    【参考価格】お問い合わせください。

    パシフィックネットのキッティングサービス

    「パシフィックネットのキッティングサービス」は、豊富な実績と知見をもつエンジニアが在籍し、月間7,000台のキッティングに対応します。現地での訪問キッティングのほか、クラウド上で各デバイス設定を行うゼロタッチキッティングも依頼可能。ISO27001/ISO14001に準じた強固なセキュリティ体制も特徴です。作業エリアはセキュリティパーテーションで区別され、作業場所や保管場所には防犯カメラも設置されています。

    【参考価格】お問い合わせください。

    株式会社ロココのキッティングサービス

    「株式会社ロココのキッティングサービス」は、月間20,000台に対応し、独自の自動化設定ツールにより安定した品質のキッティングを提供します。細やかな設定作業が必要な場合は、マニュアルに沿って手作業で行う「個別キッティング」も依頼可能。PC設計から消去・廃棄まで代行する「PC-LCMサポート」も利用できます。

    【参考価格】お問い合わせください。

    KitPost(きっとぽすと)

    株式会社山梨ニューメディアセンターが提供する「KitPost(きっとぽすと)」は、PCキッティングやPC初期設定の自動化サービスです。USBメモリで納品されたキッティングマスターをPCに差して起動し、クリック数回でキッティングが完了。マスター管理の手間が大幅に削減します。Windows10・11に対応しています。

    【参考価格】ライト:月額50,000円、スタンダード:月額100,000円、プレミアム:月額:150,000円

    おすすめ製品はまとめて資料請求が可能です。以下のボタンからご利用ください。

    キッティングサービス の製品を調べて比較 /
    製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら

    おすすめキッティングサービス(小規模向け)

    PC1台から手軽に委託できるキッティングサービスを紹介します。

    情シスSourcing(ソーシング)

    ハイブリィド株式会社
    製品・サービスのPOINT
    1. 企画業務から運用業務までほぼ全領域での支援が可能
    2. どんな情報システム業務も、半日作業から個別依頼ができる
    3. 情報システム部員を本来の企画業務へシフトすることが可能

    ハイブリィド株式会社が提供する「情シスSourcing」は、情報システム業務のコンサルティングから運用支援までアウトソーシングできるサービスです。ITコンサルティングスタッフがエキスパートの技術知見を提供し、導入したいシステムの調査や業務設計などを代行します。半日だけの小規模案件から依頼可能なため、担当者は本来の業務へ専念しやすくなるでしょう。

    対象企業規模すべての規模に対応訪問サービス
    参考価格チケット:19,800円/0.5人日(4時間)、または月額400,000円~/月50%稼働

    ※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

    情シスSourcing(ソーシング)を利用したユーザーの口コミ

    いい点 放送・広告・出版・マスコミ 50名以上 100名未満

    ERPの入れ替えに際して特にご尽力いただきました。ベンダー選定において、選定の勘所やベンダーとのコミュニケーションサポート等をフルバックアップいただきました。

    続きを読む


    改善してほしい点 放送・広告・出版・マスコミ 50名以上 100名未満

    今回ご担当いただいた方は申し分のない方でしたが、アサインされる方によって、サービスレベルにバラつきは発生するであろう点は、不安点であります。

    続きを読む

    PCライフサイクルサポート (PC-LCM・キッティング代行)

    株式会社シーイーシーカスタマサービスが提供する「PCライフサイクルサポート (PC-LCM・キッティング代行)」は、数台から大量ロットまで幅広く対応します。IT機器の選定からデータ削除まで代行可能です。専門スタッフによる訪問サービスでは、現地でのネットワーク接続確認やドメイン設定作業のほか、必要に応じて設置作業も実施します。

    【参考価格】マスターPC作成:17,6000円(税込み)、クローニング・キッティング:5,500円~(税込み)

    おすすめキッティングサービス(調達から管理まで対応)

    IT機器の調達から各種設定、ヘルプデスクまで、幅広くカバーするキッティングサービスを紹介します。

    ジョーシス

    ジョーシス株式会社
    《ジョーシス》のPOINT
    1. バラバラだったSaaS・デバイスを一元化管理し、管理工数を削減
    2. 入退社時のアカウント発行・削除を自動化し、業務の効率化を実現
    3. シャドーITや削除漏れアカウントを検知し、ITセキュリティを向上

    ジョーシス株式会社が提供する「ジョーシス」は、キッティングをはじめ、デバイス購入やリースなどもアウトソースできるITデバイスの統合管理サービスです。業界最安値クラスのオンラインストアを運営し、ストアで購入・リースしたデバイスは、型番やシリアルナンバーをITデバイス台帳へ自動反映します。データ消去証明書など、各種証明書の発行にも対応しています。

    対象企業規模すべての規模に対応訪問サービス
    参考価格ー※ユーザー数に対応した料金体系

    ※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

    ジョーシスを利用したユーザーの口コミ

    いい点 情報処理、SI、ソフトウェア 50名以上 100名未満

    管理系のツールは操作性が大事と考えており、その点ですごくジョーシスは適しています。各Saasやデバイスを利用している社員一覧を直感的に確認でき、非常に仕事がしやすいです。

    続きを読む


    改善してほしい点 建設 50名以上 100名未満

    ライセンス情報をユーザーアカウントに紐づけるだけでなく、デバイスへも紐づけられるようにして欲しい。 複数端末を領しているユーザーにライセンス情報を割り当て設定する際に、どのデバイスで利用しているかがわからないため。

    続きを読む

    情シスフォースLite

    DeepApex株式会社が提供する「情シスフォースLite」は、ユーザーサポート業務を中心に、情シス業務を幅広く代行するサービスです。PCキッティングやアカウント運用、資産管理、マニュアル作成なども対応可能。申込後、最短3営業日からアウトソーシングできるので、急ぎの案件にも有用です。

    【参考価格】1日1時間プラン:月額90,000円、1日2時間プラン:月額160,000円、1日4時間プラン:月額280,000円、1日8時間プラン:月額480,000円

    Wave PC Mate

    株式会社NTTデータウェーブが提供する「Wave PC Mate」は、PCライフサイクル全体を通したトータルアウトソーシングサービスです。PCの選定・調達から導入、運用、撤去まで、PC運用管理をワンストップで支援します。独自のセットアップツールにより、PC故障時のリカバリ作業をクリック操作レベルで簡単に実行できます。

    【参考価格】お問い合わせください。

    PCLCM(PCライフサイクル管理)サービス

    株式会社オージス総研が提供する「PCLCM(PCライフサイクル管理)サービス」は、IT資産の調達計画から処分まで一括してサポートします。サービス内容をすべて利用するのはもちろん、必要な作業のみの依頼も可能です。大阪にある専門施設で、セキュアな環境のもと安全にキッティングを実施します。

    【参考価格】お問い合わせください。

    マスターPCをもとにクローニング作業のみ行いたい場合には、「クローニングソフト」の活用も選択肢の一つです。以下の記事では、クローニングソフトのおすすめ製品や自社に適した選び方を解説しているので、あわせてご覧ください。

    関連記事 クローニングソフトとは?導入するメリット・デメリットやおすすめのツールを解説

    まとめ

    キッティングサービスは、社内負担を軽減できるほか、自社で作業するよりも高い品質と安全性を保てるのが特徴です。PC1台から代行可能なサービスも多いため、大企業だけでなく中小企業もぜひ活用を検討してみてください。

    なお、ベンダーごとに「対応台数」「作業範囲」「OS・デバイス」「訪問対応」は異なります。自社のニーズにあった最良のサービスを見つけるためにも、まずは資料請求してサービス内容を把握することからはじめましょう。下のボタンより各社サービスの一括資料請求(無料)が可能です。ぜひご活用ください

    \ 無料で一括資料請求!/
    この記事を読んだ人は、こちらも参考にしています

    話題のIT製品、実際どうなの?

    導入ユーザーのリアルな体験談

    電球

    IT製品を導入しDXに成功した企業に

    直接インタビュー!

    電球

    営業・マーケ・人事・バックオフィス

    様々なカテゴリで絶賛公開中

    私たちのDXロゴ
    bizplay動画ページリンク
    動画一覧を見てみる
    IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「キッティングサービスおすすめ15選比較!メリットや選び方も解説」というテーマについて解説しています。の製品 導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。
    このページの内容をシェアする
    facebookに投稿する
    Xでtweetする
    このエントリーをはてなブックマークに追加する
    pocketで後で読む
    カテゴリー関連製品・サービス
    カテゴリー関連製品・サービス
    情シスSourcing(ソーシング)
    ハイブリィド株式会社
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.0
    ジョーシス
    ジョーシス株式会社
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.7
    キッティングサービス
    株式会社セイノー情報サービス
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    0.0
    キッティングサービス
    ウチダエスコ株式会社
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    0.0
    ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
    キッティングサービスのサービスをまとめて資料請求